数少ないバイク専門TV番組として奮闘を続けている、BS11「大人の時間 MOTORISE(モトライズ)」。5月は、新たにバイク女子会”biko”に加入した山口ミカ、ときひろみが初登場した放送回など、中野真矢と下川原リサがVTRを見ながら振り返る。新メンバー加入時の印象や各回お勧めシーン、想い出のエピソード等、撮影秘話を含めて語り、回想する。
また今話題のニューモデル、ホンダ レブル250とヤマハ MT-25について、中野真矢とときひろみがインプレッションをお届けする。
放送日:〈Part1〉5月2日(土) 〈Part2〉5月9日(土)
再放送:〈Part1〉5月16日(土) 〈Part2〉5月23日(土)
すべて22:00〜22:30
関連する記事
平成18年(2006年)の駐車場法改正、放置車両確認業務の民間委託によって、東京都内ではバイクが100万台以上も摘発され、原付バイクの販売台数は十数万台にまで落ち込んだ。今後、駐車場問題解決の糸口はあ[…]
三ない運動をやめて”乗せて教える”交通安全教育に転換した埼玉県。’19年から県内各地で講習会を開始し、’20年からはモニタリングが始まる予定だ。「高校生[…]
「あおり運転」を新たに規定して罰則を設ける道路交通法改正案が3月3日、閣議決定された。今まであおり運転を直接取り締まる規定はなかったが、法案では「通行を妨害する目的で特定の違反を繰り返すなどの行為」と[…]
二輪車新聞の調べによれば、’19年における国内4メーカーの新車国内出荷台数は、全体では前年から3466台減(1%減)の33万2106台だった。’13年以来マイナスが続いてきた中[…]
個性あるクリエイターの夢を応援 ホンダは、創業者・本田宗一郎の精神を継承すべく、「個性」や「挑戦」という観点からかつてない新しいものづくりに取り組む新進気鋭のクリエイターを5名選出、それぞれが制作した[…]