
タイヤの表面が荒れてしまいます。なぜだろう?
ハイグリップタイヤをサーキットなどで使用すると(DIABLO SUPER CORSAやROSSO CORSA IIなど)タイヤの表面が溶けてザラザラになったり、ザクザクにけばだってしまったりと、トレッドのショルダーが異常に摩耗することがある。
なんかカッコいいと思う方もいるようだが、これは不自然な状態。このような状態を「アブレーション」と言うのだ。
アブレーションはタイヤが本来の性能を発揮できない状態のときに起こる。
主に、サーキット走行などのタイヤへの荷重(=つぶれ具合)が適正でない時にタイヤ本来の性能を発揮できずにタイヤはストレスを感じ、アブレーションというカタチで現れる。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、180psの強烈な3気筒エンジンを搭載するスピードトリプル1200RSをベースに、特徴的な丸眼1灯ヘッドライトやハーフフェアリング、クリップオンハンドルバーな[…]
●文:ビッグマシン零(田宮徹) ●写真:真弓悟史 ●BRAND POST提供:ピレリジャパン クイックだが極めて素直なハンドリングも大きな魅力 ピレリのディアブロロッソシリーズが、第4世代に進化した。[…]
卵が先か、鶏が先か?ではないけれど、バイクのパフォーマンス向上と同時に進化してきたのがタイヤである。そんななか、停滞していたバイアスタイヤ界に期待のニューモデル「ピレリ ディアブロロッソ」が登場。新旧[…]
スペインのヘレスサーキットで2日間にわたって行われたスーパーバイク世界選手権のウインターテストが幕を下ろし、総合首位には6連覇中の絶対王者ジョナサン・レイ選手が輝いた。チームメイトのアレックス・ロウズ[…]
マッハIII愛好家を魅了したバトルサイクロン 走行しているところを撮影したいと申し出ると、あっという間に支度し、カメラの前をさっそうと駆け抜けていく。オートバイで走ることにとても慣れていることは、誰の[…]