
ヤングマシンが運営する無料の会員メンバーシップ「ヤングマシンワークス」では、会員の方々から愛車インプレッションレポートを募集している。本記事では、ぴんめんさんの愛車・カワサキGPZ250R(’85)を紹介しよう。
●まとめ:ヤングマシン編集部
リターンを機に数万円でゲット
バイクブーム世代で大学生の頃の足はNS50F。関西から四国一周したりしてバイクを楽しんでいました。それから就職・結婚とあれよあれよという間に時は流れ、娘も大学生となり、ワタシの車を娘とシェアすることに…。
これ幸いとばかりに48歳で普通二輪免許を取得。自分で整備するつもりだったので、シングルかツインでヤフオクを漁りました。4年前は今ほどバイク人気がなかったのか、不人気車はヒトケタ万円。そして、たまたまこのコを見つけ、とりあえず入札。数日後競合なく落札。価格はまさかの片手以下ww 慌てて翌月に引き取りの段取りをしてお迎え。キャブレター&フォークのバラし、リヤサスペンション&タイヤ交換など一通り経験させてもらいましたww
納車半年で阿蘇弾丸ツーリング!
Twitterで集まってくれた面々。なんと6台ww
愛車のココがイイ!
- 小さい車体に43ps水冷パラレルツインエンジン
- 16インチタイヤと相まってヒラヒラ走れる
- 特定される台数の少なさによるツイッター仲間とのキズナ
ここがイマイチ
- 特定される台数の少なさ
- エンジンまわり部品はまだまだ出るけど外装系、タイヤのなさ
- ガス喰わせてナンボのピークパワー(25km/L)
愛車の評価
- ポジション:2~3時間で一息入れるのでさほどしんどくはナイ。
- エンジン:トルクを意識してスピードに乗せるのがキモ。
- ハンドリング:昭和の峠走りが楽しい。
- ブレーキ:ノーマルでも軽いからよく効きます。
- メカ:流石になんにもないから後付けは必須。
- 総合評価:とりあえずお気に入りなので甘々採点です。行きたいトコに行けるだけのスペックはありますよ!
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
ゼロハンが一番熱かった夏 多くの若者がバイクを愛し、GPライダーが同世代共通のヒーローとなった1970年代後半。 それでもフルサイズの“バイク”は、経済的理由や悪名高い“三ナイ運動”の影響からなかなか[…]
懐かしの四角ライトに極太のブロックタイヤ 1987年に発売されたヤマハ「TW200」は、フロントに130/80-18、リヤには180/80-14という極太タイヤを履いたファットなオフロードスタイルで人[…]
低く長いデザインが個性マシマシ! レトロモダンなボバークルーザー 中国から新たな刺客がやってきた! ベンダは2016年設立の新興メーカーで、独自設計のエンジンを搭載したクルーザーを中心に、ネイキッドな[…]
既存の常識を打ち破る驚異的な動力性能 昨今ではあまり話題にならないものの、’70年代以降の2輪業界で、もっとも長く”世界最速”の称号を保持していた…と言うより、もっとも世界最速に”こだわっていた”メー[…]
最新の記事
- ホンダ「CBR650R」「CB650R」に2026年モデル登場! 蛍光イエローの差し色やオレンジタンクが新鮮【欧州】
- 【ワイズギア新作】秋冬バイクウェアおすすめ4選!3Wayジャケットから洗えるグローブまで徹底解説
- 改良を重ねながら派生機種を展開:ホンダDREAM CB750FOUR【1969~1977】の系譜
- 【2025年秋冬】クシタニの新作バイクウェア9選|防寒ジャケット&パンツ徹底解説
- 【ゼロハン伝説】昭和を彩った懐かしの50ccバイク15選|RZ50、NSR50からGAGまで
- 1
- 2