
ミシュランは2021年7月21日、スクーターなどに向けたサイズラインナップを展開する新しいアドベンチャータイヤ「MICHELIN ANAKEE STREET(ミシュラン アナキー ストリート)」を発売。先に17インチが登場し、ADV150用のサイズは2021年内の発売予定となっている。
●情報提供:日本ミシュランタイヤ
優れたハンドリングと、様々な路面での高い路面追従性を追求
ミシュランの新アドベンチャータイヤ「MICHELIN ANAKEE STREET(ミシュラン アナキー ストリート)」は、スーパーカブ50などのビジネス&レジャーバイクやADV150などのSUVスクーターに向けたもの。2021年7月21日に前/後輪兼用の2.25-17および2.50-17サイズを発売し、2021年内には前/後輪兼用110/80-14およびフロント用130/70-13を発売予定。価格はオープンだ。
通勤や通学といった日常生活での安全性や快適性に加え、休日のツーリングやレジャーシーンにおけるトレイル走行でも高い耐久性とコントロール性が体感できる設計。専用のトレッドパターンは、さまざまなオフロードレースでこれまで採用されてきたトレッドデザインを参考に、今回新たに設計されたものだ。
大型のブロックパターンは、非舗装路でも安定した接地面を確保し、優れたコントロール性を発揮。さらに、ブロックのエッジにも堅牢性に貢献する加工が施され、安全性と耐久性の両立する。また、V字型のグルーブ(溝)は路面追従性を高め、ドライ路面でのハンドリング性能、そしてウェット時におけるブレーキング性能に貢献するとしている。
ミシュラン アナキーストリート 製品特徴
・最適化されたコンパウンドとグルーブデザインが、あらゆる路面で高いグリップとコントロール性能を発揮
・トレッドパターンは、オフロードレースで培ったコンペティションスタイルを基に新設計。オンロードはもちろん、オフロードでも優れた堅牢性と耐摩耗性を発揮
ミシュラン アナキーストリート 発売サイズ
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
走りのよさで人気のアナキーアドベンチャー、リアルに長期間使い込んだらどうなるのか? そんな疑問に答えるべく1万㎞走行テストを敢行。見えてきたのは、恐るべき耐久性と性能持続性だった。偏摩耗もなく、最後ま[…]
「せっかくタイヤを替えるなら、少しでもいいモノを──」という気持ちは分かる。でも原田哲也さんは「適材適所というものがあるんですよ」と説く。ここではミシュランのスポーツラジアル、パワー5とパワーGPを題[…]
熱い闘いが繰り広げられるMotoGPやSBK。観ていて毎レース気になるのがタイヤです。前半にペースを上げると最後にグリップしなくなるとか、後半に備えて温存するとかタイヤのグリップ性能はそんなに変わるの[…]
サーキット走行も楽しめるワイドレンジなハイグリップタイヤとして人気を博したミシュラン「パワーRS」。今回のフルモデルチェンジを機に、ストリートに特化した「パワー5」と、サーキットでの性能をより高めた「[…]
フランスに本拠地を置くタイヤメーカー、ミシュラン。世界で初めてラジアルタイヤを製品化し、さらにはレストランやホテルのガイドブック『ミシュランガイド』を発行するなど、知らない人はいないであろう世界規模の[…]
最新の記事
- 〈YM未来予想〉やっぱり欲しい5速MTダックス! モンキーと合体で犬猿マッシュアップカスタムなるか?
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈スピーディ〉オススメは男女とも人気のパーカタイプ
- 軽い速い快適! 3拍子揃ったGSX-Rツアラーだ! 【スズキGSX-S1000GT】丸山浩の試乗インプレッション
- ’22春夏最新ライディングウェアカタログ〈デイトナ〉パーツでもおなじみのメーカーがプロデュース
- デイトナからGB350/S用のローダウンキットが登場! ショートスタンド付き/スロットルケーブルも発売
- 1
- 2