レブル1100、500、250で足着き比較|モーサイ

ホンダ レブル1100 DCTに、レブル250大好き女子ライダー(身長153cm)が乗るとどうなる?


●まとめ:モーサイ編集部(上野茂岐) ●ライダー:たけいみさと ●写真:柴田直行/岡 拓/ホンダ

レブル様、1100になってもちゃんとフレンドリーなままですか?

2021年春に登場して以降、好調な販売が続いているというレブル1100。
1000ccオーバーの大排気量でありながら、扱いやすく、価格もリーズナブルという点が支持されている理由ではないでしょうか。

「扱いやすい」というのはもともとレブルシリーズの特徴。シート高が低いこともあって、レブル250、レブル500は女性ライダー人気も高いモデルです。
では、実際、レブル250大好きな女性ライダーがレブル1100に乗ってみたら??モーターサイクリスト誌のツーリングレポートなどで活躍するモデルのたけいみさとさんに全方位チェックしてもらいました。

ちなみにたけいさん、ツーリング取材のときのお供は高確率でレブル250か500。「だって、すごく乗りやすいんですもん」という彼女はモーターサイクリスト編集部から「レブルたけい」と呼ばれているとか、いないとか──。

というわけで、足着き性、ライディングポジションは実際にレブル250、500とも比べてみましたよ!


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。



最新の記事

ホンダ レブル1100の価格情報新車・中古バイク検索サイト ウェビック バイク選び

ホンダ レブル1100

ホンダ レブル1100

※ 価格は全国平均値(税込)です。

新車 13価格種別 中古車 14

本体

124.3万円

価格帯 113.85~142.45万円

本体価格

本体

136.71万円

価格帯 111.8~152.8万円

諸費用

7.3万円

価格帯 5.35~8.17万円

諸費用

諸費用

6.81万円

価格帯 5.91~7.75万円

乗り出し価格

131.6万円

価格帯 119.2~150.62万円

乗り出し価格

乗り出し価格

143.52万円

価格帯 119.55~158.71万円

Webike バイク選びで 新車・中古車を探す