
東日本を代表するオフロード総合ショップ・ウエストウッド井原商会。設立33年目をを迎え、用品部が独立し株式会社WESTWOOD MXとしてリニューアルした。具体的には社内の組織変更が主だとのことだが、気になっているライダーも多いことだろう。そこで、オフロードマシン総合誌『ゴー・ライド』編集部が新会社を訪問してみた。取扱いブランド30以上/常時在庫商品数3万点オーバーの気になる最新ショップ状況をお届けしよう!!
●取材協力: ウエストウッドMX
33年目のリニューアルを遂げた老舗オフロード専門店
取扱いブランド数30以上/常時在庫3万点オーバーというオフロードに特化した東日本最大級の総合ショップ・ウエストウッド井原商会用品部が、社名を変更し「ウエストウッドMX」として生まれ変わった。
店内にはオフユーザーに人気の高いソアー/アンサー/リアット/シディー/100%/アステリスクなどを中心に、最新モデルや定番モデルがラインナップされている。プロテクター類/ヘルメット/アパレル/ブーツなどは原則として全サイズ全カラーを在庫し、店内での試着も可能だ。また、グローブ類はソアー/アンサー/100%など全商品を棚一面に展示、さらに人気ブランド・100%のゴーグルが全色/全シリーズ展示販売されている。これだけあると、逆に迷いに迷ってなかなか商品が決まらないというライダーも多いとか。
そして特筆すべきは、同店が取り扱うブランドの絶妙なバランス感。たとえば人気ブランド:リアットのヘルメットは、転倒時の衝撃を独自機構で30%低減させる機能を持ちながらも価格帯は3万円ほど。また定番・ソアーのヘルメットはMFJ公認の本格性能ながら価格は2万円ほど、と購入しやすい価格帯で、初心者から中級者、セカンドバイク的にオフロードマシンを楽しむライダーにとっても嬉しいラインナップになっているのだ。
また、オフロード初心者やキッズユーザーに向け、オフロードライフを始めるにあたり必要な装備を揃えたセット商品「はじめの一歩」シリーズも好評だという。もちろん店内には用品以外にも車種別のハードパーツや、メンテナンス関連の消耗品も取り揃えており、特別な買い物以外にも日常的なオフロード関連用品が充実している。続々と新商品も入荷しているので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがだろうか?
入門価格帯を中心にしたラインナップ!! 全サイズ全カラーでトータルで試着ができる
医学者リアット博士が立ち上げた安全性にすぐれたリアットをはじめ、ソアー/アンサーなどの定番ヘルメット。実際にかぶって試せる貴重なスペースだ。
ブーツコーナーも圧巻のラインナップ。リアット/シディーなどを中心に取り扱っている。
プロテクター類も、各部位ごとはもちろんブレストガードも常時展示中。店内にラインナップされている豊富なジャージ類などと合わせ、いろいろ試着して自分仕様のコーディネートを完成させよう。
人気のウエアコーナー。取扱いブランドの商品は全色全サイズをラインナップしている。またタウンユースのアパレルなども店内には取り揃えており、家族連れでもショッピングを楽しめる。
100%/ソアー/アンサーを中心にしたグローブのコーナー。こちらも原則全サイズ全カラーをラインナップ。価格帯も4000円からで、機能も価格も実に嬉しい。
同店の代表的な取り扱いブランドのひとつ・100%のゴーグルコーナー。100%の主な商品群とそれぞれの全カラーが展示/販売されている。個性的で派手なデザインが人気だそう。
国内総代理店のブランド以外のオフロード関連商品も充実している。カスタムパーツ/消耗品/ケミカル類/タイヤ/キャップ/デカールなども総合的にラインナップ。
ビギナーやリターンライダーに大好評の子供&大人のモトクロス「はじめの一歩セット」。ジャージ/パンツ/グローブ/ブーツの4点がセットでおトクだ。ソアーやアンサーなどのトップブランドがセット購入で最大32%OFF。●価格:大人2万7800円〜 子供2万3800円〜
日本でわずか!! 競技モデルの店頭在庫も
近年、競技車両は受注販売が主流だが、同店(車両部門)では競技車両についても全モデルの在庫をキープしている。オフ用品とオフモデルをここまで同時に在庫/販売しているのは日本で唯一だろう。
【WESTWOOD MX】●住所:茨城県龍ケ崎市砂町2738-1 ●営業時間:9時半〜19時 ●定休日:水曜 木曜
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
オフロードバイク専門誌『オフロードマシン ゴー・ライド』のお買い求めはこちら↓
あなたにおすすめの関連記事
巻頭特集『林道ツーリング入門書』初心者の不安と疑問を解決!! 「初心者のための林道ツーリング入門書」では、林道ツーリングで使いたい装備選びから、あれば林道ツーリングがさらに楽しくなるアイテム紹介、林道[…]
長身でもセロー250を楽しむ山下晃和氏と、ツーリングを通じてセロー談義へ 軽量コンパクトな車体と低中速を重視したエンジン特性が、驚異的なオフロード走破性として結実しているヤマハセロー250。2輪+2足[…]
まずはサイズの測り方&正しい被り方から SHOEI VFX-WR:機能とデザインが見事に調和。新基準となった高い完成度 エッジを効かせたデザインを採用したVFX-Wには、ゴーグルの最適な装着位置を見つ[…]
オフロード用ブーツには、大きく分けてモトクロス、エンデューロ、トライアルがある。 モトクロスは速度域が高くジャンプの着地など衝撃も大きいため、インサイドにプラスチックが入るなどプロテクション性と堅牢性[…]
小さいけれどビンビンに元気だった黄色ナンバー排気量の思い出 ホンダ CRM80ヤマハ TDR80ホンダ XLR80Rカワサキ KSR-Ⅱホンダ EZ-9 車体が同じサイズでも、原付一種よりも交通法規的[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2