
アメリカの通信機器メーカーであるミッドランドから、外部アンテナを追加することで通信距離を1200mから1600mへと強化したインターコムが登場。BTチップを2つ備えるほか、最新のノイズキャンセルや高音質なネオジムHi-Fiスピーカーなどを採用。4人までのツーリングに最適だ。
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:松井愼 ●外部リンク:ミッドランド
[◯] 音楽を聞きつつ通話可。音質の良さはさすがだ
’21年、BTX2プロSの進化版として販路限定でリリースされていた「LS」が、今年からレギュラーラインナップに加わった。大きな違いは外部アンテナが追加されたことで、これにより通信距離がプロSの1200mから1600mへと33%もアップしたという。今回はプロSとの比較ができなかったので距離についての言及は避けるが、視界に捉えられる範囲であれば安定してインカム通話が行えることを確認した。
【ミッドランド BT X2プロS LRシングルパック】●最大通信距離:1600m ●グループモード同時通話人数:最大8人 ●インターカムモードミッドランド接続:最大3台 ●インターカムモード他社接続:最大2台 ●ブルートゥース接続:2台 ●通話時間:最大20時間 ●価格:3万1900円
内蔵のFMラジオをはじめ、スマホを接続してナビアプリの音声案内や音楽を聞いてみたが、音質の良さはさすがミッドランドだ。最新のノイズキャンセル機能や、周囲の雑音に応じて自動的にボリュームを調整するAGCを搭載。さらにネオジムハイファイスピーカーを採用しているので、高速域においても音楽が明瞭に聞こえるのだ。なお、AGCは必要に応じてカットもできる。
追加されたアンテナは可倒式ではないものの、硬質プラスチック製なので不用意にぶつけても折れる心配は非常に少ない。BTチップ2個搭載により音楽を聞きながらインカム通話できるのがポイントであり、単体としてはやや高価だが、ほぼフルスペックなので満足度は高い。
ブルートゥースチップを2個搭載しているので、ナビの音声案内やスマホの音楽を聞きながら4台まで(タンデムを入れると追加で4人)のグループ通話が可能だ。インカム本体のボタンは全て側面に並んでいるが、グローブを装着したままでも形状が分かりやすい。
それぞれのボタンに接続する機器が割り当てられるというイメージ図。登録済みの3人+他社インカム2人との個別通話が可能だ。さらにマイナスボタンに割り当てた機器の音楽も聞くことができる。
マイクと取り付けクランプは2種類ずつ同梱されている。
付属のトラベルポーチで、インカム本体はこの中に入れて保管を。
[△] 大人数ならメッシュに対応した機種を選ぼう
グループ通話は原則4人まで。独自のメッシュ通信を採用したモデルなら最大10人まで通話が可能だ。
[こんな人におすすめ] 日本語の取扱説明書や音声案内なども好印象の一助に
高機能化も一段落といった感のあるBTインカム。機器に慣れるまでのハードルの低さでは、分かりやすい日本語の取扱説明書が付属し、さらに音声案内も日本語であるミッドランドの製品は、トップクラスと言えるかも。お試しあれ。
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
レプリカ系の新作ズラリ〈RX-7X|マーベリックGP4/タクミ/レアSB2/ヘイデンリセット〉 アプリリアに移籍したモトGPライダーのマーベリック・ビニャーレスと、スーパーバイク王座奪還を狙うジョナサ[…]
新進デザイナーが担当した異色作〈ラパイドネオ ユーマ〉 アライでは異例の過激かつポップなグラフィックを施した新作がUMA(ユーマ)。イラストレーターなどで活躍する増永修治氏がデザインを担当し、架空のエ[…]
SHOEI GTエアーIIキュービットSHOEI JクルーズIIキュリアスクシタニ コンテンドジャケット K-2380オックスフォード アウトバックワイズギア YZF-R7ヤマルーブ外装セットデジスパ[…]
紫外線/赤外線カット+インナーサンシェードを装備する“全部入り”フルフェイス オージーケーカブトの人気フルフェイスヘルメット「KAMUI-3(カムイ・3)」は、UV(紫外線)99%に加えIR(赤外線)[…]
欧州の最新規格に適合したレース対応フルフェイス! SHOEI「X-Fourteen」の後継モデルが登場する! 欧州で2022年7月から施行される市販ヘルメットの新しいホモロゲーション「ECE 22/0[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2