『オフロードマシン ゴー・ライド』より、ライディングに役立つパーツやグッズをレビュー。今回はリスクレーシングのパームプロテクターを紹介する。リスクレーシングは、モトクロスに特化して革新的な製品を開発しているアメリカのブランドだ。車体にこびり着いた泥を確実に落とすアイテムや、フロントフォークのメンテナンスを簡単に行なえるツールなどが専門家によって設計され、さらにそれらをライダーがテストすることで、「使える」アイテムに仕上げられている。さっそくパームプロテクターをテストしてみよう。
●まとめ:小川浩康(ゴー・ライド編集長) ●写真:長谷川徹 ●取材協力:ヤザワ ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
手のひらに装着するだけでマメを防止
筆者がオフロードライディングをすると、小指の付け根辺りに必ずマメができてしまう。ハンドルグリップの握りかたが悪いせいなのだが、意識して握りかたを変えてみても、マメはできていた。ならばと、薄手のグローブに変えたところ、マメの規模が気持ち小さくなった気がした。そんな具合で半ば諦めていたところ、リスクレーシングの「パームプロテクター」が、新たに日本代理店となったヤザワから発売。早速Lサイズを使用し、ツーリングとコース走行で試してみた。
結果からいうと、小指の付け根がやや赤くなったものの、マメはできなかった。薄手のモトクロスグローブの中に使用したけれど、装着した際の異物感もなく、レバーやアクセル操作時の違和感もゼロだった。さらに好印象だったのが、ハンドルグリップからの振動も吸収してくれることで、1日ツーリングした後に手がしびれることもなかったのだ。レースだけでなく街乗りでも効果的なアイテムだと言えるだろう。
【Risk Racing パームプロテクター】 ●素材:ネオプレーン ●サイズ:S/M(キッズ/レディース)、L(アダルト) ●重量:10g(片側/編集部実測値) ●税別価格:1320円
ロゴマークのある側を手のひらに合わせる。プロテクター下側の大きな穴から手を入れて、小さな穴に指を通せば装着できる。使用サイズはL。
装着した際の手の甲側。素材が柔らかいので、異物感はなかった。
この状態で、いつも使っているモトクロスグローブをはめる。引っかかったりジャマになったりせず、スムーズに着用できた。
レバーやグリップ操作もいつもと変わらない。それでいてマメや擦れは一切なかった。マメのできやすいライダーや、ハンドルグリップからの振動の多いマシンユーザーにとくにおすすめ。
あなたにおすすめの関連記事
バイク用エンジンオイルに求められる機能とは バイク用エンジンオイルには、金属面に油膜を作ることで摩耗やサビを防ぎ、シリンダーとピストンリングの隙間を塞ぎ燃焼効果を向上させ、さらにエンジン内部を循環する[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、ライディングに役立つパーツやグッズをレビュー。今回紹介するキジマ「フォグランプKIT LED」は、振動に強いLED製で、主要車種別に装着用パーツがすべて含まれて[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、ライディングに役立つパーツやグッズをレビュー。今回はレッドバロンのオリジナルブランド・ROMの防寒グローブ「ゼロスグラブ ウインター」の試着レポートをお届けする[…]
オフロードライディングに最適な防寒パンツ DFGウインターライドオフロードパンツの素材はポリエステル/ポリウレタンで、サイズは30/32/34/36をラインナップ。重量は788g(サイズ30・編集部実[…]
『オフロードマシン ゴー・ライド』副編集長を務める"ガチ"のバイク女子・コイが、林道・グルメ・アウトドアなどのツーリング情報をお届けする。今回は〈榛名編〉として群馬県をツーリング。野駆け・林道を満喫す[…]
最新の記事
- 「5大メーカーのガチンコ対決」4月20日決勝の全日本選手権 Rd.1『もてぎ2&4レース』:TOP3をアプリ「なんドラ」で予想してプレゼントをGET?!
- チームスズキCNチャレンジ、2年目の鈴鹿8耐はサステナブルアイテムを拡大! 全日本ロードにもスポット参戦
- 整備やメンテ時は素手派? 軍手派? 手袋派? 実はそれぞれにメリットと落とし穴があるぞ!【DIY整備ビギナーズ】
- 39年ぶり!スズキがコーポレートアイデンティティとユニフォームを刷新する理由
- 「シートのちょっとした破れ」にDIYで対処:張り替えずにお手軽キズ隠し! 【シート補修シールを試してみた】
写真をまとめて見る
- 1
- 2