
「A New Opera」これはパニガーレV4登場時のキャッチコピーだ。それはSBKエンジンをLツインからV4に変えるというドゥカティの歴史的瞬間をとても美しく表現していた。オペラは演劇と違い歌手が歌唱で舞台を彩るイタリア発祥の文化だ。スロットルを捻りその歌声に魅了された。2020年からドゥカティはストリートファイターV4をオペラの主役に抜擢し、新たな舞台を上演する。
モチーフは映画の「ジョーカー」
2018年ドゥカティはスーパーバイクシリーズのパニガーレのエンジンをLツインからV4に変更。V4エンジンの目の覚めるようなパフォーマンスの数々、そしてそのエキゾーストノートは新しいドゥカティの門出を祝うのにふさわしいものだった。
V4になってドゥカティらしさは一層輝きを増したと言えるだろう。そして、2020年にはそのV4エンジンを搭載したネイキッド“ストリートファイターV4”がデビュー。ネイキッドにMotoGP直系のエンジンを搭載してしまう大胆さは、世界中を驚かせた。この他メーカーにないスピード感がいかにもドゥカティらしい。
「映画ジョーカー」の邪悪さと楽しさをひとつで表現したというスタイリングは、走っても電子制御によってその表情を一変させる。まるで喜怒哀楽の激しいジョーカーそのものだ。ライダーはその性格を把握してコントロール下に置く必要があるのである。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
ドゥカティが電動化でも先陣を切る! 2023年から2026年までの4シーズンにわたって、ドゥカティがMotoE World Cupクラスでレーシングマシンの公式サプライヤーになることが発表された。 『[…]
知っているようでよく知らない、海外バイクメーカーのヒストリーに注目してみたい。ブランドの成り立ちがわかれば、なぜそのメーカーが多くのファンに支持されているのかもわかってくるかも。本記事では、ドゥカティ[…]
ドゥカティは、イタリアのボルゴパニガーレにある本社ファクトリーで、トロイ・ベイリスがタイトルを獲得して20周年にあたることを記念した特別モデル「パニガーレV2 ベイリス1stチャンピオンシップ20周年[…]
ドゥカティは、12月9日発表予定の「デザートX」に向けたドゥカティワールドプレミアのエピソード2にとして、スクランブラーシリーズの1100および800にそれぞれニューモデルの「スクランブラー1100ト[…]
ドゥカティは、ディアベル1260ファミリーの2022年モデルとして「ディアベル1260S ブラック&スチール」を発表。ドゥカティ正規ディーラーにて2021年7月より(日本は2021年第4四半期)販売を[…]