タイヤはどれを見ても黒い色をしている。エッ、タイヤは黒くて当然で、何をいまさらと思われるかも知れないが、ではなぜタイヤは黒いのだろうか? 元のゴムが黒いから、そう思われてるかもしれない……。
ゴムは人類初のプラスチック
実はタイヤが黒くなったのは120年前。
それまでタイヤのゴムは、天然ゴムの色のアメ色だった。当初は柔らかくベタベタした天然ゴムのままに近く、凹んだら元に戻らないクッション材に過ぎなかったのだ。
ところで、そもそも人類とゴムの関係はとても古く、15世紀に探検家のコロンブスはインディオが遥か昔から壷や靴にボールなど、ゴムを熱することでつくっていたのを発見。この人類初のプラスチックの応用で様々な工業製品がつくられるようになった。
なかでも大きな変革期となったのが、まず1840年頃に硫黄を加えることで弾力、つまり凹んでも元に戻る特性が得られることを発見。そして、その半世紀後にカーボンブラックを加えることで、ゴムが大きな重量や圧力に耐える頑丈さを得た。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
タイヤの表面が荒れてしまいます。なぜだろう? ハイグリップタイヤをサーキットなどで使用すると(DIABLO SUPER CORSAやROSSO CORSA IIなど)タイヤの表面が溶けてザラザラになっ[…]
クイックだが極めて素直なハンドリングも大きな魅力 ピレリのディアブロロッソシリーズが、第4世代に進化した。 ミドルクラス以上のスポーツモデルをメインターゲットに、ストリートでのスポーティな使用を想定し[…]
[〇] バイアスらしさ薄め、ピレリらしさ濃いめ 筆者が主催するライディングスクールは今年で15年目を迎えた。その中で使用しているマシンは30年選手のVT250系であり、タイヤだけが新製品に代わっていく[…]
マッハIII愛好家を魅了したバトルサイクロン 走行しているところを撮影したいと申し出ると、あっという間に支度し、カメラの前をさっそうと駆け抜けていく。オートバイで走ることにとても慣れていることは、誰の[…]
車体やエンジンには興味は尽きないが、タイヤに対しては関心がない。ただの黒くて丸いゴムの塊で、減ったら交換すればいい…。残念ながら、そんなふうに思っている人も少なくないだろう。しかし、ハーレーもタイヤ次[…]