ホンダは、原付二種スクーター「ディオ110(Dio110)」をフルモデルチェンジして発売する。新設計エンジン「eSP」を搭載し、軽量・高剛性フレーム「eSAF」、スマートキーなどを採用。新フレームは高張力鋼板を使用したプレス材だが、これが近く登場見込みのダックス125の連想させて……。
カテゴリー別アーカイブ:スクーター
スマートキー採用で低燃費、価格はリーズナブルな24万2000円~
ホンダは新型「Dio110」を発表。新設計の空冷4ストロークSOHC単気筒エンジン「eSP」を搭載し、新フレーム「eSAF」を採用する。また、スマートキーシステムや、低燃費運転をサポートするECOインジケーターなど、使い勝手を高める装備も充実した。
新設計エンジンのeSPは、燃焼効率を向上させるべくロングストローク化され、内径×行程[47.0×63.1mm(従来は50.0×55.1mm)]の109ccとしたうえで圧縮比は9.5→10.0に高圧縮化。最高出力の数値は9.0ps/7500rpm→8.7/7500rpmとなったものの、低中回転域のトルクを向上させ、軽快で力強い走りとした。また、駆動系には高効率なダブルコグドベルトを採用している。
注目はフレームだ。高剛性&軽量化を実現した新設計eSAFフレームは、高張力鋼板(ハイテン材)を使用したプレス成型で、骨格の溶接をレーザーて行うというもの。従来の鋼管フレームよりも縦方向の外力に強いといい、軽量化とともにサスペンションが路面から受ける衝撃の吸収力も高めている。
なぜ注目なのかと言えば、このプレス材フレームの技術が、近く登場を噂されるブランニューモデル「ダックスST125」に採用されるのでは、と思えてならないからだ。往年のダックス50などはプレス材をモナカ合わせにしたメインフレームが燃料タンクを兼ねているのだが、このスタイリングを現代に蘇らせるには同様のフレームの採用が不可欠。そこへきてDio110の新設計フレームなのである。加工精度の高いプレス材をレーザー溶接することで、精度やコストの面でも現代的な要件を満たせるはず。これは注目せざるを得ないだろう。
Dio110は白、銀の2色に加えて、マットカラーの青、黒も設定。前者は24万2000円で、後者は専用の立体エンブレムとグレーのシートステッチを追加して24万5300円となっている。発売日は2021年2月25日だ。
HONDA Dio110[2021 model]
HONDA Dio110[2021 model]主要諸元■全長1870 全幅685 全高1100 軸距1255 シート高760(各mm) 車重96kg(装備)■空冷4ストローク単気筒SOHC 109cc 8.7ps/7500rpm 0.92kg-m/5750rpm 無段変速 燃料タンク容量4.9L■タイヤサイズF=80/90-14 R=90/90-14 ●価格&色:白、銀=24万2000円/青、黒=24万5300円 ●発売日:2021年2月25日
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
初代スーパーカブ、モンキー、ハンターカブと続いてきたホンダの名作横型リバイバル。せっかく新しい横型125㏄エンジンも完成したのだ。その可能性を広げるためにも、ここは次に作ってもらいたいマシンを我々が選[…]
1月22日(金)発売のヤングマシン3月号は、当たるも八卦当たらぬも八卦の「初夢スクープ×20車」で2022年モデルを占います。来年すぎて鬼も苦笑いのこのタイミングで、本誌が掴んだ独自情報をもとにイメー[…]
ホンダは、軽快で扱いやすいベストセラースクーター「PCX」シリーズをフルモデルチェンジ。新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV(イーエイチイーブイ)」の3モデルを、2021年1月28日に発[…]
2020年6月26日に発売され、売れに売れているホンダ・CT125ハンターカブは、モンキー125やスーパーカブC125に続く原付二種リバイバルシリーズ第3弾。そのシリーズに続きが見えてきた。本誌調査に[…]
ホンダは、2020年4月より法人向け販売されている「BENLY e:」シリーズと同様の交換式バッテリー「ホンダ モバイルパワーパック」を採用した新型のビジネス用電動3輪スクーター「GYRO e:」と「[…]
最新の記事
- 欧州人気No.1ヘルメットに後継登場! ノーラン N808スタースクリーム
- デュークベースのスクランブラー【ハスクバーナ スヴァルトピレン250】試乗ショートインプレッション
- ヤマハ「YZ450F」が完全新作に! 2ストロークYZ125Xもエンジンをリデザイン【海外】
- 鈴鹿8耐、EVA RT 01 Webike TRICKSTAR Kawasakiはマシントラブルから41位・141周で終える
- ホンダCBR600RR [’22後期 新型バイクカタログ]:電脳化で復活したミドルスーパースポーツ
- 1
- 2