●文:ヤングマシン編集部(田中淳磨/輪)
駐車問題を解決できる? 原付一種モビリティが登場
’20年10月28日(水)、パーソナルモビリティのベンチャー企業であるグラフィット社が会見を開いた。同社が販売するハイブリッドバイク(原付一種の電動モペッド)に新機構を装着すれば、法律上、原付一種と普通自転車を切り替えることができるようになったのだ。
これにより、走行時はモーターによる自走ができ、駐輪時は自転車として停められる、今までにないモビリティが開発されたことになる。同社は、この規制緩和を新技術実証制度(規制のサンドボックス制度)を利用して実証実験を重ねることで実現させた。
これは大変衝撃的なニュースであり、’25年11月に令和2年度排出ガス規制の適応を控えた原付一種というカテゴリーの将来像にさえ影響を与えうる出来事だと言える。
’06年6月から始まった駐車違反取締りの民間委託により、原付一種を含む数多くのバイクが取り締まられてきたが、その理由は停められる駐車場が少ないからだ。自転車法の範疇にある原付一種でさえ、駅前の自転車等駐車場からスーパーやマンションの自転車置き場にさえ停められない状況が続いている。結果、原付一種の販売台数は右肩下がりになり続けているわけだ。
原付一種である電動モペッドは、バッテリーが切れて自走できなくなったとしても、あくまで電動モペッドだ。ペダルを漕いで前に進むことはできても、自転車歩行者道路や普通自転車専用通行帯(いわゆる自転車専用レーン)を走ることはできない。もちろん、ペダルで足漕ぎしている時でもヘルメットを脱ぐことは許されない。そして、前述したようにナンバープレートが付いている電動モペッドは、自転車置き場には停められないことが多い。
しかし、新機構である「モビリティカテゴリーチェンジャー(略称=モビチェン)」を使い、電動モペッドから普通自転車に切り替えてしまえば、駅前や繁華街にたくさんある自転車置き場に堂々と停められるようになる。通勤に便利な駅前の月極め駐輪場だって契約できるかもしれない。駅まではモーター駆動による自走で颯爽と走り、駅前で車両を降りて電源オフ、モビチェンで自転車に切り替えてから駐輪場に停め、電車に乗り換えて通勤ということも夢ではないのだ。駐輪場を運営する事業者としても何の投資も必要ないから大歓迎だろう。
新機構「モビチェン」は’21年夏の発売を予定しており、モビチェンの後付けが可能なハイブリッドバイク「GFR-02」も発表された。現在は同社の車両のみに認められた措置のため、周知が進まないと駐輪場などでトラブルになることも予想されるが、その点は「警察庁から各自治体へ通達がいく(鳴海禎造代表)」手はずだという。
モビチェンは、まさしくゲームチェンジャーだ。原付一種の姿、価値を一変させる可能性がある。
1台で原付バイクと自転車を切り替えられる「モビチェン」
下の写真は現行モデルのハイブリッドバイク「GFR-01」に装着した新機構「モビリティカテゴリーチェンジャー」のプロトタイプだ。この形状のまま発売されるわけではなく、バイクの電源をオフにして、手動でナンバープレートを覆い隠すという機構が重要だ。モビチェン後は普通自転車になるので、自転車歩行者道、自転車専用レーン、自転車しか停められないマンション駐輪場やサイクルラックにも停められる。
※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
「バイク駐車場は今どうなっているんですか? 増えているんですか?」と聞かれることが多い。新型コロナ禍にあって、密を避けての通勤/通学といったバイク需要からの質問である。特に駐車場環境の現状と、課題とし[…]
自転車業界のようにバイク業界も動くべき 新型コロナ禍にあって、電車やバスといった密になりやすい公共交通を避け、自転車で移動する人が増えているという。また、国土交通省ほか国の省庁も自転車通勤/通学を促進[…]
MaaS(マース)=Mobility as a Service(モビリティ アズ ア サービス):ICT(情報通信技術)を活用して交通をクラウド化し、公共交通か否か、またその運営主体にかかわらず、マイ[…]
'20年8月4日、東京都渋谷区の明治通り(都道305号)沿いに「ミヤシタパーク」がオープンした。元々は区立宮下公園があった場所だが、渋谷区が立体都市公園制度を活用し、官民連携事業(PPP※パブリック […]
前回のレポートに引き続き、予約制時間貸し駐車場を運営するakippa(アキッパ)株式会社が行ったアンケート調査結果を元に、新型コロナ禍における通勤通学目的のバイク利用について考察する。 筆者は四輪・二[…]
最新の記事
- 1
- 2