
●レポート&写真: モーサイ編集部(小泉)
共通点は“主人公の第一印象が最悪”だったこと?!
バイク映画といえば『イージー・ライダー』……と言っても過言ではないほど、年配の人から「イージー・ライダーに憧れてバイクに乗り始めた」なんて話を聞きますが、それほど当時(1970年)の人気がスゴかったのでしょう。
そんな『イージー・ライダー』の人気に便乗するかのようにタイトルが似ているバイク映画を発見しました!
その作品とは……1971年に日本で公開された『C.C.ライダー』です。
このタイトルを見た筆者は、物語の内容も似ている『イージー・ライダー』のパクリ映画なのかと思っていたのですが、アメリカでは『C.C. and Company』というタイトルで公開されているバイク映画でした(日本向けにタイトルがアレンジされた!?)
ますますどんな映画なのか気になったので、『イージー・ライダー』を視聴済みの上で『C.C.ライダー』を実際に見てみることにしました。
※当記事には『C.C.ライダー』や『イージー・ライダー』本編のネタバレが含まれています。未視聴の方はご注意ください。
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最近年配のバイク乗りの人から「イージー・ライダーに憧れてバイクに乗り始めたんだよね」とか「イージー・ライダーに出てくるバイク、かっこいいよね」なんて話を聞く機会が多いのですが……なぜ、ある一定以上の世[…]
“カワサキ=ライムグリーン”。市販車でもレースでももはやバイクファンなら常識(?)といえるほどイメージが強いが、そもそもなんでライムグリーンなのだろう? 初めてのライムグリーンは1969年 爽やかな印[…]
2019年暮れに惜しまれつつもこの世を去った昭和銀幕の大スター、梅宮辰夫さん。東映ニューフェイスとして銀幕デビューを果たして以降は、アクション映画や『仁義なき戦い』をはじめとする任侠映画にも数多く出演[…]
それは’21年、夏。世間が東京オリンピックで盛り上がる中、同じビル内の別フロアへと地味にお引越しをしていたヤングマシン編集部。荷造りの際に発掘されたのは、過去号の山、山!ここではその「お宝[…]
世紀末な世界観と独特なセリフ回しが特徴的な漫画作品『北斗の拳』。1984年からアニメ化もされた『北斗の拳』は、199X年核戦争によりあらゆるものが荒廃した世界で、北斗神拳の使い手である主人公・ケンシロ[…]