
●外部リンク:スズキモーターサイクルコレクション2022 特設サイト
スズキは、大阪、東京、名古屋モーターサイクルショーに続き、スズキの大型バイクを見ることができる「スズキモーターサイクルコレクション2022」を、福岡・広島・仙台の3会場で開催すると発表した。
テーマは“ワクワク!スズキの新型車を体験しよう”で、展示するのは「ハタブサ」「KATANA」「GSX-S1000GT」「GSX-S1000」「Vストローム1050XT」だ(詳細は特設サイト参照)。
会場と日程は以下の通り。
【福岡】
西鉄福岡(天神)駅 ソラリアターミナルビル1階 ライオン広場
住所:福岡県福岡市中央区天神2-1-1
日程:2022年6月18日(土)・19日(日)
10:00~18:00
【広島】
JR広島駅 北口1階 イベントスペース
住所:広島県広島市南区松原町2-37
日程:2022年6月25日(土)・26日(日)
10:00~18:00
【仙台】
JR仙台駅 仙台AER(アエル) 1階アトリウム
住所:宮城県仙台市青葉区中央1−3−1
日程:2022年7月9日(土)・10日(日)
10:00~18:00
展示予定車両
Hayabusa ●価格:215万6000円~
KATANA ●価格:160万6000円
GSX-S1000GT ●価格:159万5000円
GSX-S1000 ●価格:143万円
Vストローム1050XT ●価格:151万8000円
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
R1000譲りのエンジンはやっぱり元気がいい! GSX-S1000GTは、ネイキッド版S1000のフルカウルバージョン。先代モデルではGSX‐S1000Fに当たるわけだが、チーフエンジニアによるとFの[…]
フルーツパーク【KATANA】駅と合わせてカタナの聖地に スズキのバイクと天竜浜名湖鉄道の電車がコラボレーションするという試みで2019年9月15日より運行がスタートした天浜線『KATANA ラッピン[…]
ターンバイターンのナビゲーションも標準搭載! スズキは、インドでも好評な油冷単気筒モデル・ジクサー250をベースとした(と思われる)新型スポーツアドベンチャーモデル「VストロームSX」を発表した。現行[…]
POP吉村の孫が始める新しいプロジェクト よく知られているように、ヨシムラとスズキのパートナーシップは現在も強固なものだが、アメリカにおいては少し様子が異なる。2019年にアライアンスを解消し、現地で[…]
レースに対して情熱を持って取り組んでいるチームスタッフ、そしてライダーたちのことを思うと、撤退は本当に残念。レースにはさまざまな効果があると思うのだが……。 彼らが背負っているのは「SUZUKI」の看[…]
最新の記事
- BSA「ゴールドスター」日本での販売が本格始動! 650ccビッグシングルを搭載する唯一のクラシックモデル
- カワサキ650-W1の系譜【時代に先駆けた動力性能と信頼性】
- スズキ「GS400」& ホンダ「ホーク2」動画つき試乗インプレッション【昭和50年代 伝説の中型バイクたち】
- 避けては通れない横断歩道の白線。滑りやすいのはなぜ? 滑りにくくする対策は進んでる?
- 開発テーマは“世界最良” 二輪史上に輝く不朽の名機:カワサキZ1/Z2【1973~1978】
- 1
- 2