
●外部リンク:アライヘルメット、アライ・テクニカルプロショップ
アライヘルメットは、5月末よりイギリス・マン島で開催される世界最古&世界一過酷な2輪レース「ISLE OF MAN-TT=マン島TT」が2年ぶりに復活したことにともない、このマン島TTレース公認のヘルメット「RX-7X IOM-TT22」を発売する。
アライの最高峰モデル「RX-7X」をベースに製作され、マン島TTレース公認ヘルメットとしては、2007年カラーモデルから数えて今回で13代目(2022)になるIOM-TTオリジナルカラー。日本国内の販売は、歴代モデル同様に全国の「アライ・テクニカルプロショップ」のみで取り扱うという限定モデルだ。
受注期間は2022年4月20日~5月20日の期間限定受注なので、興味のある方はお早めに。
※アライ・テクニカルプロショップは、「ヘルメット講習会」及び「アライヘルメット特別技術講習」を受講修了した専門ショップです。ヘルメット講習会修了店のサービスに加え、以下のプロショップ独自のサービスを実施しています。
Arai Helmet RX-7X IOM-TT22
●価格:7万7000円 ●サイズ:54、55-56、57-58、59-60、61-62(cm) ●規格:SNELL、JIS ●帽体:PB-cLc2 ●内装:ハイフィッティング・アジャスタブル内装(抗菌・消臭・防汚内装/オプションにて調節可能) ●アライ テクニカル・プロショップ限定モデル
Arai Helmet RX-7X IOM-TT22
Arai Helmet RX-7X IOM-TT22
※本記事は“ヤングマシン”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
30年の時を超えてクーリーレプリカ登場か!? アライヘルメットのブースでひときわ目を引いたのが、ジャンルを問わず様々なバイクにマッチするベーシックでシンプルなフォルムのラパイド・ネオ(RAPIDE N[…]
今季はBSB(英国スーパーバイク選手権)で戦う高橋巧選手のレプリカモデルが登場 13歳で国際ライセンスに昇格して以降、全日本ロードレース選手権や鈴鹿8耐などで数々の栄冠を獲得してきた高橋巧選手は、20[…]
本田宗一郎と並んでAMA殿堂入りした、もうひとりの日本人 ヨシムラジャパンの創設者であり、バイクのレースの世界にチューニングという考えと手法を取り入れ、世界で初めてバイク用の集合管を発明。1978年に[…]
カラーリングの元ネタは1962年から世界グランプリ50ccクラスに参戦したレーシングマシン スズキは、同社の創立100周年、グランプリ参戦60周年、そしてMotoGP世界タイトル獲得を果たし記念すべき[…]
ホンダは10月25日にFIMロードレース世界選手権で通算800勝を達成 2020年10月25日に開催された二輪ロードレース最高峰、FIMロードレース世界選手権(FIM GRAND PRIX WORLD[…]
最新の記事
- 「カワサキ初のレーサーレプリカ」ライムグリーンカラーを導入した初の大排気量車:カワサキZ1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 変化を一気見! カワサキ「Z900RS」歴代カラー大図鑑【2018~2025年モデル】
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2