![](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
昭和を彩った栄光のカラーリングモデルは、これまでも何度かレプリカ化されている。そこで、もう一度復活してもらいたいモデルを独断と偏見で集めてみたノダ! まずは往年のAMAスーパーバイクカラーレプリカから。
●文:ヤングマシン編集部(野田ノダ夫)
ホンダCB400スーパーフォア[’99]:”F”のスペンサーカラーをまた見たい!
懐かしカラーと言えばスーパースポーツが定番だが、ネイキッドにも欲しい。となれば、やっぱりモチーフはAMA時代のスーパーバイクマシン。過去には人気カラーがガンガン復刻されていた。伝説のスペンサーカラーは、CB400SFのほか、1300やモンキーにも設定されていた。
【’99 HONDA CB400 SUPER FOUR】
元ネタ:’82 ホンダCB750F
ヤマハFZ400[’98]:もうひとつのローソンレプリカ
“ローソンレプリカ”と言ったらカワサキ…だけじゃない。AMAデイトナで活躍したFZ750も忘れちゃダメ! そのもうひとつのローレプを復刻したのが’98のFZ400だ。当時は車種的人気がアレだったので、今ではちょっとしたお宝車。今ならこの色はMT-09に似合うかも。
【’98 YAMAHA FZ400】
元ネタ:’86 ヤマハFZ750
スズキGSX400インパルス タイプS[’94]:クーリーレプリカもシブい!
’79/’80にAMAスーパーバイクを2連覇したウェス・クーリーが操ったことから”クーレプ”、”クーリーレプリカ”と呼ばれるGS1000/Sのカラーを特徴的なビキニカウルとともに復刻したのがインパルスのタイプS。そのクーリー選手は先日惜しくも他界。偉業を称えて、ぜひとも復刻を!
【’94 SUZUKI GSX400 TYPE-S】
元ネタ:’79 スズキGS1000S
カワサキZRX1200ダエグ ファイナルエディション[’16]:カワサキならきっと来るだろ
一般的にローレプと言えばZ1000R。ダエグのファイナルエディションをはじめ、ZRXでは定番カラーだった。今は途絶えているが、そこはカワサキ。心配しなくてもそのうち復刻してくれるだろう。
【’16 KAWASAKI ZRX1200 DAEG FINAL EDITION】
元ネタ:’82 カワサキZ1000R
ホンダVFR800[’86]:インターセプターカラーはまだ新車で買える
スペンサーはAMAでCB-FだけでなくVFやVFRにも登場。インターセプタカラーとして今なお人気の懐かしカラーは、実は現行VFR800に採用され、まだ新車で手に入るノダ。
【’86 HONDA VFR800】
元ネタ:’86 ホンダVFR750F
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
カワサキ ニンジャZX-10RR 川崎重工125周年記念KRTスペシャル#1:ZXR750カラーでオヤジハートを直撃 川崎重工グループの設立125周年を記念して、'21年SBK第12戦アルゼンチン大会[…]
驚きのCBX再現度。スーフォアと気づかない!? 東京モーターサイクルショーでの展示に向けて開発を進めてきた、ドレミコレクションのCB400SF用外装キット「タイプX」の装備車両を捕捉! その再現性と"[…]
30年の時を超えてクーリーレプリカ登場か!? アライヘルメットのブースでひときわ目を引いたのが、ジャンルを問わず様々なバイクにマッチするベーシックでシンプルなフォルムのラパイド・ネオ(RAPIDE N[…]
Z900RSベース→Z1/ローレプ/ニンジャスタイル Z1スタイル スチール製のインナータンクにより、タンクカバーを変更して様々なスタイルを容易に楽しめる。タンクカバー(FRP製)とサイドカバー&テー[…]
ニンジャと角Zの2大巨頭に絶大な支持 50周年記念モデルやSE、それに650も登場して、ますます充実するZ-RSシリーズ。これに続いてほしいZ900RSベースのカワサキ復刻名車をヤングマシン読者に投票[…]
最新の記事
- 天然皮革なのに洗濯可能なクシタニ「エクスプローラージーンズ」に限定カラーとカーゴモデルが登場!
- ゴールドウイング/ガードナー…週末お届け! WEBヤングマシン人気記事ランキングTOP5【2025年2月第一週版】
- 【限定4名】SHOEIが最新フィッティング計測技術「P.F.S. 3Dスキャナー」導入へ! 体験テストモニター募集
- XMAX/YZF-R9に注目! ヤマハ関連 月間記事ランキングTOP5【2025年1月版】
- 【日本限定5台】ロイヤルエンフィールドがICONとコラボ! 「SHOTGUN 650 ICON EDITION」が2月6日解禁【世界限定100台】
- 1
- 2