
スクーター大国の台湾で生産され、当地で人気を得ているヤマハ「フォース」シリーズ。その一角がX FORCEとして日本に上陸した。シグナスグリファスの車体をベースにストリートモタード的なデザインを与え、NMAXと共通の155cc水冷単気筒エンジンを搭載したモデルで、驚くべきハンドルの切れ角を始め、フラットで乗り降りしやすいフロアボードなど、街乗り時の機動性の高さは折り紙付きだ。
【YAMAHA X FORCE】■全長1895 全高1120 軸距1340 シート高815(各mm)車重130kg ■水冷4スト単気筒SOHC4バルブ 155cc 15ps/8000rpm 1.4kg-m/650rpm 変速オートマチック 燃料タンク容量6.1L ■ブレーキF=ディスク R=ディスク ■タイヤF=120/70-13 R=130/70-13 ●色:緑 青 白 黒 ●価格:39万6000円
●文:ヤングマシン編集部
動画はコチラ→〈動画〉ヤマハ X FORCE 試乗インプレッション【ハンドル切れ角キレキレの高機動スクーターだ!】
人気記事ランキング(全体)
ミニカーとは何かがわかると登録変更のハードルもわかる まず「ミニカー」とは、法律上どのような乗り物として扱われるのか、基本的な定義から押さえておく必要がある。実はこれ、道路交通法上では「普通自動車」扱[…]
昭和レトロの世界が広がる神奈川県『中古タイヤ市場 相模原店』 昭和の夏休みって、どんなでしたっけ? 朝はラジオ体操に行って、午前10時頃からは仮面ライダーやウルトラマンの再放送。昼は学校や地域のプール[…]
2025年6月16日に83歳になったアゴスティーニのスペシャル仕様 MVアグスタは欧州で、同ブランドが2025年で創立80周年を迎えるとともに、Agoことジャコモ・アゴスティーニ氏が83歳の誕生日を迎[…]
ガレージで眠っているマシンを引っ張りだそう! 今後の展開も期待されるポテンシャルの高さが魅力 コンストラクターの手によるオリジナルフレームを用いたシングル&ツインレースが流行した1990年代、オーヴァ[…]
初心者からベテランまで、老若男女だれもが一日中楽しめる オフロードバイクさえあれば、初心者だろうとベテランだろうと、老若男女だれもが一日中楽しめるフリーライドイベントとして企画されたのがエンジョイライ[…]