日本車の絶頂期だった’80年代の名車たちに“高騰”の波が押し寄せている。超プレミアマシンと化した’70年代車のような状況ではまだないものの、現実的な価格で入手できる時間的猶予はそう長くないだろう。本記事では2ストレプリカの先駆けとなり、NSRの好敵手として戦ったヤマハTZR250/Rの状況をレポートする。
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。
世代ごとにキャラが激変。安いのは初代、人気は3XV
本格2ストレプリカの先駆けとなり、NSRの好敵手として戦ったTZR。大まかに3世代があり、劇的にキャラが異なるのが特徴だ。’85の初代は、扱いやすい出力特性とハンドリングで登場。改良型の2XTを経て、’89で投入された次世代の3MAは、前方吸気&後方排気の革新的な設計で、一転してピーキーな性格となった。’91年にはエンジンをV型とし、高いバランスと速さを兼備した3XVに進化。完成度に優れ、相場も高騰中だ。とはいえ、過熱気味のNSRに比べ、歴代とも相場は控えめ。タマもそれなりにあるのがうれしい。
【’85 YAMAHA TZR250】■水冷2スト並列2気筒クランクケースリードバルブ 249cc 45ps/9500rpm 3.5kg-m/9000rpm ■126kg(乾) ■F=100/80-17 R=120/80-17 ※諸元は’95年式
TZR250〈1KT〉ファンの多い初期型。多彩なカラーも魅力
- 相場:50万円前後(約40~60万円)
- タマ数:少ない
市販レーサーと共同開発したパラツインとアルミデルタボックスフレームで登場した初代。程度は玉石混淆ながら、相場が低め安定で買いやすい。以前よりタマ数は減少したものの、まだ選べる状態だ。車体色が豊富で、白×赤のストロボカラーをはじめ、ゴロワーズ、マールボロなど往年のWGPムードが味わえるのもポイント。
’85 YAMAHA TZR250(1KT)
実例物件サンプリング
サンプル1:’85年式 1KTの場合

■参考価格:43万7800円(当時新車価格:54万9000円) ■1985年式 ■走行距離:13394km ●SHOP:バイクショップてんとうむし(兵庫県)
サンプル2:’86年式 走行距離1kmの未使用車の場合
YSP限定車として発売された1KTのニューヤマハブラック、通称田村カラー(=当時のヤマハ契約ライダー・田村圭二選手のレプリカ)はそもそもが希少だが、なんと未使用の新車! 永久保存したいお宝だ。

■参考価格:150万円 ■1986年式 ■走行距離:1km ●SHOP:autogarage ABBT川越(埼玉県)
TZR250〈2XT〉1KTの改良型。希少車だ
- 相場:60万円前後(約40~85万円)
- タマ数:希少
初代をベースにアルミメッキシリンダーや新設計クランクケースを投入し、中高回転の伸びを増強。ボトムリンク式リヤサスも採用するなど、パラツインTZRの完成版と名高い。カウルは1KTと同じだが、カラーリングは異なる。販売期間は1年のみなので、タマは少なめ。1KTよりこちらを好むマニアも多く、相場は少しだけ高い。
’88 YAMAHA TZR250(2XT)
実例物件サンプリング
サンプル1:’88年式 2XTの場合

■参考価格:66万円(当時新車価格:55万9000円) ■1988年式 ■保険:なし ■走行距離:12739km ●SHOP:sports Plazaモトプラン(東京都)
TZR250〈3MA〉TZに準じた後方排気。通称”サンマ”
- 相場:75万円前後(約35~130万円)
- タマ数:並み
’89年2月、第2世代の3MA(通称サンマ)に全面刷新した。レーサーTZ250と同様に、キャブを車体前方、チャンバーを後方に配置するという普通のバイクと真逆のレイアウトを採用。’90で倒立フォークも獲得した。気難しい性格を嫌う者もいたが、センター2本出しの独特な共鳴音とスタイルは唯一無二。上玉には100万円超の値が付く。
’89 YAMAHA TZR250(3MA)
実例物件サンプリング
サンプル1:’89年式 3MAの場合

■参考価格:88万円(当時新車価格:59万6000円) ■1989年式 ■グレード:STD ■走行距離:5539km ●SHOP:sports Plazaモトプラン(東京都)
サンプル2:’88年式 知る人ぞ知るコンプリート車の場合
YUZOチャンバーで知られる、名2ストチューナー・故柳沢雄造氏が手がけた3MAベースのコンプリート車。フロントの17インチラジアルを16インチ&バイアス化するなど、氏の独自理論が各部に注がれる。

■参考価格:137万5000円 ■1989年式 ■走行距離:32225km ●SHOP:Seeks(東京都)
TZR250R〈3XV〉Vツイン化された最終型。SPRが高騰中
- 相場:105万円前後(約65~200万円)
- タマ数:並み
完全新設計の90度Vツインにスイッチ。車名もTZR250Rに改めた。新作アルミフレームに倒立、クラス最軽量の126kgなどで躍進し、鈴鹿4耐での活躍も目立った。最終型の’95はSPRのみの販売で、キャブや車体を強化した決定版となる。’95以降は人気かつ希少で160万円超の相場を形成。NSRよりは買いやすいが、爆アゲ中だ。
’91 YAMAHA TZR250R(3XV)
実例物件サンプリング
サンプル1:’95年式 3XVの場合

■参考価格160万円(当時新車価格:62万9000円)■1995年式 ■グレード:SPR ■走行距離13002km ●SHOP:クレイジーモーターワークスムカイ プレジャーファクトリー(奈良県)
●文:沼尾宏明 ●販売車両画像提供:グーバイク ●取材協力:グーバイクおよび各バイクショップ ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 誰もが認めるレーサーレプリカの名機とはいえ、近年、ここまで価格が上昇した絶版車も他に[…]
環境規制で2ストロークに逆風が吹いた'70年代末期。魅力的なモデルの少ない250ccクラスの人気が低迷していた時代でもあった。そんな状況を一撃でひっくり返したのが「RZ250」だ。 レーサーTZの市[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 ドロドロとアメ車を思わせるV4の鼓動感に、体がのけぞるほどの極太トルク。そして"力"[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 「PURE SPORTS」。テールに描かれた文字が、その素姓の全てを物語る。大型4ス[…]
※本記事に掲載されている車両価格等は、取り扱い店舗における’20年6月時点の情報です(関連写真提供:グーバイク)。 '80年代前半、市販車をベースとしたレースの頂点(TT-F1)は過渡期にあり、'84[…]
最新の記事
- 2025MotoGPヘルメット勢力図は5社がトップを分け合う戦国時代へ突入! 日本の3メーカーに躍進の予感!?
- 【SCOOP!】スズキ「GSX-8」系にネオクラが存在か!? 丸目のGS&クーリーレプリカ復活希望!!
- 「初の100ps超え!! 」全面改革で進化した第二世代のZ:カワサキZ1000J【あの素晴らしい名車をもう一度】
- 3色ラインナップ化! ホンダ「CT125ハンターカブ」歴代カラー大図鑑【2022年モデル】
- 【受注限定】SHOEI「グラムスター」に新色モスグリーン! 5月発売で全5色展開に
- 1
- 2