
トライアンフモーターサイクルズは2022年2月22日22時、Breitling(ブライトリング)とトライアンフモーターサイクルの新たなパートナーシップを発表した。これにともない、スピードツインに世界限定270台のBreitlingエディションを設定し、2022年に発売する。また、BreitlingからはTop Timeトライアンフ・クロノグラフの2のバージョンがリリースされ、そのうち1つはスピードツイン限定車のオーナーだけが購入できるという。
●外部リンク:トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン, Breitling
1951年のトライアンフ・サンダーバードのオリジナルカラーにポリクロマティックブルーを組み合わせる
トラディショナルな2気筒と先進的な3気筒のマシンをラインナップするトライアンフモーターサイクルズは、クロノグラフの先駆者で1884年に創業されたスイスの高級腕時計ブランド「ブライトリング(Breitling)」と新たなパートナーシップを結んだことを、2022年2月22日22時に発表した。
とれにともない、英国で1960年代半ばに生まれたサブカルチャー「カフェレーサー」を現代に体現するトラッドバイク「スピードツイン」にブライトリング限定エディションを設定し、世界限定270台で発売する。2022年はモーターサイクルメーカーのトライアンフにとって創業120年を迎える年となり、これを祝うスペシャルマシンには、特別仕様のカラーリングや専用シート、ブライトリング仕様のインストゥルメントフェイスなどのディテールなどが加えられている。
スピードツイン ブライトリングは、パワーアップや足まわりのハイスペック化といったモデルチェンジを受けた2021年型スピードツインをベースとしており、リヤサスペンションには特別仕様のグロスブラックスプリング付きオーリンズ製ピギーバック ツインショックを装着。ハンドルバークランプにはシリアルナンバーを刻印するほか、トライアンフCEO ニック・ブロアー氏とブライトリングCEO ジョージ・カーン氏のサイン入り鑑定書が付属する。また、2つのバージョンがリリースされるブライトリング トップタイム トライアンフ限定版クロノグラフのうち、オーナーだけが入手できる、バイクに合わせた個別ナンバーを刻んだ限定バージョンを購入する権利も与えられる。
特徴的な青いカラーリングは、1951年のトライアンフ サンダーバードのオリジナルカラーに合わせたユニークなポリクロマティックブルーを取り入れたオリジナル塗装。これにハンドペイントによるコーチライン、時計のデザインからインスピレーションを得た特注のインストゥルメントフェイス(メーターまわり)、ステッチ入りのブラックレザーパンチングシート、ブランドビレット加工が施されたエンジンが組み合わせられる。
ちなみに、世界限定270台という数は、スピードツインに搭載される並列2気筒エンジンが270度クランクを採用していることにちなんだものだ。
SPEED TWIN BREITLING限定車の価格は未発表、そして発売は2022年とされている。
TRIUMPH SPEED TWIN BREITLING LIMITED EDITION[expected in 2022]
主要諸元■全長2099 全幅778 全高1097 軸距1413 シート高809(各mm) 車重216kg(装備)■水冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 1200cc 100ps/7250rpm 11.42kg-m/4250rpm 変速機6段 燃料タンク容量14.5L■タイヤサイズF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●価格:未発表 ●発売時期:2022年
また、ブライトリングからはコラボレーションの最初の作品として「トップタイム トライアンフ」が発売される。ゾロダイヤルと呼ばれる蝶ネクタイをモチーフに独特のサテン仕上げとしたもので、価格は63万9100円。また、270台限定車を購入したオーナーには、サンレイダイヤルを採用しバイクの個別番号を刻印したケースバックが付く、特別なオーナーズバージョンのトップタイム トライアンフが購入できる特別オファーも提供される。こちらのオーナーズバージョンは、2022年6月22日までにトライアンフにて注文する必要がある。
デザインはアイスブルーのダイヤルが見どころで、この特徴あるカラーは1951年に発表されたトライアンフ サンダーバード6Tのブルー、および1970年代に発表されたブライトリング トップタイムのブルーダイヤルのレアモデル(リファレンス815)に使用された歴史があるという。
カーフスキンのストラップはレースをテーマとした落ち着いた色合いで、12時位置と6時位置には、ブライトリングとトライアンフのロゴが配される。特大サイズのマッシュルームプッシャーにより、クロノグラフのストップ・スタートとリセット機能を簡単に操作することができ、ハイコントラストなタキメータースケールにより、速度の読み取りも明確だ。この時計には、COSC認定クロノメーターであるthe Breitling Caliber 23が搭載され、約48時間のパワーリザーブ(最大の駆動時間)を備えている。
TRIUMPH SPEED TWIN BREITLING LIMITED EDITION[expected in 2022]のディテール
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
スピードツイン 概要 名車ネームを受け継ぎ、’19で復活したスポーティなネオレトロ。’21では新型T120譲りの1200ccバーチカルツインに新設計ピストンなどを採用し、3ps[…]
関連する記事
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、ネオクラシックシリーズの中でもスポーティさと扱いやすさを兼ね備えた「スピードツイン(SPEED TWIN)」をモデルチェンジし、2021年モデルとして発売する[…]
ユーロ5対応のNEWスピードツインは、クラシックとスポーツを高レベルで両立 トライアンフのモダンクラシックカテゴリーは、代表的なボンネビルを軸にスクランブラーやカフェスタイルのスラクストンなど、その名[…]
お笑いコンビ・アルコ&ピースの平子祐希さんが自身のYouTubeチャンネル『平子お買い物クラブ』を更新。何にするか延々迷い、悩み続けるバイク選びの”最終章”として「トライアンフ[…]
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、『スラクストンRS トンアップエディション』、『ストリートツイン EC1スペシャルエディション』、『ロケット3 221スペシャルエディション』の4種の特別仕様[…]
’21年、トライアンフはボンネビルシリーズ8車についてユーロ5適合に伴うアップデートを実施した。その中から今回は、伝統の名車のテイストを色濃く反映した「T100」に試乗。排気量を増やさずに[…]
最新の記事
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- 1
- 2