
ホンダは「クロスカブ110」にニューカラーを設定し、2000台限定で2021年7月22日に発売する。原付二種のレジャーモデルとしてはCT125ハンターカブが話題になってきたが、スタンダードモデル的なつくりと34万1000円の価格、親しみやすいデザインでこちらも存在感を示している。
●情報提供:本田技研工業
スクープ通りの青! だったけれど……
ヤングマシン2021年1月号でスクープしていたとおり、海外でCT125ハンターカブのグリーンが発表され、そして今回は国内でクロスカブ110のブルーが発表された! 予想よりも淡い青の“プコブルー”ではあったが……。
クロスカブ110は、スーパーカブ110をベースにフレームマウントのLEDヘッドライトなどのモディファイを施したレジャーバイク。空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載し、セミブロックタイヤやマッドガードを採用するなど、アウトドアテイストあふれるつくりでが特徴だ。ヤングマシンではこのバイクで下川原リサさんが日本一周したバイク旅を連載していたこともあり、その使い勝手や旅先に溶け込む姿もお伝えしてきた。
クロスカブ110は2020年初夏にマイナーチェンジを受け、車体色を継続したまま二輪車灯火基準に関する法規対応を施したテールランプを採用。新色のプコブルーは2000台限定で2021年7月22日に発売される。現行の通常カラーと同じ34万1000円ということもあり、早々の予約完売が予想されるので、欲しい方はお急ぎを!
HONDA CROSSCUB 110[2021 model]
HONDA CROSSCUB 110[2021 model]主要諸元■全長1935 全幅795 全高1090 軸距1230 シート高784(各mm) 車重106kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ 109cc 8.0ps/7500rpm 0.87kg-m/5500rpm 変速機4段 燃料タンク容量4.3L■タイヤサイズF=80/90-17 R=80/90-17 ●価格:34万1000円/35万2000円(くまモンバージョン) ●色:プコブルー、カムフラージュグリーン、パールシャイニングイエロー、クラシカルホワイト、グラファイトブラック(くまモンバージョン)
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
モデルやMCも務めるバイクタレント、下川原リサがずっと叶えたかった夢とは……『バイクで日本一周!』 それも、仕事を休んで下道を走り続けるという、ベテランライダーでもなかなかできないガチのバイク旅だった[…]
ホンダは、タイの趣味系バイクディーラー「カブハウス」のオンラインライブで、2021年モデルのCT125・ハンターカブを発表した。従来型にカラーバリエーション追加という形で新色のサファリグリーンが登場。[…]
勢いを増すホンダ原付二種ラインナップに、CT125ハンターカブが新たに加わったのは2020年。発売後もその人気ぶりから品薄が続いており、2021年現在も購入のタイミングによっては納車までかなりの時間が[…]
ホンダは、3月にタイで行われたオンラインライブで2021年モデルのスーパーカブC125を発表。これが新型エンジンを搭載するとしていたが、スペックなどの詳細が判明したので改めてお届けしたい。 エンジンは[…]
ホンダは、3月に行われたタイの趣味系バイクディーラー「カブハウス」のオンラインライブで、2021年モデルの新型モンキー125を発表。その時点で、ブラックアウトしたフレームと足まわりに5速ミッションの新[…]
最新の記事
- 【速報】ホンダ新型「ADV160」登場! ADV350系のスッキリデザイン、ベースはPCX160か【海外】
- ダックス125とモンキー125は乗れる免許も違う?! タンデムOK/NGほか、スペック比較で解説!
- 山田宏の[タイヤで語るバイクとレース]Vol.68「2本でいいから、このフロントをすぐに使いたい!」
- 重曹で汚れが1発でキレイになる! 格安お手製”ソーダブラスト”に自宅でチャレンジ
- 冒険を身近にするライディングブーツ〈フォーマ アドベンチャーロードライ〉
- 1
- 2