ロードレース世界耐久選手権(EWC)を統括するFIMは、鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝について暫定結果のまま保留していたが、このたび正式結果を発表。予選ポールポジションから決勝でパーフェクトウィンを飾ったチームHRCの優勝が改めて確認された
●写真:EWC
鈴鹿8耐、6大会ぶり/8年ぶりのホンダの優勝
コロナ禍を経て2019年大会以来3年ぶりの開催となった「2022 FIM世界耐久選手権(EWC) “コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第43回大会」では、8月7日に行われた決勝レースで数々の8耐らしいドラマが展開されるなか、予選でポールポジションを獲得していたホンダのワークスチーム、Team HRCが序盤からトップに立ち、ミスらしいミスもほとんどないパーフェクトレースを展開。2度セーフティカーが入るなか214周をこなし、2014年に優勝したMuSASHi RT HARC-PRO以来、ホンダ勢として8年ぶり/6大会ぶりの優勝を遂げた……かに見えた。
通常であれば決勝日に暫定結果が速報で発表され、翌日には正式結果が発表されて順位が確定するが、今回は様相が異なった。翌8月8日には何のアナウンスもなく、9日には関係者らから訝しがる声が上がりはじめた。10日、11日と過ぎていくなか、SNSでは上位入賞チームの決勝後車検で疑義が生じたのではと憶測を呼び、8月12日午前1時頃にはFIM EWCより以下のような声明が発表された。
“コカ·コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会の結果は、現在、さらなるテクニカルチェックチェックを行うため、暫定的なものとなっている。
FIM世界耐久選手権2022年シーズン第3戦の決勝が終了した日曜日、クラス上位10チームのマシンが例年通り厳しいチェックを受けた。
その一環として、一部の部品は国際モーターサイクリズム連盟(FIM)本部に送られ、FIMがホモロゲーション(認定)した基準部品と比較された。
すべてのパーツのチェックが終了するまで、日本大会の結果は暫定的なものとなる。最終結果が発表されて初めて、選手権ランキングが更新される。
決勝レースから12日が経過した8月19日17時(日本時間)、以下の声明とともに正式結果が発表され、ようやくファンのモヤモヤに決着。より詳細な分析のためにホモロゲーション基準パーツと比較されたが、追加検査の結果トップ10のマシンは全てFIMのテクニカルレギュレーションに準拠していることが確認された。これにより、暫定とされていた結果が正式結果として採用された。
FIM 世界耐久選手権 2022年鈴鹿8耐 テクニカルコントロール後の最終順位表
2022年FIM世界耐久選手権の一部である第43回鈴鹿8時間耐久ロードレースに続いて、上位10位に入ったとされたマシンのテクニカルコントロールが行われました。より詳細な分析を実施し、ホモロゲーション基準パーツと比較するために、一部のパーツは封印されたFIM本部に持ち帰られました。
これらすべての部品がFIMによって検査されるまで、レースの結果は暫定的なままでした。
これらの追加検査が現在完了し、検査を受けた10台のマシンはすべてFIMテクニカルレギュレーションに準拠していることが判明致しました。
これにより、2022年の鈴鹿8耐の最終順位が確定致しました。
なお、これにより2022 FIM EWCのチームランキングは下記のようになっている。
1 Yoshimura SERT Motul(127ポイント)
2 F.C.C. TSR Honda France(103ポイント)
3 YART – Yamaha Official Team EWC(94ポイント)
4 TATI TEAM BERINGER RACING(75ポイント)
5 BMW MOTORRAD WORLD ENDURANCE TEAM(64ポイント)
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
駒井俊之(こまい・としゆき)/1963年生まれ。バイクレース専門サイト「Racing Heroes」の運営者。撮影から原稿製作まで1人で行う。“バイクレースはヒューマンスポーツ”を信条に、レースの人間[…]
photo:G.Tahakashi クラス優勝は果たせなかったが、実り多き鈴鹿8耐だった 鈴鹿8耐が終わりました。僕が初めてレーシングチーム監督を務めさせていただいたNCXX Racing with […]
ついにこの日が来てしまった。 スズキは、2022年シーズンを持ってFIMロードレース世界選手権(MotoGP)の参戦の終了について、主催者であるドルナスポーツと合意に至ったこと、そしてFIM世界耐久選[…]
近年の耐久レーサーは、パッと見ではスプリント用のスーパーバイクレーサーと同様である。もちろん細部に目を凝らせば、耐久ならではの機構が随処に盛り込まれているのだが、門外漢にとっては、耐久仕様とスプリント[…]
ジョナサン・レイ選手の歴代モデルをブラッシュアップしたデザイン ジョナサン・レイ選手といえば、2019年鈴鹿8耐で波乱の終劇の主役となってカワサキに優勝をもたらしたライダーとして記憶している人も多いだ[…]
最新の記事
- ホンダが電動トライアルバイク「RTLエレクトリック」で全日本トライアル参戦! ライダーは元世界チャンピオンの藤波貴久
- 独尊の水冷V型2気筒クルーザーに待望の250が登場! ヒョースン「GV250」シリーズ3機種を一挙発売
- ヤマハの新型モデル「YZF-R9」日本発売は2025年春以降! ウイングレット装備の3気筒スーパースポーツ
- 【正式発表間近】カワサキが「W230/メグロS1」「KLX230/S/SM」の発売時期を明らかに!
- 【SCOOP特別編】ホンダ新型CB400は…こうなる!! プロがその姿を大胆予想〈③装備&デザイン編〉
- 1
- 2