’21年モデルで排気量を43ccアップし、シャーシを全面刷新したヤマハの”ザ・ロデオマスター”MT-09。その上位版である「MT-09 SP」に試乗した。KYB製の倒立式フロントフォーク、オーリンズのリヤショックともSP専用設計で、MT-09としては初のクルーズコントロールも装備している。
●まとめ:ヤングマシン編集部(大屋雄一) ●写真:松井慎 ●外部リンク:ヤマハ
‘21 ヤマハMT-09 SP
[〇] 上質であり本気で速い。シャーシの進化も実感
まずは排気量を888ccにアップした水冷トリプルから。このエンジン、低回転域での粒立った鼓動感が印象的だったが、’21年型は直4並みにスムーズになっている。1速と2速がハイギアード化されているが、発進加速は先代と同様に力強く、街中ではせいぜい4000rpmまでで事足りてしまう。ライディングモードは1~4の4段階で、もっともスポーティーな1は初代を彷彿させるほどピックアップが鋭い。一方、4はかなり穏やかな反応となり、出力自体も制限されているのが体感できる。
トップ6速、100km/hでの回転数はおよそ4000rpm。微振動はほとんどなく、パルス感と適度な吸排気音が心地良い。このMT-09 SPはクルーズコントロールを新採用しており、特に空いた高速道路の移動では非常に役に立った。また、ダウン側にも対応するようになったクイックシフターは、街乗り程度の速度域でもショックが少なく、これも実用的な進歩のひとつと言えるだろう。
ハンドリングもいい。ピッチングを強調したスーパーモタード的な走りの初代は、どこかに飛んでいってしまいそうな危うさがあったが、3代目となる新型はトリッキーな面白さを残しつつも、接地感が増したことで恐さは激減した。この印象については、しなやかに動くSP専用の前後サスペンションによるところも少なくないだろうが、コンセプトをそのままに進化させてきたことを実感する。
さて、外観からは分かりにくい6軸IMUの採用について。トラクションコントロールについては、リヤタイヤの横滑りを検知して抑制するスライドコントロールや、加速時の前輪の浮き上がりを制御するリフトコントロールを追加。またブレーキについては、旋回中の制動力を調整するコーナリングABSが採用されている。今回の試乗で試せたのは通常のトラクションコントロールとABSだけだったが、ぞれぞれの制御が緻密であることを体感できた。
新たに採用されたスピンフォージドホイールは、軽量化だけでなく質感の向上にも貢献している。スポーク側面は切削加工されており、ぜひショップで展示車を見てほしい。
[△] 刺激なのか過激なのか。そこで好みが分かれる
右手を勢いよく動かしたり、回転数が7000rpmを超えると初代以上のヤンチャさが顔を出す。それを“刺激的”と感じる人ならストライクゾーンど真ん中だろう。個人的には後退気味のステップに対し、ハンドルがやや高いように感じた。
[こんな人におすすめ] コンセプトを信じ続けて進化した3代目
乗りやすい/扱いやすいことが善とされる現代において、乗りこなすことに喜びを見出せる稀少な存在だ。初代/2代目とも街中で見かけることが多く、この3代目もいずれ増えるだろう。装備面を考慮するとこのMT-09 SPはお買い得だ。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
MT-09/SP 概要 ユーロ5相当の平成32年排気ガス規制に適合し、国内では'21年7月末に上級版のSPが、8月末にSTDが発売された3代目MT-09。 並列3気筒エンジンは主要パーツの多くを新設計[…]
あなたにおすすめの関連記事
サウンドの造り込みや電子制御にも徹底してこだわる ──新型のコンセプトは? MT-09 のコンセプトは、"The Rodeo Master"。これまでよりもさらに刺激的なマシンを求める情熱的なライダー[…]
大型ヘリテイジカテゴリー:電脳時代に合わせた先進デザインが増えてきた むき出しのエンジンにアップライトなハンドルポジション、公道ユースに合わせた出力特性やハンドリングと、オートバイの基本スタイルとなる[…]
エンジンとフレームを刷新。電子制御も進化した '14年の登場から初となるフルモデルチェンジを果たしたMT-09。エンジンはストロークアップによる排気量43cc増で4psのパワーアップを実現したが、エン[…]
"言うことを聞かせられる暴れん坊"新型MT-09! MT-09は、3気筒エンジンの弾けるような楽しさを見せるために、初代はわざとバランスを崩して過激で暴れん坊な部分を前面に演出したマシンだった。さすが[…]
エンジンとデザインだけじゃない! 細部にわたる刷新、SPはクルーズコントロールも ヤマハは、“Synchronized Performance Bike”のコンセプトで2014年に登場して以来、スポー[…]
最新の記事
- 2025新型発売記念! スズキ SV650X試乗インプレッション【2022排ガス規制対応後版】
- スズキ新スクーター「e-アクセス」「アクセス」登場! 国内には新型アドレスとして導入か
- ヤマハ新「XMAX」登場! 電動スクリーン、4.2インチTFT&3.2インチLCDメーターなどを新採用【海外】
- 「終活考えなきゃな」バイクも無縁じゃない相続トラブル。財産を円滑に引き継ぐための3つの方法
- 「安くて助かる」100円ショップ「セリア」のインナーグローブ徹底レビュー! 【KOMINE製との比較つき】
- 1
- 2