ヤマハはインドネシアで、新型NMAXターボ/ネオを発表した。当面は従来のNMAX155も併売される模様で、日本への導入にも期待がかかる。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ)
よりシャープなデザインに生まれ変わった新NMAX
ヤマハはインドネシアで新型NMAX(155)を発表。2つのバリエーションを持ち、それぞれターボ(Turbo)、ネオ(Neo)と名付けられている。
インドネシアで人気の150ccクラスに投入されるNMAXターボ/ネオは最新世代の水冷ブルーコア155ccVVAエンジンを搭載し、YECVT(ヤマハ電子制御CVT)を採用しているのが最大のトピックだろう。ターボと名付けられているが、電子制御によって加速もクルージングも思いのままにコントロールできるCVT(無段変速)のことだ。
YECVTは街乗り向けの特性としたTモード、スポーティなSモードを備え、さらに手元の『Turbo Y-Shift』ボタンによってロー、ミディアム、ハイと3段階の変速比をインスタント切り替えることができる。これにより、即座に加速が欲しい場合や、エンジンブレーキを強めたり弱めたりしたいときに、今までのこのクラスのスクーターでは不可能だった“任意の変速”をある程度できることになる。
ちなみに250ccフルサイズのビッグスクーターでは2000年代にヤマハがYCC-ATとして、またホンダとスズキもそれぞれに、CVTを電子制御してマニュアル変速もできるような技術を投入していたが、150ccクラスではおそらく初めての採用だろう。
このほか、前後デュアルチャンネルのABSやトラクションコントロール(TCS)、サブタンク付きのリヤサスペンションなど、現地におけるプレミアムクラスにふさわしい装備を誇っている。
デザインは最新世代のXMAXのような鋭い雰囲気になり、ヘッドライトは縦目2眼のデュアルプロジェクターLEDで、左右吊り目のポジションランプを併設。テールランプもLEDだ。
グレードは5つあり、計6色のカラーバリエーションが展開される。ターボ以上にはナビ画面も表示可能なTFTメーター、“ターボ”テックマックスは専用のコンフォートシートが奢られる。ネオおよびネオSは反転表示のLCDメーターだ。また、最上位モデルの“ターボ”テックマックス・アルティメットには純正アクセサリーのパフォーマンスダンパーが装着されている。
このほか容量25Lのシート下ラゲッジスペース、スマートフォンの充電などに使えるUSBタイプCソケット、スマートキーシステム、アイドリングストップ機構なども装備する。
日本への導入については今後の情報収集が必要だが、ぜひとも期待したいところだ。
YAMAHA NMAX series[2025 Indonesia model]
主要諸元■全長1935 全幅740 全高1200 軸距1340 シート高770(各mm) 車重135kg(Turbo Tech MAX)/133kg(Turbo)/130kg(Neo)■水冷4ストローク単気筒SOHC4バルブ 155.09cc 15.37ps/8000rpm 1.44kg-m/6500rpm 無段変速 燃料タンク容量7.1L■タイヤサイズF=110/70-13 R=130/70-13 ●参考現地価格:3270万ルピア~4525万ルピア(日本円換算約31.5万円~43.6万円)
スタイリングとディテール
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(ヤマハ [YAMAHA])
PG‐1の国内導入がオフロードのヤマハを復活させる!? 国内の原付二種市場は、スーパーカブやモンキーなどのギヤ付きクラスはもちろん、PCXなどのスクーターを含めて長らくホンダの独壇場となっている。そん[…]
実車を前にすると違いは一目瞭然 アウトドアテイストの強いCT125ハンターカブが人気だからといって、ここまでキャラクターを寄せてくることないんじゃない? なんて穿った見方で、今回の主役であるPG‐1と[…]
おお、デカ目! 北米セローはXT250の名で存続、極太タイヤのTW200は懐かしの四角ライト 日本国内では、2020年7月31日にセロー250ファイナルエディションの最後の1台が出荷されてから4年が経[…]
43年で歴史に幕……と思ったらタイで続いてるよ! 平成32年排出ガス規制の壁、ABS義務化、そして灯火類の追加レギュレーション……。日本ではさまざまな理由から継続生産ができなくなり、2021年モデルを[…]
前輪荷重多めでスポーティーなPG-1 ヤマハPG-1の現地向けプロモーションビデオは、往年のスズキ バンバンやドゥカティ スクランブラーシリーズを連想させる、アクティブ&ポップなテイストで構成されてい[…]
最新の関連記事(新型スクーター)
最上位グレードは最新Honda RoadSync対応の液晶メーターを採用 ホンダがインドネシアで新型「PCX160」を発表。排気量以外はEICMA 2024で発表された新型PCX125と同様のモデルチ[…]
※タイトル写真は欧州仕様 デイタイムランニングライトにウインカーを統合 ホンダが新型「X-ADV」を国内でも正式発表。EICMA 2024で初公開されたもので、ヘッドライトまわりを含むフェイスリフトに[…]
通勤からツーリングまでマルチに使えるのが軽二輪、だからこそ低価格にもこだわりたい! 日本の道に最適なサイズで、通勤/通学だけでなくツーリングにも使えるのが軽二輪(126~250cc)のいいところ。AT[…]
トラコン装備で330ccの『eSP+』エンジンを搭載、スマホ連携5インチTFTメーターを新採用 シティスクーターらしい洗練されたスタイリングと、アドベンチャーモデルのエッセンスを高次元で融合させ人気と[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
人気記事ランキング(全体)
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
振動の低減って言われるけど、何の振動? ハンドルバーの端っこに付いていいて、黒く塗られていたりメッキ処理がされていたりする部品がある。主に鉄でできている錘(おもり)で、その名もハンドルバーウエイト。4[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
CT125ハンターカブ+ウエディ ディテール解説 車体はベースがハンターカブということもあって意外にコンパクト。車名の「Uedi」は“一緒に楽しく出かけよう”というイタリア語の文章の頭文字に由来する。[…]
止められても切符処理されないことも。そこにはどんな弁明があったのか? 交通取り締まりをしている警察官に停止を求められて「違反ですよ」と告げられ、アレコレと説明をしたところ…、「まぁ今回は切符を切らない[…]
最新の投稿記事(全体)
システムヘルメットであることを忘れさせる秀逸なグラフィック ネオテック3のグラフィックモデル第4弾は、ブラックをベースとしてブルーのグラデーションとホワイトを巧みに配したデザインの『フラグメンツ』だ。[…]
アグレッシブで戦闘的なデザインのグラフィックがジェットタイプに登場 ジェットヘルメットのグラフィックは比較的おとなしめのものが多いが、SHOEIの最新ジェットヘルメットは、イエローとオレンジとレッドの[…]
ひと味異なる表情あるグレーでカラーラインナップがさらに充実 GT-Air3に登場する新色のチョークグレーは、明るめの色合いで、グレーといっても表情のある色味が特徴だ。バイクやウエアのカラーを問わず合わ[…]
1位:【2024年5月版】125ccスクーターおすすめ11選! 125ccスクーターに関する魅力とおすすめモデルを伝えた、5月の記事が1位。原付二種(51~125cc)クラスのスクーターは、手軽なサイ[…]
50ccスクーターでバイクいじりを楽しむ 女性向けやビジネス向け、スポーツモデルからハイグレードタイプまで、かつては原付免許を取得したライダーが一度は所有したことがあったのが50ccスクーターだった。[…]
- 1
- 2