ヤマハは、スポーツスクーター「TMAX560」および「TMAX560 Tech MAX(テックマックス)」にニューカラーを設定し、2023年モデルとして3月28日に発売する。昨季のモデルチェンジで軽量なスピンフォージドホイール&新タイヤなどを採用し、よりスポーティに生まれ変わっている。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ
価格はそれぞれ4万4000円/4万9500円の上昇
ヤマハは、「TMAX560」および「TMAX560 Tech MAX(テックマックス)」の2023年モデルを発表。スタンダードモデルのTMAXにはマットブルー、上級モデルのテックマックスにはマットダークグレーとそれぞれ新色を設定し、テックマックスのマットダークグリーンは継続となる。価格はそれぞれTMAX560=140万8000円、TMAX560テックマックス=160万500円となる。
2022年にはマイナーチェンジが施され、基本骨格と360度クランク561ccの並列2気筒エンジン(最新排出ガス規制に適合済み)は従来型を継承しながらデザインを大幅に進化させ、足まわりにはMT-09で話題になったスピンフォージドホイールと新タイヤを装着。これに合わせてサスペンションセッティングも変更された。
その際に全てが新設計された外装は、コンパクトさとアグレッシブなスタイリングを追求。ウイングレットのようにも見えるエアインテーク風の造形とデュアルLEDヘッドライトは新たな表情をもたらし、テールセクションの『T』の字に見えるテールランプも健在だ。
また、ライディングポジションをよりスポーティにするべく、鍛造アルミ製ハンドルバー、前後に30mmの幅で調整が可能なバックレストを備えるメインシート、前後に面積を広げたステップボードの3点を一新。さらにシート(とボディ)を左右に絞り込むことで足着き性を向上した。調整機構付きのウインドスクリーンは新設計とし、風切り音を低減している。
このほか、スマートフォンに接続可能な新しい7インチTFTフルカラースクリーンは着信と音楽再生などを使用可能。有料のナビアプリを使用すればメーター画面でナビ機能も使える。
最高の仕様を提供するテックマックス!
TMAX560 Tech MAXは、従来型から温度制御が改善されたシートヒーター&グリップヒーター、クルーズコントロールなどを標準装備した上級仕様だ。リヤサスペンションは調整可能になり、ワンプッシュスタートとバックライト付き左右スイッチも採用。各所をプレミアム素材のインテリアで彩る。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
【テスター:大屋雄一】'01年デビューの初代TMAXで衝撃を受けたモーターサイクルジャーナリスト。国内外を問わずマキシスクーターの試乗経験も豊富だ。 ケーブルレスの電子制御スロットルに上質なエンジンフ[…]
シリーズ累計45万台以上! スポーツスクーターのベストセラーがモデルチェンジ ヤマハは、欧州でもっとも成功したスクーターシリーズのひとつであるXMAXをモデルチェンジした。XMAX 300/XMAX1[…]
PCX150のリリースがきっかけで人気に火がついた150㏄クラススクーターは、現在ホンダから2車種、ヤマハから3車種が発売され大人気。 今回試乗するNMAX155はTMAX560を筆頭とする「MAXシ[…]
スマートフォンアプリと連動、トラクションコントロールシステムも装備 ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジした原付二種スクーター「NMAX ABS」のカラーリングを変更し、2022年9月30日に発売[…]
空冷ブルーコアエンジン搭載で51.9km/Lの低燃費、航続距離は200kmオーバー 125ccクラスのスクーターに新顔が登場した。ヤマハの伝統ある車名を受け継ぐ「ジョグ125(JOG125)」だ。元々[…]
最新の関連記事(TMAX560/テックマックス)
新型ヘッドライト採用、コネクティビティ強化など ヤマハが欧州で新型「TMAX」および「TMAX テックマックス」を発表した。新しい2眼ヘッドライトの採用とともにボディ外観もよりシャープな造形となり、7[…]
究極性能先鋭型から、お手ごろパッケージのグローバル車が時代の寵児に オーバー300km/h時代は外的要因もあって唐突に幕切れ、それでも高性能追求のやまなかったスーパースポーツだったが、スーパーバイク世[…]
TMAX560にマットブラック、TMAX560テックマックスにはマットダークレディッシュグレー登場 ヤマハは、「TMAX560」および「TMAX560 Tech MAX(テックマックス)」の2024年[…]
【テスター:大屋雄一】’01年デビューの初代TMAXで衝撃を受けたモーターサイクルジャーナリスト。国内外を問わずマキシスクーターの試乗経験も豊富だ。 ケーブルレスの電子制御スロットルに上質なエンジンフ[…]
初代をリスペクトしたイエローカラーふたたび! ヤマハは、「TMAX560」および「TMAX560 Tech MAX(テックマックス)」をモデルチェンジして2022年7月7日に発売する。基本骨格と360[…]
最新の関連記事(新型スクーター)
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
装備の充実で価格は8万9100万円上昇 フォルツァが約2年ぶりに変更を受け、2025年モデルとして発売される。2022年末に登場したモデルは、新型と同じヘッドライトデザインやメーターパネルの変更のほか[…]
「みんなが使えるクラス最軽量級モビリティ」PEV600 今回PEV600をご紹介する前に、先代モデル”GEV600”のご説明をさせていただきます。 GEV600は2020年秋に第一種原動機付自転車とし[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 125ccスクーターに関する魅力とおすすめモデルを伝えた、5月の記事が1位。原付二種(51~125cc)クラスのスクーターは、手軽なサイ[…]
人気記事ランキング(全体)
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
第1位:JW-145 タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ [おたふく手袋] 2024年11月現在、インナーウェアの売れ筋1位に輝いたのは、おたふく手袋が販売する「JW-145 蓄熱インナーグローブ[…]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
最新の投稿記事(全体)
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]
場所によっては恒例行事なバイクの冬眠(長期保管) 「バイクの冬眠」…雪が多い地域の皆様にとっては、冬から春にかけて毎年恒例の行事かもしれませんね。また、雪国じゃなかったとしても、諸事情により長期間バイ[…]