着るだけエアバッグが10万円切り
ライダーの命を守るエアバッグ最新進化版【アルパインスターズ&ヒットエア】
- 2020/6/15
テックエア5[アルパインスターズ]着るだけエアバッグが10万円切り
ワイヤー式でも、GPS式でもない、ジャイロセンサー搭載のIMUで完全独立タイプを実現した新世代エアバッグ。2020年は、公道用のアイテムがさらに進化し「テックエア5」へとブラッシュアップ。
これまでのように専用ウエアとの接続も必要なくなり、着用してジップアップすればマグネットスイッチで自動で起動しスタンバイ。
スゴいのは、長年蓄積してきたアルゴリズムと、背中や肩に搭載された12個のセンサーにより、さらにセンシング機能が進化し、バイクならではの転倒の動きを検知して作動するようになったこと。
つまり、衝突、自損といったエアバッグが必要な事故ではきちんと作動するが、立ちゴケレベルの転倒では作動しないのだ。
しかも、”バイクに乗っていること”を検知するようになったことで、自転車や乗馬などで転倒しても開かないが、バイクだと開くような設定がされているという。
![バイク用エアバッグ:テックエア5[アルパインスターズ|岡田商事]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/06/TECHAIR5-01.jpg)
テックエア5[アルパインスターズ|岡田商事]右がエアバッグ展開時の気室膨張イメージで、左が着用時の平常状態。ジップアップして胸元のタブを留めることで、システムが起動する。●サイズ:XS S M L XL 2XL 3XL 4XL ●価格:9万8890円 ●発売:’20年夏
[写真タップで拡大]
![バイク用エアバッグ:テックエア5[アルパインスターズ|岡田商事]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/06/TECHAIR5-02.jpg)
ボンベ、基盤、バッテリーなどのシステムはバックパネルに内蔵。充電はmicroUSBで行え稼働時間は30時間。スマホアプリとも連動しており、”バッテリー残量”や”走行軌跡記録”も端末で確認できる。 [写真タップで拡大]
ヒットエア[無限電光]’20年モデルでCE規格を取得
バイク用エアバッグの老舗・無限電光の「ヒットエア」シリーズ。ガスボンベとワイヤーをトリガーにする基本構造は従来と変わらないが、’20年はCE企画を取得したモデルをラインナップ。
スタンダードのST-Cに対し、ST-RCは生地全面にリフレクター加工が施され、非視認性をアップさせている。
![バイク用エアバッグ:ヒットエア[無限電光]](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/06/hitair-01.jpg)
ヒットエア[無限電光](左)ST-RC ●サイズ:M L XL ●価格:5万9400円 ●発売:’20年5月頃 (右)ST-C ●サイズ:S M L XL ●価格:4万6200円 ●発売:’20年5月頃 [写真タップで拡大]
●文:谷田貝洋暁 ●写真:武田大祐 ●取材協力:岡田商事、無限電光
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
関連する記事
最新の記事
- 【アエラ×パニガーレV2】ライダーが積極的に動けるポジションを作れる!
- ヤングマシン2021年3月号は1/22発売!『初夢スクープ×20車』で2022年モデルを語る!
- ついに最後…! ヤマハ「SR400ファイナルエディション」伝説の最後に1000台限定車も登場
- 「ホンダモーターサイクルフェス2021」2月20日からオンラインイベント開催
- 新型ヤマハMT-07マイナーチェンジ=新顔×正常進化【ユーロ5対応下で緻密に最適化】