2月7日にマレーシアのセパン・インターナショナルサーキットで2020シーズンのMotoGP公式テストが始まる。これに先立ち、2月2日~4日にはテストライダーを中心としたシェイクダウンテストが行われる。初日にトップタイムを記録したのは、2018年に引退したダニ・ペドロサだった。
●写真:佐藤寿宏 ※本内容は記事公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
テスト前からこんなに騒がしいシーズンは久々
ヤマハが立て続けに発表したニュースの展開は見事というほかない。1月28日にはマーベリック・ビニャーレス選手と2022年まで契約更新したことを発表したかと思えば、翌日にはファビオ・クアルタラロ選手の2021年から2022年シーズンのファクトリーチーム登用、同日にバレンティーノ・ロッシ選手の2021年移行のレース活動については今シーズン半ばに決断することで合意したことも明らかにされた。
そして1月30日、2010年、2012年、2015年とファクトリーヤマハでMotoGPタイトルを3度にわたって獲得してきたホルヘ・ロレンソ氏をテストライダーに起用することが発表されたのだ。ロレンソ氏は2016年を最後にヤマハからドゥカティへ移籍、2019年にはレプソルホンダに所属し、シーズン末をもってレースを引退していた。そこからヤマハへの復帰劇は、昨年から噂こそされていたものの実現の可能性は未知数。それでも、「そうなったら面白い!」というファン心理も手伝って、正式発表までの期待値はとても高かった。
一方、ダニ・ペドロサ氏は2018年に長年にわたって所属したレプソルホンダでキャリアを終え、2019年からはホンダを宿敵とみなすKTMのテストライダ―として活動を開始。同シーズン中にも積極的に開発に関与し、徐々にパフォーマンスアップを果たしてきていた。そして2020年シーズンに向けては、満を持してニューマシンを投入し、戦闘力の飛躍的な向上を実現するものと期待されていた。
ペドロサはドゥカティのピッロを上回り初日トップ
2月2日、伝えられたのはロレンソ氏のセパン入りと、ペドロサ氏の総合トップタイムだった。KTMが投入したブランニューマシンは、詳細こそ不明ながら従来同様にスチールパイプフレームを採用しており、前後サスペンションはKTMの子会社でもあるWP製を使用。マシンに対する感覚が非常に鋭敏だというペドロサ氏が作り上げてきているマシンだけに、エンジンのドライバビリティやシャーシからのフィードバックなど、かなりの進化を遂げているものと思われる。
シェイクダウンテスト、しかも初日ということで参考にすらならないかもしれないが、驚速で知られるドゥカティのテストライダー、ミケーレ・ピッロ選手を上回るラップタイムで初日トップに立ったことは、ペドロサ氏がとびっきり速いテストライダ―であることを差し引いても、マシンの仕上がりを期待させるものがある。2月3日(シェイクダウンテスト2日目)の結果も、間もなく明らかになるだろう。
また、アプリリアもニューマシンを投入。従来は市販車のRSV4ベースだったと言われるエンジンが、まったく新しいV4エンジンに切り替えられた模様だ。ホンダのアレックス・マルケス選手も2020年型RC213Vを走らせているが、エアロダイナミクス面でウイングの形状などが変化しているのが見て取れる。いずれも現地に“ことぶき”こと佐藤寿宏さんが取材に行っているので、あらためてレポートをアップしていきたい。
ロレンソはセパン入り、走行は2月4日を予定
嵐のような数日間、その台風の目となっていたホルヘ・ロレンソ氏は、マレーシア入りが伝えられたものの2月2日、3日とも走行は無し。シェイクダウンテスト3日目となる2月4日の初走行が有力視されている。そして本人はというと、SNSで立て続けに契約の様子などを伝えており、ファンの期待は高まる一方だ。下記にそれらを紹介しよう。
This is how I would look in Sepang if I were a @yamahamotogp official rider. What do you think? I can’t wait to get on the M1! ???????? / Así es como me vería en Sepang si fuera piloto oficial de @yamahamotogp. ¡No veo la hora de subirme a la M1! ???????? pic.twitter.com/YmcCKJQWwB
— Jorge Lorenzo (@lorenzo99) February 1, 2020
セパンでレースをしていたら、こんな感じになるはず。というビジュアルを紹介。TVゲームのMotoGPでエディットしたものと思われる。
It seems that destiny was written… (Or added rather) ???????? pic.twitter.com/sovqGy9jyc
— Jorge Lorenzo (@lorenzo99) January 31, 2020
オイオイ、やっぱり運命なのかい? と思わずにはいられない投稿。
We signed our first contract in 2006, before even winning my first 250cc World Championship. 14 years and 5 titles later I return to the blue team. Thanks @yamahamotogp and Lin Jarvis in particular for the trust. ???? pic.twitter.com/9kQFvbHJP2
— Jorge Lorenzo (@lorenzo99) January 30, 2020
若干の演出感も、なぜかほのぼのしてしまう。明日が楽しみ!
MotoGPシェイクダウンテスト初日結果
1.ダニ・ペドロサ(KTM) 2分00秒625
2.ミケーレ・ピッロ(ドゥカティ) 2分00秒642
3.シルバン・ギュントーリ(スズキ) 2分01秒220
4.アレックス・マルケス(ホンダ) 2分01秒317
5.ブラッド・ビンダー(KTM) 2分01秒616
6.ステファン・ブラドル(ホンダ) 2分01秒637
7.ブラッドリー・スミス(アプリリア)2分02秒760
写真をまとめて見る
あなたにおすすめの関連記事
MotoGP三冠、250ccクラスの2度のタイトルを合わせて5度の世界チャンピオン ホルヘ・ロレンソ氏といえば、250ccクラスで2度のタイトルを獲得したのちにヤマハでMotoGPクラスに昇格、バレン[…]
1993年、デビューイヤーにいきなり世界GP250チャンピオンを獲得した原田哲也さん。虎視眈々とチャンスを狙い、ここぞという時に勝負を仕掛ける鋭い走りから「クールデビル」と呼ばれ、たびたび上位争いを繰[…]
数十人も来てもらえたら……と思っていたら 1月19日、サーキット秋ヶ瀬で行われた「秋ヶ瀬新春祭り」。二輪レーシングライダーや四輪レーシングドライバーが集まり、お客さんも含めてのレースや各種企画で楽しも[…]
9度の世界チャンピオンを獲得してきた“生けるレジェンド”バレンティーノ・ロッシ選手 現在のモトGPがWGPと呼ばれていた1996年にアプリリアでGP125ccクラスデビュー、翌年の1997年には早くも[…]
抜け目ない交渉と、お金を動かすパワー 発端は2018シーズン始め、パドックで流れた「2019年にマークVDSがモトGPから撤退する」という噂だった。素早く反応したのが、モト2/モト3に参戦していたセパ[…]