ホンダCB1300SF/SB:“プロジェクトBIG-1”栄光の30年〈開発者インタビュー後編〉

これからのCBにかける先駆者たちの思い「ホンダの真ん中、それこそがCB」

SBはSFを超える販売台数を誇る人気を博し、BIG-1は両輪に。やがて時代とともに他社のビッグネイキッドが次々と消え去っていくも、CB1300だけは熟成を重ね、彼らがCB開発の現場を離れた後も、思いを受け継ぐ後進たちの手によって今なお輝きを放ち続けている。最後にこれからのCBはどうあるべきか、個人としての思いを尋ねてみた。

原「私がCB=直4だと思っているのは、それで育ってきたときの思い出が忘れられないから勝手に思っているだけであって、それと同じようにその時代ごとのユーザーが『これがCBだ!』と胸を張れるバイクであってほしいと思っています。“CB”とは常にホンダのド真ん中にある存在としてあってもらいたい。ホンダが生き残ることができるのは、そこにあるとさえ思っています」

岸「私も、これからのCBは別に4気筒にこだわらなくてもいいと思っています。皆がそのときどきで考えるCBをつないでいけばいい。それこそ電気モーターのCBであってもいいと思うんです。でもやっぱり、“CB”たるものはホンダとしてのポリシーを体現するマシンでなけれないけないと思いますね。これだけは譲れません。それは何かというと、微に入り細に入り作り込まれた、ツールとしての優秀性を備えた懐の深いロードスター。そう、ホンダのバイクとして根底にある“スポーツ”という部分は外せないと思うのです」

工藤「私もどんなに時代が変わっていっても、CBは常に時代のド真ん中=スタンダードであってほしいと願っています。どんなに時代が変わろうとも、街乗りからツーリング、ワインディングまでどんなことにも対応する、それこそがCBでありホンダだと思っています」

原「正直なところ、30年もBIG-1が続くとは驚きでした。これは何といってもひとえにお客様に支持していただけたおかげです。この30年はお客様が築きあげたものです。私たち作り手の思いに共感していただけなら嬉しいかぎりです。心から本当にありがとうございますのひと言に尽きます」

[参考] ホンダCB1300シリーズヒストリー

【1998】排気量を競い合う時代背景に、X4のエンジンをベースに初代1300(SC40型)が誕生。

【2001】フロントブレーキを4ポット化するなど熟成。人気のスペンサーカラーも’99モデルから登場した。

【2003】3代目BIG-1(SC54型)登場。SC40型から約20kg軽量化で、スポーツ性能が劇的に進化。

【2005】サイドカバー10mmスリム化/新シート/FI変更/ABS仕様の設定など熟成。カウル付きのSBも登場した。

【2010】ライディングポジション変更で、より鷹揚とした乗り味に。パニア標準装備の旅仕様=スーパーツーリングも追加された。

【2014】6速化/新ホイール採用など大幅熟成。SBのヘッドライトはLED化された(SFは’17から)。

【2018】ユーロ4相当の排ガス規制対応と同時に10psアップ。’19で上級仕様のSPも新設定された。

【2021】電子制御スロットルやトラクションコントロールなど電子制御を進化。ユーロ5相当の排ガス規制にも適合した現行型だ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。