新世代モビリティが席捲する?
令和に買いたい!【電動/ハイブリッド/3輪スクーター】2019ニューモデル大集合
- 2019/5/31

趣味性のある250㏄オーバーから、生活の足に便利な小型モデルまで一挙掲載。近頃は、元気のなかった250~400ccのビッグスクーターが高性能になって復活したことがトピック。コミューター系は、世界的な電動化の流れを反映し、徐々にEVが充実……と様々な波が押し寄せている。
小型コミューターのEVシフトが顕著
トリシティで広まったフロント2輪は、一部で参入したメーカーもあるが、ほぼヤマハの独壇場。小型コミューターは、世界的な電動化=EVシフトの影響を強く受けており、ヤマハのEビーノに続き、昨年はホンダ、今年はベスパからEVがリリースされる。
ちなみにではあるが、令和元年ということでまとめ始めたこの2019ニューモデル大集合、どうやら5月のうちに終えられないことが判明した。なにせ438台である。もう少しお付き合いいただきたい。
ホンダ PCX/ハイブリッド/エレクトリック/PCX150:量産バイク初のハイブリッド採用と完全EVをラインナップ
’18年に新型となったPCX(125㏄ガソリン車)、その兄弟車のハイブリッド、エレクトリックが順次発売された。燃費と加速に優れるPCX(125)だが、ハイブリッドは燃費向上だけでなく初期加速に動力モーターを積極活用する設定とし、スロットル開の最初の3秒間に最大トルクを発生。0→50mの発進加速で4mの差がつくほど。エレクトリックは動力をモーターのみとしていることから、ガソリン125㏄車よりも加速は穏やか。販売もリースに限られていることから、一般への普及はもう少し先になりそうだ。150は高速道路での使用もでき、さすがにパワフル。


メットインスペースはバリエーションによって容量が異なる。125と150は容量28Lと同一で、ハイブリッドは23Lを確保。手軽に荷物の出し入れが行えるようシートの開閉途中の位置で固定できるストッパー機能を持つ。エレクトリックはバッテリー2本が収まるため荷物は入らない。







ヤマハ 3CT:日本では軽二輪クラスとして登場か?
’18年秋のミラノショーで公開されたコンセプトモデル。250~300ccクラスを前提とした車体作りのLMW最新作で、従来機にない直立固定機構が付いているのが特徴だった。細部まで作り込まれており、関係者の証言からも市販化は近いと思われる。

ヤマハ ノザグランデ:ヤマハ初のハイブリッド
ベトナムで発売された、ハイブリッドシステム搭載の125ccスクーター。発進時に3秒間の駆動力を補助するスマートモータージェネレーターは、スターターを兼ねるシンプルで合理的な構造。ABSなどを装備する上級版も。

ヤマハ トリシティ125/155:「めざせ、ころばないバイク」のLMW
リーニング・マルチ・ホイール=LMWは「めざせ、ころばないバイク」を謳い、フロント2輪による絶大な安心感とバイクらしく傾けて曲がるフィーリングを両立。そのLMWで最初に発売されたのがトリシティ125だった。’18年1月にモデルチェンジを受け、現在は155版も登場して街でもよく見かける存在に。使い勝手はほぼ普通のスクーターだが、雨の日の通勤などでその実力を発揮する。

アディバ AD1 200/AD-1(原付二種クラス)/ADIVA AD-2(軽二輪クラス):屋根付き3輪にEV版も加わった
ライトウェイトコミューターに全天候型の開閉式ルーフを装着したスタイルのADIVAシリーズは、プジョー製エンジンを搭載したバージョンに加えてエレクトリック版もラインナップする。ワイパー付きフロントスクリーンや大型のリヤボックスなど利便性も高い。AD1 200は販売終了がアナウンスされており、原付二種/軽二輪扱いとなるEV版のAD-1/AD-2は2019年10発売がアナウンスされている。



オートバイの写真をまとめて見る
ホンダ PCX125の価格情報

ホンダ PCX125
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 309台 | 価格種別 | 中古車 280台 |
---|---|---|
本体 33.03万円 価格帯 26.89~40.9万円 |
本体価格 |
本体 25.31万円 価格帯 15.95~37.8万円 |
諸費用 1.25万円 価格帯 ―万円 |
諸費用 |
諸費用 0.17万円 価格帯 ―万円 |
乗り出し価格 34.29万円 価格帯 29.7~39.86万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 25.48万円 価格帯 17.05~33.05万円 |
ホンダ PCX HYBRIDの価格情報

ホンダ PCX HYBRID
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 4台 | 価格種別 | 中古車 0台 |
---|---|---|
本体 41.47万円 価格帯 37.4~44万円 |
本体価格 |
本体 ―万円 価格帯 ―万円 |
諸費用 2.09万円 価格帯 2.91~3万円 |
諸費用 |
諸費用 ―万円 価格帯 ―万円 |
乗り出し価格 43.56万円 価格帯 40.4~46.91万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 ―万円 価格帯 ―万円 |
ホンダ PCX150の価格情報

ホンダ PCX150
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 52台 | 価格種別 | 中古車 99台 |
---|---|---|
本体 36.62万円 価格帯 29.8~40.9万円 |
本体価格 |
本体 27.13万円 価格帯 14.99~47万円 |
諸費用 4.77万円 価格帯 4.91~5.65万円 |
諸費用 |
諸費用 3.87万円 価格帯 0.96~5.16万円 |
乗り出し価格 41.4万円 価格帯 35.45~45.81万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 31.01万円 価格帯 15.95~52.16万円 |
ヤマハ トリシティの価格情報

ヤマハ トリシティ
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 159台 | 価格種別 | 中古車 36台 |
---|---|---|
本体 38.69万円 価格帯 32.5~46.2万円 |
本体価格 |
本体 27.41万円 価格帯 22.02~42.3万円 |
諸費用 3.84万円 価格帯 2.07~2.91万円 |
諸費用 |
諸費用 10.19万円 価格帯 2.8~5.18万円 |
乗り出し価格 42.54万円 価格帯 34.57~49.11万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 37.61万円 価格帯 27.2~45.1万円 |
ヤマハ トリシティ 155の価格情報

ヤマハ トリシティ 155
※ 価格は全国平均値(税込)です。
新車 78台 | 価格種別 | 中古車 31台 |
---|---|---|
本体 42.23万円 価格帯 36.06~48.4万円 |
本体価格 |
本体 39.33万円 価格帯 29.99~49.8万円 |
諸費用 5.93万円 価格帯 5.64~6.04万円 |
諸費用 |
諸費用 2.96万円 価格帯 ―万円 |
乗り出し価格 48.17万円 価格帯 42.1~54.04万円 |
乗り出し価格 |
乗り出し価格 42.3万円 価格帯 38.17~49.57万円 |