![ヨシムラカタナ[2019EICMA参考出品車]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
2019年9月のKATANAミーティングにて初めて公開されたヨシムラKATANAプロトタイプ。続くEICMA(ミラノショー)にてその完成型が展示され、話題を集めたのは記憶に新しいだろう。旧カタナに寄せるのではなく、現代のKATANAを作ることを目的されたヨシムラカタナについて、セパレートハンドルまわりを中心にあらためて紹介する。
カーボン仕様車に装着されていたセパレートハンドルは、KATANAミーティングをはじめ国内でも発表されていたプロトタイプと同じものだが、今回はFRP仕様車の方に量産市販版を装着。細部のディティールは異なるが、タレ角や絞り角、高さについては変わっていない。
![ヨシムラカタナ[2019EICMA参考出品車]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![ヨシムラカタナ[2019EICMA参考出品車]](https://young-machine.com/main/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)

量産型もセパハン初登場!
写真をまとめて見る
関連記事
「マシン・オブ・ザ・イヤー(MOTY)」は、その年に発売されたバイクから人気ナンバー1を決める投票企画。1972年創刊のヤングマシンは翌1973年から日本カー・オブ・ザ・イヤーのバイク版としてこの企画[…]
関連記事
2019年もヤングマシンおよびWEBヤングマシンをご愛読いただき、ありがとうございました! 注目モデルやスクープが誌面を賑わせた2019年を改めて振り返り、年末年始っぽく人気記事ベスト10という形でま[…]
関連記事
2002年にまで遡るスズキのスポーツアドベンチャーツアラー・V-ストローム1000の系譜。現行モデルは2013年に新設計された1037㏄のエンジンにスズキ初のトラクションコントロールを積んで話題となっ[…]
関連記事
今年、最も注目すべきカスタムベース車のスズキ・カタナ。あのヨシムラも早速パーツ開発に着手し、その第一弾を発表した。今後、新製品が続々登場予定だというから楽しみすぎる。しかも、間もなく実物をカタナファン[…]