
ホンダは欧州で、PCX125など6機種に新色を設定し、2023年モデルとして発表した。ここでは既報のCB125Rを除く5機種を紹介したい。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
累計14万台の125ccスクーターが新鮮なカラーリングを採用
欧州では2010年に発売され、累計で14万台が販売されてきたPCX125(日本名:PCX)に2023年のニューカラーが設定された。初代モデルは欧州に初めてアイドリングストップ機構を持ち込んだ二輪車であり、2012年にはeSPエンジンを搭載。2016年にユーロ4適合エンジンを搭載し、2018年には大掛かりな車体&デザイン変更を受けた。
現行モデルに切り替わった2021年モデルは新エンジン+新フレームで生まれ変わっており、2023年モデルもこれを踏襲。WMTCモード燃費47.6km/L、ホンダセレクタブルトルクコントロール、USBタイプCソケット、スマートキー、フルLED灯火類などを装備する。
新色は“パールジュピターグレー”と“マットスーツブルーメタリック”の2色。パールジャスミンホワイトとマットギャラクシーブラックメタリックは継続される。
HONDA PCX125[2023 EU model]
主要諸元■全長1935 全幅740 全高1105 軸距1315 最低地上高135 シート高764(各mm) 車重130kg(装備)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 125cc 12.5ps/8750rpm 1.20kg-m/6500rpm 無断変速 燃料タンク容量8.1L■タイヤサイズF=110/70-14 R=130/70-13 ※諸元は欧州仕様
このほか、国内でいうディオ110に相当するヴィジョン110(ホイールなど細部が異なる)や日本に導入されていないモデルのSHシリーズ(125/150/350)にもニューカラーが登場しているのでざっくり紹介したい。
HONDA Vision 110[2023 EU model]
「ヴィジョン110」はPCX125と同じ色名の新色×2と、同じく継続色×2をラインナップする。
HONDA SH125i / SH150i[2023 EU model]
エンジンのみ異なる「SH125i」と「SH150i」は、グレー、ホワイト、ブルー、レッド、ブラック(ロゴをあしらった仕様)を新色として用意。通常のブラックは継続色だ。写真は全てSH125i。
HONDA SH350i[2023 EU model]
SHシリーズ最大のモデルが「SH350i」。新色としてクレセントブルーメタリック、マットツーセントシルバーメタリック、マットコールブラックメタリックを採用する。マットルテニウムシルバーメタリック、マールクールホワイト、ブラックは継続色。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
大人気過ぎて生産が追い付かず…… 二輪車新聞は、10月14日号で2022年上半期の二輪車総需要を総括した。これは毎年発表されるデータであり、どの排気量クラスが盛り上がっているのか、売れた機種はなんだっ[…]
バーグマン200/400とは異なるエレガントなスタイル スズキはドイツで開幕したインターモトで、ラグジュアリースクーターの新型モデル「バーグマンストリート125EX」を世界初公開するとともに、新型「ア[…]
スマートフォンアプリと連動、トラクションコントロールシステムも装備 ヤマハは、2021年にフルモデルチェンジした原付二種スクーター「NMAX ABS」のカラーリングを変更し、2022年9月30日に発売[…]
4バルブ化で車体まで刷新。死角なしのフルチェンジ! 原付二種と軽二輪の両クラスで快進撃を続けているホンダPCXシリーズ。フレームを大刷新した先代モデルは、量産2輪車では世界初となるハイブリッドや、フル[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2