
ヤマハは欧州で、2020年に公道モデルを終了しているR6(YZF-R6)のレース仕様「R6 RACE」および高度な純正レーシングパーツを投入した「R6 GYTR」の2022年モデルを発表した。
純正レースキット組込済のマシンも正規ラインナップに
1999年に『打倒、YZF-R1』を掲げて登場したYZF-R6は、その後も戦闘力を磨き続け、超高回転エンジンやストイックなハンドリングにより、初心者ではポテンシャルの底を垣間見ることすら難しい孤高のキャラクターを強めてきていた。
現行モデルは2017年型をベースとしており、排出ガス規制などの影響から2020年モデルをもって公道モデルの販売を欧州/北米とも終了している。
ただし、欧州/北米/日本とも、いわゆるレースベース車を用意。今回発表の欧州ではレースベース車をR6 RACEと名付け、走行会やレースの場でR6のDNAを存続する。
さらに、GYTR(Genuine Yamaha Technology Racing)というヤマハ純正のキットパーツ群で強化したR6 GYTRも正式にラインナップに加わった(2021年はキット販売)。これはレース用カウルセット、アクラポヴィッチ製レーシングマフラー、ECU、ハーネスセット、フロントブレーキレバーガードといった、サーキットにおけるパフォーマンスを向上するパーツが最初から組み込まれたマシンだ。
YZF-R6(欧州名:R6)は2021年のワールドスーパースポーツ選手権を制し(1~4位までがヤマハR6)、5度目のタイトルを手にしている。
YAMAHA R6 RACE[2022 EU model]
R6 GYTR 概要
・GYTR レース用カウルセット
・アクラポヴィッチ製レーシングフルエキゾースト
・GYTR ECUセット
・GYTR ワイヤーハーネスセット
・GYTR インターフェースケーブル
・GYTR オン/オフスイッチ
・GYTR AISプラグセット
・GYTR ABSエミュレーター
・GYTR キーレスタンクキャップ
・GYTR シートクッション
・ステンメッシュブレーキライン前後
・GYTR フルアジャスタブルリヤショック
・オプションの逆シフトキット
・リヤスプロケットプロテクター(シャークフィンタイプ)
・フロントブレーキレバーガード
・DID ゴールドレースチェーン(520コンバージョン)
・スプロケット 15T / 46T
・スプロケットナットセット(520コンバージョン用)
・リヤスタンドフック
・レーシングスタンド
YAMAHA R6 RACE[2022 EU model]
YAMAHA R6 RACE[2022 EU model]
YAMAHA R6 GYTR[2022 EU model]
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
本格スーパースポーツとフレンドリーなMTが融合 ヤマハのスポーツマインドを具現化したYZF-Rシリーズに、新たな仲間が登場だ。その名はYZF-R7。この名前に聞き覚えのある読者もいることだろう。前世紀[…]
日本ではYZF-R1~R9の全てのナンバーを出願しているが…… ヤマハは、2021年5月に新型YZF-R7を世界同時公開。日本でも2021年冬の導入が予告され、フレンドリーなスーパースポーツモデルの登[…]
海外でサプライズ発表された2020年型YZF-R1/M(ユーロ5適合)に続き、YZF-R6、YZF-R3、YZF-R125(いずれも輸出仕様)の2020年ニューカラーが出揃った。このうちYZF-R6は[…]
まだバイクで公道を走ったことがない“サーキット純粋培養”の15歳、阿部真生騎さん。レーシングライダーとして芽を伸ばしつつある彼が、初めて公道仕様のバイクにまたがった! 保安部品のついた新型YZF-R2[…]
リッターSSより軽量コンパクトな車格が魅力。レース参戦を見据えた600ccはラインナップが縮小したが、YZF-R6、そして2019年にニンジャZX-6Rがモデルチェンジし、気を吐く。さらに、ファンライ[…]
最新の記事
- ベスパの2025年モデル・7機種にニューカラー&グラフィックを導入、5/24発売
- 「MT-09の3気筒が空を飛ぶ?!」ヤマハ発動機と三菱重工、ハイブリッド型中型無人機の共同研究を実施 小型軽量発電ユニットで航続距離延長へ
- 中古相場もわかる! カワサキ「ニンジャ400」歴代モデル図鑑【2024モデル:ラインパターンが映える】
- スズキ「バーグマンストリート125EX」最新2025年モデル登場! 全3色を刷新して6月6日発売
- ホンダ「春のEVバイクデビューキャンペーン」開催中! 電動バイク「EM1 e:」をお得に体験、購入できるチャンス
- 1
- 2