
ヒョースン・モーターサイクルは、2021年10月15日~19日に開催された中国・広東フェアにおいて新型GV300SA(仮称)」を初公開した。日本でも販売中のGV125Sボバーに続くミドルクルーザーの追加バージョンとなり、DRL付きLEDヘッドライトや倒立フロントフォークを装備している。日本でも発売されそう?
●外部リンク: ヒョースンモーター・ジャパン
水冷60度Vツイン、排気量296ccのミドルボバー!
ヒョースン・モーターサイクルは、中国最大規模の見本市「130th 広東フェア(2021年10月15~19日開催)」において、新型ミドルクルーザーの「GV300SA(仮称)」を初公開した。
日本で販売中のGV125S BOBBER と同シリーズのGV300S(日本未発売)に追加される新バージョンで、既存のGV300Sをベースにクラシカルなボバースタイルとモダンテイストの両方をさらに際立たせたモデルとしている。日本での発売については決定次第お知らせするとのことなので楽しみだ。
ベースモデルのGV300Sは、GV125Sと共通のスタイリングに296cc水冷Vツインエンジンを搭載しており、Y字12本スポークのキャストホイールに正立フロントフォークを組み合わせたベーシックなボバースタイルが特徴だ。。これに対し追加バージョンのGV300SA(仮)は、DRL付きLEDヘッドライトやデジタル液晶メーター、KYB製φ51mmの極太倒立フロントフォークで武装し、さらにボバーソロシートやイグニッションコイルカバーなどでスタイリッシュにまとめ上げられている。
日本では車検付きとなる排気量帯だが、比較的コンパクトなホイールベース1425mmや総重量172kgによる軽快なハンドリングが期待でき、価格次第ではミドルクルーザー市場の台風の目になる可能性もある。カラーリングは5色あるが、日本市場向け車両のカラーは未定とのこと。
HYOSUNG GV300SA(仮称)
主要諸元■全長2080 全幅750 全高1050 軸距1425 シート高710(各mm) 車重172kg(装備)■水冷4ストロークV型2気筒DOHC4バルブ 296cc 29.4ps/8500rpm 2.61kg-m/6500rpm 変速機6段 燃料タンク容量12.5L■タイヤサイズF=120/80-16 R=150/80-16 ●価格&発売時期:未発表
※日本向け車両は一部仕様が変更になる場合があります ※日本向け車両のカラーは未定です
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ヒョースンモーター・ジャパンは、新型125クルーザー「GV125S BOBBER」を2021年5月に発売すると発表した。エンジンは前モデルGV125Cの空油冷75度Vツインから水冷60度Vツインへと一[…]
水冷2気筒という原付二種らしからぬスペックのエンジンを搭載し、車種によっては税抜き38万円からという価格で話題沸騰のレオンアート(スペイン)。7月よりウイングフットが日本への輸入を開始したので、さっそ[…]
ヤマハは8月17日、タイにおいて新型のネオクラシックモデル「XSR155」を発表した。ベースとなっているのは現地で販売されているMT-15で、兄貴分であるXSR900/XSR700と同じように、旧さだ[…]
カワサキインドネシア発の空冷2バルブ単気筒を搭載した新型ネオレトロ×2車「W175 Cafe、W175TR SE」がバイク館SOXから発売されることがわかった。国内ではエストレヤがカタログから姿を消し[…]
英国のマットモーターサイクルズは、この秋に3つのニューモデルを投入すると発表した。原付二種125ccと軽二輪250ccのカスタムバイクを多数ラインナップするコンストラクターが新たに投入するのは、伝統的[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2