ヤマハは、レトロポップなスタイルの原付一種スクーター「ビーノ(Vino)」のカラーリングを変更し、2024年モデルとして2月29日に発売すると発表した。
●文:ヤングマシン編集部(ヨ) ●外部リンク:ヤマハ
デザインはヤマハ、製造はホンダ!
ヤマハは、ホンダ「ジョルノ」とベースを共有するレトロポップなスタイルの原付一種スクーター「ビーノ」にニューカラー3色を追加し、2024年モデルとして2月29日に発売する。
ビビッドでレトロな“レッド”はシートやステップボードをブラックで引き締め、“マットブルー”はスポーティなブルーとハスキーグレーを組み合わせて大人のモード感を表現。“ライトブルー”はフロントカバーやシート下にクラシカルなホワイト(ややクリームがかった色味)を用いて、カジュアルかつナチュラルなカラーリングに仕上げた。
なお、“ベージュ”、“ブラウン”、“ブラック”は継続販売となり、全6色のラインナップとなる。価格は嬉しい据え置きで、諸元等に変更はない。
なお、マットブルーとライトブルーはそれぞれ正式名称“マットジーンズブルーメタリック”、“プコブルー”と言い、ホンダの人気色と同じものと思われる。ヤマハがラインナップする原付一種スクーターのうち「ビーノ」と「ジョグ」はそれぞれホンダとのコラボレーションで生産されており、ベースモデルはジョルノ/タクトだ。製造はホンダが行い、ヤマハ版のデザインはヤマハが行う。色名にもコラボ感が見えるのはおもしろい。
ヤマハ ビーノ のカラーバリエーションとスペック
車名 | ビーノ |
認定型式/原動機打刻型式 | 2BH-AY02/ AF74E |
全長×全幅×全高 | 1650×670×1015mm |
軸距 | 1180mm |
最低地上高 | 105mm |
シート高 | 720mm |
キャスター/トレール | 26°30′/76mm |
装備重量 | 81kg |
エンジン型式 | 水冷4ストローク単気筒SOHC2バルブ |
総排気量 | 49cc |
内径×行程 | 39.5×40.2mm |
圧縮比 | 12.0:1 |
最高出力 | 4.5ps/8000rpm |
最大トルク | 0.42kg-m/6000rpm |
始動方式 | セルフ・キック併用式 |
変速機 | Vベルト式無段変速/オートマチック |
燃料タンク容量 | 4.5L |
WMTCモード燃費 | 58.4km/L(クラス1、1名乗車時) |
タイヤサイズ前 | 80/100-10 |
タイヤサイズ後 | 80/100-10 |
ブレーキ前 | 機械式リーディングトレーリング(ドラム) |
ブレーキ後 | 機械式リーディングトレーリング(ドラム) |
乗車定員 | 1名 |
価格 | 21万4500円 |
発売日 | 2024年2月29日 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(新型原付一種 [50cc以下])
【第1位】ホンダ スーパーカブ50/プロ:124票 チャンピオンに輝いたのは「やっぱり」と言ってもいいでしょう、スーパーカブです。パーソナルユース向きのスタンダードとビジネス向けのプロをラインナップ。[…]
クラッチレバー不要でギヤチェンジできる自動遠心クラッチ 今から65年前にの1958年に誕生したスーパーカブC100は、ホンダ創業者の本田宗一郎氏と専務の藤澤武夫氏が先頭に立って、欧州への視察などを通じ[…]
110ccベースの4kW制限モデル=新基準原付か 2025年11月の新排出ガス規制導入によって現行モデルの継続生産が困難になり、新たに110~125ccのモデルをベースとした車両に4kW(5.4ps)[…]
最高出力を4kW以下に制限した125cc以下のバイクが“新基準原付”として2025年4月1日からは原付免許で運転できるようになると報道があった。 警察庁が原付免許で運転できる二輪車の範囲を広げつ改正道[…]
50ccクラスは16歳から取得可能な“原付免許”で運転できるほか、普通自動車免許でもOK バイクを運転するための免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大[…]
最新の関連記事(新型スクーター)
通勤エクスプレスには低価格も重要項目! 日常ユースに最適で、通勤/通学やちょっとした買い物、なんならツーリングも使えるのが原付二種(51~125cc)スクーター。AT小型限定普通二輪免許で運転できる気[…]
126~250ccスクーターは16歳から取得可能な“AT限定普通二輪免許”で運転できる 250ccクラス(軽二輪)のスクーターを運転できるのは「AT限定普通二輪免許」もしくは「普通二輪免許」以上だ。 […]
新色×2に加え、継続色も一部変更 ホンダは、水冷4バルブの「eSP+」エンジンを搭載するアドベンチャースタイルの軽二輪スクーター「ADV160」に、スポーティ感のある「ミレニアムレッド」と上質感のある[…]
装備の充実で価格は8万9100万円上昇 フォルツァが約2年ぶりに変更を受け、2025年モデルとして発売される。2022年末に登場したモデルは、新型と同じヘッドライトデザインやメーターパネルの変更のほか[…]
「みんなが使えるクラス最軽量級モビリティ」PEV600 今回PEV600をご紹介する前に、先代モデル”GEV600”のご説明をさせていただきます。 GEV600は2020年秋に第一種原動機付自転車とし[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
スーパースポーツの前傾姿勢は特にコーナリング向き! A.スーパースポーツとネイキッドでは、前傾度の違いだけでなく、シート座面へ体重の載る位置、重心となるエンジン位置とライダーの関係も違います。体幹移動[…]
新基準原付 2025年、バイク界に起こる最大の変化は従来の50cc原付(=原付一種)に代わって登場することになった「新基準原付」でしょう。 従来の50cc原付が、今年の11月から施行される排ガス規制に[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
幻のVTターボを発見! 4輪でターボチャージャーがブームになる中、ホンダは’81年に輸出専用のCX500ターボを発売したが、国内向けにVT250Fにターボを装着したのがこれだ。YMでもその存在をスクー[…]
最新の投稿記事(全体)
1位:カワサキ「マッハIII」が2ストエンジン+ターボ搭載で復活!? 2024年7月8日公開のカワサキ「2ストロークエンジン」特許に基づいたマッハIII復活予想が1位。図版は一見すると、4ストロークエ[…]
どちらを選ぶべき? ヘッドセット型とトランシーバー型インカム バイク用のインカムは大きく2種類に分けられます。 ヘッドセット型インカム スマートフォン等とBluetoothで接続し、通話アプリなどを使[…]
【第1位】カワサキ ニンジャZX-25R SE/KRTエディション:65票 ニーゴー界の最強にして唯一無二の4気筒・カワサキ ニンジャZX-25Rがチャンピオンに輝きました。2万rpmまで刻まれたタコ[…]
基本的なライディングフォーム バイクファンであれば一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、時に白バイ隊員は公道を走るスペシャリスト集団とも言われています。ですが、走行中はライディングフォームを意識す[…]
第1作から36年の“時間”も再現! カウルが紫外線で退色し、くすんだトーンだが、じつは緑青を用いたペイント。擦れて色が剥げ落ちた箇所も塗装だ。車体右側のエンジンケースカバーやサイドカバー、マフラーには[…]