YMショートニュース

国産車新規購入ユーザーの平均年齢が54.7歳に【自工会 二輪車市場動向調査】

ユーザーの高齢化が進むバイク市場

日本自動車工業会による「2019年度二輪車市場動向調査」は、国内メーカーの新車購入者を対象に20年以上にわたって隔年で実施しているもので、定期的なバイクの市場動向調査としては唯一。今回は’18年6月~’19年5月に購入した4967人が対象となった。

まず注目は、購入者の平均年齢が52.7歳から54.7歳と2歳高くなったこと。前回調査と比べ、30代未満の構成比が6ポイント低下し、1ポイント増えた70代以上と同じ12%になった影響が大きい。年々高齢化が進んでおり、30代未満と70代以上が同じ比率とは、かなり驚きの結果だ。

購入者平均年齢の推移。全体の6割が買い替え、1割が新規だった。

一方で新規の普通&大型二輪免許の取得者は増加。’13年以降減少していたが、今回は普通二輪が前年比6000人増、大型は1000人増加した。またオートマ125㏄まで乗車できるAT小型限定普通二輪免許が1000人増に。これは一日の教習時限制限が3→4時限に緩和された効果も大きいだろう。

一般の人から見たバイクのイメージは向上

回ごとにタイムリーなテーマを調べるトピック調査では、ユーザーと一般の人から見たバイクのイメージに関して興味深い結果が。一般人は「暴走族のイメージが薄れてきた」「自由人」などポジティブに捉えた回答が多く見られた。一方、ネガティブなイメージはライダーの方が多く、運転の仕方や安全性を懸念するコメントが多かった。

ユーザー(ライダー)のイメージ

【ポジティブ】

  • 昔は暴走族というイメージだったが、今はもう少し大人の乗り物というイメージ(40代男性)
  • 大きいバイクに乗ると格好いいという自意識はある(40代男性)
  • ちょいワルみたいなイメージ(50代男性)

【ネガティブ】

  • すり抜けのイメージが強い。スピードを出す人が多い。車の間を縫っていくバイクがいるのでそこが危険と感じる(40代男性)
  • スクーターのイメージが悪い。都内ではスピードを出してすり抜けていく人が多い(20代男性)
  • 事故が多いので怖い。何かあったときには命に関わる(20代女性)
  • ヤンキーのイメージ(30代男性)
  • あまりお金を持っていない人がバイクを買うイメージ(60代男性)
  • ナルシストが多いイメージがある(50代男性)

【ニュートラル/その他】

・若者は原付二種、年配者は輸入車など大排気量に乗るイメージ(40代男性)
・女性で大型に乗ると性格のキツそうなお姉さんのイメージ(20代女性)
・必要のない人は買わない乗り物。出かけるのが好きな人が買うイメージ(50代男性)
・よいイメージと悪いイメージが二極化している(60代・男性)

非ユーザー(一般の人)のイメージ

【ポジティブ】

  • 暴走族は昔に比べて減っており、暴走族のイメージは薄くなってきた(60代男性)
  • 趣味のイメージが強い(30代男性)
  • 自由人のイメージ。基本的に一人で楽しむ人が多い(30代女性)
  • 自転車のマナーが悪いので、自動二輪車のほうが自転車よりもマナーがよい(50代男性)
  • 女性がバイクに乗っているところを見ると格好いいと思う(50代男性)

【ネガティブ】

  • エンジンをかければすぐに乗れる気軽な乗り物だが、車と比較すると専門性が高く、難しいイメージがある(30代男性)
  • スピードを極端に出す、高速走行中に割り込んでくるなど、自己中心的なイメージ(30代男性)

【ニュートラル/その他】

  • こだわりが強そう(30代女性)
  • 地方では便利だが都会では不便な乗り物。地方には駐車スペースがあるが都会には駐車スペースがない(30代男性)
  • イメージはよい人と悪い人が両極端(50代男性)
  • カジュアルな感じではない(50代男性)

(ユーザー29名、非ユーザー17名にインタビュー)


●まとめ:沼尾宏明 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

最新の記事