今年の結果をしっかりと総括して、より進化した定率割引を訴えていく
(P2から続く)
今後、高速料金、定率割引に関して、自民党PTはどのように動くのだろうか。
「2023年の4月から新たな定率割引を実現することを目指すとなると、今年の11月には動き出さないといけませんね。そして、1月には今年の定率割引の結果をしっかりと総括して、4月からどうするかを決めないといけません。継続することがもっとも大事だと思っていて、1回だけやって止めちゃうとか、間が空いちゃうというのは、ユーザーを一番がっかりさせることなので、とにかく継続することを優先して、そのうえで平日の適用/距離の短縮など、先ほど申し上げたような形に進化させようと考えています。
2022年7月の参議院選挙のときも、街頭で『バイクのことをお願いしますね』と何回言われたか。三原=オートバイと思ってくださっている方がたくさんいて、『高速の料金のこととか、ありがとうございます』などと声をかけてくださって、関心を持っていただいているのがすごく嬉しいです。いま新しいライダーがどんどん生まれていますけど、高速道路の料金が割高だとか、駐車場がないとか、なんだかバイクって使いにくいと思われたくないですよね。こんなに楽しいものはないと思ってもらえるのがバイクなのに、乗り始めてみたら『あれ? 使いにくいなぁ』と感じさせるのは嫌ですね。日本には4大メーカーがあるのに、いつの間にか販売台数もどんどん下がってきていることを考えると、これは根本から取り戻していかないといけないと思っています。12~13年前に高速道路料金のことを始めたときは、国交省もNEXCOもまったく動きませんでしたが、今回、こうやってしっかり動きが出てきた。同じようにほかの問題に関しても頑張っていこうと思っています」
自民党PT2代目座長の三原議員の今後の発言や行動を、ライダー全員で注視して応援していきたいと思う。
三原議員の提言
- 平日にも定率割引の適用
- 走行距離を短縮
- ETC助成の促進
〈余談〉三原じゅん子さん、ヤングマシンに登場す!
人気の女性タレントと読者代表がデートをするという設定の、本誌の人気長寿企画「ぶぁいくdeでいと」(’84年3月号~’86年12月号まで連載)に、タレントをしていた当時の三原じゅん子さんも登場してくれていた。担当は筆者だったはずだが、さすがに昔過ぎて記憶にない…。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
キジマ(Kijima) バイク スマートディスプレイ SD01 5インチ キジマの「SD01」は、スマートフォンとWi-Fi(2.4GHz)で接続し、スマホのマップをナビ表示できる5インチのモーターサ[…]
次世代を見据えた新技術を随所に投入 ’73年から開発が始まったZ650は、当初は”Z1ジュニア”と位置づけられていた。とはいえ、単なるスケールダウンをヨシとしない開発陣は、次世代を見据えた新技術を随所[…]
メカもライテクもこの1台に教わった 原付というジャンルが、若者にとって比較的手軽にモータースポーツを楽しむ道具として浸透していく中、別の意味で趣味性の高いアイテムとして発展したのがレジャーバイクと呼ば[…]
超えるべき指針はトライアンフ・ボンネビル ’54年に第一号車として、2スト60ccスクーターを手がけたカワサキが、2輪事業に本腰を入れるようになったのは’60年代に入ってからである。 もっとも、当初の[…]
新型CBは直4サウンドを響かせ復活へ! ティーザー画像から判明したTFTメーターとEクラッチ搭載の可能性 ホンダは中国がSNS『微博』にて、新たなネオクラシックネイキッドのティーザー画像を公開したのは[…]
最新の記事
- ホンダが「フォルツァ750」の2026年モデルを発表! 5インチTFTメーターも搭載するGTコンセプトの大型スクーター
- 【限定12台】マン島TT・スーパーストック優勝記念車「CBR1000RR-RファイアーブレードSP ディーン・ハリソン レプリカ」をホンダUKが発売【海外】
- ついに表彰台3位! みんなの頑張りがカタチになった大きな1歩──ファインダー越しに見た長島哲太×ダンロップの挑戦2025
- 待望のSHOEI「ワイバーンØ」発売! ワイバーンIIのユーザーが新旧を実際に使って徹底比較してみた!
- デイトナのヘルメット消臭器が超進化! 「RE:MET TURBO」は乾燥力が旧モデルの2.3倍だ!!