すでにダックスを注文済みの方はもちろん、いつかは欲しい予備軍まで、カスタム妄想は止まらない! そこでヤングマシン編集部がアンケートを敢行したところ、ヨシムラがまさかの神対応。なんとタイで「ストレートサイクロン」が爆誕! さらに「ストレートUPを開発中」との第一報も!?
●文:ヤングマシン編集部(伊藤康司) ●CG:SRD
これがヨシムラの回答。みんなの期待がカタチになった!
「ダックス125」はホンダが世界に放つファンバイクだけに、発売前から「アレをこーして、ココは…」とカスタム妄想をブンブンに膨らませたライダーも多いハズ。もちろんヤングマシン編集部も同様で、ダックスが正式発表された2022年3月に「もしヨシムラがダックス用マフラーを作ったら?」と、勝手にCGを作成して人気投票を行なった。
日本を代表するレースコンストラクターであるヨシムラは、50ccモンキーの時代から4ミニ向けも手がけ、現在はホンダの横型125シリーズ用に様々なマフラーをリリース。当然ながら「ダックス用も作るだろう、いや作ってくれ!」という願望からスタートしたアンケート企画だったが、やっぱりヨシムラは応えてくれた! なんとタイのヨシムラアジアで、投票人気第1位の「ストレートサイクロン」が開発中との一報が入ったのだ!
作業ベンチに載ったダックスに装着された、渋いツヤ消しブラックのストレート管には、お馴染みのカナ文字ステッカーも貼られ、まさに直管/ショート管と呼ばれた憧れのフォルムだ。
’21仕様のモンキー125用ストレートと同様、明らかにサイレンサー部が太くて迫力満点! この太さが胴長短足のダックスのスタイルに見事にマッチしている。そして太さを増したサイレンサーのエンドキャップには、ヨシムラの文字がプレス刻印。これはファンには堪らないディテールだ。
もはやプロトタイプを超えた完成度だけに、発売は決定的。ダックスをオーダーしているユーザーには、納車同様に待ち遠しい存在だろう。…が、じつはタイでは「GPマグナム」のアップタイプがすでに発売されている。なので、国内販売は先にGPマグナム、次いでストレートの順になる公算大。どちらも魅力的なので、大いに悩むべし!
総選挙第2位の“UPストレート”も現実になるかも!?
編集部が行なった「勝手に総選挙」では、1位のストレートに次いで「ストレートサイクロンTYPE-UP」が僅差で2位に着けたのだが、なんとこちらも開発中との情報を得た! 我々の妄想CGでは、GPマグナムUPとストレートのハイブリッド風だが、実際のスタイルは現状では不明で、それだけに期待に胸が膨らむ。なのでヨシムラさん、この勢いで全タイプ作っちゃってください!
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
振動、路面を蹴飛ばす感じ、エンジンで走らせる気持ちよさ バイクはエンジンを懐に抱えて走るような乗り物だ。単純にライダーとエンジンの距離が近いことがエンジンの存在感を大きく感じさせるだけではなく、エンジ[…]
アッパーカウルはフランスで882.5ユーロ 1980年代のGSX1100S KATANAをモチーフにしたスペシャルモデルを製作することは、S2コンセプトのスタッフが何年も温めていたアイデアだった。それ[…]
プロトは国内導入を前のめりに検討中! イタリアで1911年に誕生し、現在は中国QJグループの傘下にあるベネリは、Designed in Italyの個性的なモデルをラインナップすることで知られている。[…]
Screenshot 未塗装樹脂の白化 バイクのミラーや泥除け(フェンダー)、樹脂製リアボックスなどに使われている黒い未塗装樹脂部品。ここに使われている素材の多くは「ポリプロピレン」という軽くて丈夫な[…]
元々はブレーキ液の飛散を防ぐため フロントブレーキのマスターシリンダーのカップに巻いている、タオル地の“リストバンド”みたいなカバー。1980年代後半にレプリカモデルにフルードカップ別体式のマスターシ[…]
最新の記事
- ホンダ「X-ADV」&ヤマハ「TMAX560」用に! ミシュラン新製品「パワーシフト」登場
- スイカヘルメットつき! 「出川哲朗の充電させてもらえませんか? E-Vino」プラモデルが登場
- 世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.134「ケニー・ロバーツが“キング”と呼ばれる理由」
- 待ってた! ホンダ「CB750ホーネット」国内モデル、103万9500円で2月13日発売決定
- [バイク駐車場問題]神戸市の中心地、三宮の道路空間を積極的に利用した”攻め”の試み
- 1
- 2