●文:ヤングマシン編集部
ホンダは、欧州で先行発表されていた新型NC750X/DCTの’21国内モデルを正式発表表。エンジンはスロットルバイワイヤの採用とともに4psのパワーアップを受け、フレームもリファイン。よりシャープになったデザインとパンチのある走りを実現する。
車両別アーカイブ:ホンダ NC750X
初の走行モードまで獲得。よりパンチのある走りに
“ナナハン版カブ”と評されるほど、実用的な走りと使い勝手に優れるホンダNC750X。今回のビッグチェンジはその魅力に一段と磨きをかけるものだ。新型は現行モデルをベースにほぼ全身をリファイン。心臓部は、電子制御スロットルの初採用や吸排気系の変更などで最高回転数を高め、4ps&0.1kg-m増を達成した。これに合わせてMT仕様の2〜4速とデュアルクラッチトランスミッション(DCT)仕様の1〜4速をローレシオ化し、キビキビした走りをもたらす。
また、スロットルバイワイヤの新採用により走行モードも獲得。DCT仕様ではシフトスケジュールも加えた各制御レベルも組み合わせるなど、好みの走行感覚に合わせたライディングモードを設定できる。なお、MT仕様にはアシストスリッパークラッチも新採用した。
【’21 HONDA NC750X/DCT】■水冷4スト並列2気筒SOHC4バルブ 745cc 58ps/6750rpm 7.0kg-m/4750rpm ■装備重量214<224>kg シート高800mm 変速機6段リターン<6段DCT> 燃料タンク容量14L ■タイヤF=120/70ZR17 R=160/60ZR17 ●価格:92万4000円/99万円 ●発売日:’21年2月25日 ※< >内諸元および写真はDCT
【カラーバリエーション】アクティブな印象の「グランプリレッド」、洗練された「パールグレアホワイト」、タフ&重厚な「マットバリスティックブラックメタリック」の3色展開。車体色はSTD/DCT仕様とも共通だ。※写真はDCT
新型は軽量化もトピックだ。鋼管フレームはパイプの厚みや構成を最適化し各部の軽量化を進め、トータルで7kgもの減量を果たした。力強いエンジンと合わせ、より爽快な走りが楽しめるはずだ。なお、シート高は800mmで前モデルから変更はない。
さらにNC名物のメットインは容量を1L拡大して23Lに。シャープで力強くなったスタイリングに加え、新メーターも獲得するなど、まさに全方位的に進化を遂げたと言える。
外装は全面刷新。ステップまわり~テールのラインが滑らかになるなどカタマリ感が増した。シート下のサイドカバーはスリム化されている。

【’20 NC750X】’12年に登場した初代700は、60万円台という驚きのコスパで大ヒット。割り切って低中速を重視した並列2気筒や共通設計によるコストダウンの賜物だった。’14年にボア拡大で750に。’16で前後LEDライトの採用やサス変更などを行い、以降も熟成を重ねた。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
海外発表済みの2021年モデルより国内販売予定車×7機種 ホンダは、公式HPにおいて2021年モデルとして国内販売を予定しているグローバルモデルを公開した。欧州や北米、アジアで発表済みの2021年モデ[…]
新型X-ADVと同じく43.1kW(58.6ps)にパワーアップ、4モードのDCTはフィーリングも向上 欧州ホンダは新型NC750Xを正式発表。スタイリングを一新するとともにエンジンと車体もリファイン[…]
●文/まとめ:ヤングマシン編集部(沼尾宏明) 大型アドベンチャー:順調に進むユーロ5対応 ラクなライディングポジションやロングストロークサスペンションによる乗り心地の良さ、高い旅性能が特徴の大型アドベ[…]
●取材協力:日本ミシュランタイヤ (お客様相談室TEL:0276-25-4411) 軽快なコーナリングを実現する確かな剛性感 ミシュランの「アナキーアドベンチャー」は、多くのツーリングライダーに支持さ[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 砂漠の疾走シーンに冒険心を掻き立てられた '80年代、砂漠を駆け抜ける過酷なラリーが[…]
最新の記事
- 「ホンダV4こそ最速」公道無敵を誇った水冷モデル:1984 ホンダVF1000R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 俺達のFが再誕/動く実物大ポケモン!?/新V3 etc。ホンダ関連注目ニューストピック【2025年3月版】
- ホンダCB400 SUPER FOUR/BOL D’OR歴代モデル図鑑【2019年モデル:ABS標準装備+新カラーの実質ファイナル】
- 【比較】ダックス125とモンキー125は似ているようで乗れる免許も違う! タンデムできるのは?
- 「最速バイク戦国時代の幕開け」“R”を冠した市販車レーサー:1983 ホンダCB1100R【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 1
- 2