カワサキが50年にわたって育んできた「W」ブランドの最新進化系、W800シリーズの2021年モデルでニューカラーを纏って登場する。以前の記事でお届けしたW800ストリートについて、分かりにくかった燃料タンク上のストライプの写真を追加入手したので、改めて紹介したい。主要諸元および価格については2020年モデルから変更はない。
モダンスタイルのW800ストリートは、グレーの燃料タンクにオレンジ×イエローのライン
無印のW800に比べてかなりアップライトなライディングポジションとなるW800ストリート。ハンドルバーは、いわゆる殿様乗りポジションとなり、足着きのいいタックロールシートが組み合わされる(シート高は無印が790mm、W800ストリートは790mm)。
以前の記事では燃料タンク上に“ツートンラインが引かれている”とお伝えしていたが、今回はそれがよくわかるアングルの写真および走行写真を追加入手したので御覧いただきたい。
前後ホイールは無印の前19/後18インチと異なり、前後18インチを採用。W800カフェも同様で、トレッド幅自体は全バリエーション共通だ。リムにはシルバーアルマイトを施した軽量タイプのスポークホイールを採用しており、現代のバイクとしては無印よりもこちらのほうがスタンダードモデルと言えそうだ。
KAWASAKI W800 STREET[2021 model]
【KAWASAKI W800 STREET[2021 model]】主要諸元■全長2135 全幅925 全高1120 軸距1465 シート高770(各mm) 車重221kg■空冷4ストローク並列2気筒SOHC4バルブ 773cc 52ps/6500rpm 6.3kg-m/4800rpm 変速機5段 燃料タンク容量15L■タイヤサイズF=100/90-18 R=130/80-18 ●価格:101万2000円 ●色:灰×黒 ●発売日:2020年10月1日
関連する記事
カワサキが50年にわたって育んできた「W」ブランドの最新進化系、W800シリーズが2021年モデルとしてのニューカラーを纏って登場する。360度クランクの空冷バーチカルツインエンジンの鼓動感をはじめと[…]
いったんは生産終了となり、排ガス規制への対応とともにW800 STREET/CAFEの2本立てで復活したW800。フロント18インチホイールにリヤディスクブレーキなど、やや現代車寄りの装備となっていた[…]
’16年に惜しまれつつも生産終了となったカワサキW800がほぼフルモデルチェンジという内容で復活した! 昭和のルックスとフィーリングを今に伝える稀有なモデルは改元を前に果たしてどのように進[…]
カワサキインドネシア発の空冷2バルブ単気筒を搭載した新型ネオレトロ×2車「W175 Cafe、W175TR SE」がバイク館SOXから発売されることがわかった。国内ではエストレヤがカタログから姿を消し[…]
SHOEIギャラリー東京(SHOEI Gallery TOKYO)にて、もうすぐ発売されるグラムスター(Glamster)の発表説明会が開催されたので、その模様をお届けしたい。クラシカルな1980年代[…]
最新の記事
- 「こんな現状、許せない!」 ファンサービスに話題作り…行動し続ける加賀山就臣の“想い”とは?
- 犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
- ヤンマシ的ホットアイテムピックアップ×9選〈エッチングファクトリー/ヨシムラ/デイトナ etc.〉
- フェニックスエンジニアリング【ガンナー100 試乗インプレッション】排気量が2倍になって楽しさ4倍に!
- モリワキGB350鉄馬プロジェクトレポート#2【ワンメイクレースに向け、人車ともに進化】
- 1
- 2