ゼロヨン/0→100km/h/0→1000m

ヤングマシン歴代実測加速タイムベストテン【新型CBR1000RR-R強し!】

YM実測0→100km/h加速ベストテン【たった3つ数えるだけで3ケタの爆発力】

ゼロ発進から100km/hまでの到達タイムは、ゼロヨンより短距離の発進加速性能を比較できる。速いほど公道でのいわゆる“信号ダッシュ”も有利だ(制限速度は当然守りましょう)。1位は意外にも’17年型CBR1000RR。他は概ねゼロヨンと同じ結果だが、スズキ GSX-R1000R、カワサキ ZX-14R、カワサキ ZX-10RRらが順位を上げた。

第1位[3.154秒]ホンダ CBR1000RR SP(’17)

ホンダ CBR1000RR-Rを上回ったが、これは計測時における路面温度の違いが大きいと思われる。とはいえ、195kgの軽い車体と192psのパワーを有し、3秒切りに迫る実力は本物だ(※国内仕様リミッターカット車)。

車両ブランドアーカイブ:ホンダ

第2位[3.245秒]ヤマハ YZF-R1M(’17)

車両別アーカイブ:ヤマハ YZF-R1M

第3位[3.276秒]スズキ GSX-R1000R(’17)

※国内仕様リミッターカット車

車両別アーカイブ:スズキ GSX-R1000R

第4位[3.297秒]カワサキ ニンジャZX-14R(’15):スーパースポーツ勢に分け入る

200psを発生する1441cc直4を積んだメガスポーツ=ZX-14Rが4位と健闘。他のテストでもスーパースポーツ勢を尻目に好位置に着けた。’20年型がファイナルだ。

KAWASAKI Ninja ZX-14R

車両別アーカイブ:カワサキ ニンジャZX-14R

0→100km/h加速ベストテン

1.〈3.154秒*〉ホンダ CBR1000RR SP(’17)
2.〈3.245秒〉ヤマハ YZF-R1M(’17)
3.〈3.276秒*〉スズキ GSX-R1000R(’17)
4.〈3.297秒〉カワサキ Ninja ZX-14R(’15)
5.〈3.299秒〉BMW S1000RR(’18)
6.〈3.395秒〉ホンダ CBR1000RR-R(’20)
7.〈3.474秒〉カワサキ Ninja ZX-10RR(’17)
8.〈3.665秒〉カワサキ Ninja H2(’18)
9.〈3.738秒〉BMW S1000RR Mパッケージ(’20)
10.〈4.114秒〉ドゥカティ パニガーレV4S(’18)

*=国内仕様リミッターカット車

YM本誌実測0→1000m加速ベストテン【RR-Rが記録を更新し二冠王】

停止時から1000mに至るまでのタイムを計るゼロセン。ビッグバイクの場合、発進から200km/h超での性能を比較できる。結果は、GSX R1000Rが保持していたレコードタイムを’20年にCBR1000RR-Rが更新。計測時の路面温度の低さをものともせず、唯一の17秒台に突入した。ニンジャH2は400m以降の伸びが強烈で6位に躍進している。

第1位[17.844秒]ホンダ CBR1000RR-R(’20)

素晴らしいレスポンスと優れた中回転域の出力特性でリードを広げ、そのまま逃げ切った。ウイングは理論上、4速までの加速タイムを従来型より0.6秒短縮できる。

HONDA CBR1000RR-R

車両別アーカイブ:ホンダ CBR1000RR-R

第2位[18.230秒]スズキ GSX-R1000R(’17)

※国内仕様リミッターカット車

車両別アーカイブ:スズキ GSX-R1000R

第3位[18.246秒]ヤマハ YZF-R1M(’17)

車両別アーカイブ:ヤマハ YZF-R1/M

やはりカワサキ Ninja H2Rは別格

’15年型H2Rは0→100km/hが3.63秒、ゼロヨン10.426秒と他車の後塵を拝すが、ゼロセンでは一番時計の17.696秒をマーク。RR-Rも上回る!

KAWASAKI Ninja H2R

車両シリーズ別アーカイブ:カワサキ Ninja H2シリーズ

0→1000m加速ベストテン

1.〈17.844秒〉ホンダ CBR1000RR-R(’20)
2.〈18.230秒*〉スズキ GSX-R1000R(’17)
3.〈18.246秒〉ヤマハ YZF-R1/M(’17)
4.〈18.250秒〉BMW S1000RR(’18)
5.〈18.394秒〉カワサキ Ninja ZX-14R(’15)
6.〈18.575秒〉カワサキ Ninja H2(’18)
7.〈18.619秒*〉ホンダ CBR1000RR SP(’17)
8.〈18.674秒〉カワサキ Ninja ZX-10RR(’17)
9.〈19.101秒〉ドゥカティ パニガーレV4S(’18)
10.〈19.478秒〉カワサキ Ninja H2SX(’18)


※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事