
どんなバイクであっても盗難のリスクは避けられないが、屋内保管が可能ならばその確率が大幅に下がるのは間違いない。ここで紹介する「セキュリティガレージ」は、青空駐車を強いられているバイク好きにこそ注目してほしい製品だ。
●文/写真:ヤングマシン編集部
バイクガレージの老舗メーカーの自信モデル
シェローが販売する「BOXシェロー セキュリティガレージ」は、発売から約20年、これまでに約1万2000人の愛用者がいるコンパクトガレージ。バイク1台を収めるにはちょうどよいサイズに加え、入口にバイクの出し入れに便利なスロープを備えるなど、いかにもバイク好きが設計した専用タイプと唸らせてくれるが、それ以上に評価されているのが、盗難からバイクを守ってくれるセキュリティ性能に優れている点だ。
一般的なBOXガレージは、ディンプルタイプのシャッター鍵でシャッターユニットを固定するタイプだが、シェローのセキュリティガレージは通常のロック固定の鍵に加えて、シャッター前にスロープを格納しスロープユニットに備えている防犯バーを閉じることで、シャッター鍵へのアクセスを物理的にシャットアウト。もちろん防犯バーの開閉部分にも南京錠(しかもそうとう大きなタイプを3箇所に設置可能)をかけることができるので、二重三重にセキュリティを高めることができる。
スロープ両脇の防犯バーが稼働することで、シャッター鍵穴を隠す構造を採用。
さらに嬉しいのが、ガレージは自分で組み立てることができること。シェローでも別途費用で組み立て設置を承っているそうだが、路面に固定用のアンカーを打てるならばDIY作業でも設置することは可能とのことだ。
価格はもっともコンパクトな「BOXシェロー116」(W1160×H2070×D2630mm)で42万200円から、もっとも出入り口に余裕がある「BOXシェローDWH」(W1530×H2370×D3050mm)で53万3500円。
展示されていた「BOXシェローSH」の外寸サイズは横幅1370×高さ2370×奥行き2630mm。シャッター開口部は横幅1124mm、高さ1880mmとなる。バイク1台をおさめるには十分なスペースがあるのはご覧のとおり。ガレージ内には小物用の棚も設置されていた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(バイク用品)
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
エンデュランス バイクETCケース 汎用 EK395HANA1の概要 エンデュランスのETCケース EK395HANA1は、材質にSUS304を採用した黒塗装仕上げで耐久性と防錆性に配慮された製品です[…]
コンパクトで使いやすいワイヤーロック ヘンリービギンズの「デイトナ ワイヤーロック DLK120」は、質量約90gの軽量設計で、ツーリング時の携行に適したポータブルロックです。ダイヤルロック式のため鍵[…]
前後がすぐ分かる設計で使いやすい こちらのバイクカバーは、ミラー部分に黒生地を採用し、前後のチェーンホールを色分けしているため、夜間や雨の日でも向きを迷わず装着できます。素材はポリエステルで軽量、サイ[…]
急速充電に対応する出力性能 KaedearのクランプUSB KDR-M3Dは、タイプAとタイプCの2ポート構成で、タイプCはPD 30W、タイプAはQC3.0 最大18Wに対応。スマホ/アクションカメ[…]
人気記事ランキング(全体)
日本仕様が出れば車名はスーパーフォアになるか ホンダの名車CB400スーパーフォアが生産終了になって今年ではや3年目。入れ替わるようにカワサキから直列4気筒を搭載する「Ninja ZX-4R」が登場し[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
125ccクラス 軽さランキングTOP10 原付二種は免許取得のハードルも低く、手軽に楽しめる最高の相棒だ。とくに重要なのは「軽さ」だろう。軽ければ軽いほど、街中での取り回しは楽になるし、タイトなワイ[…]
高級感漂うゴールドカーキのデザイン 「IQOS ILUMA PRIME ゴールドカーキ」は、その名の通り落ち着いたゴールドトーンとカーキを組み合わせた洗練デザインが特徴です。手に取った瞬間に感じられる[…]
PROGRIP専用の信頼接着剤 デイトナ(Daytona)の「グリップボンド PROGRIP 耐振ゲルタイプ専用 12g 93129」は、PROGRIP用に設計された専用接着剤です。容量は12gで、初[…]
最新の投稿記事(全体)
ツーリングスポットに事欠かない南伊豆 南伊豆を存分に走り抜けたいなら、「県道16号下田石廊崎松崎線」は欠かせない。伊豆半島最南端の石廊崎へ続くこの道は、海岸線沿いの豪快な絶景海道。漁村が点在する東部の[…]
世界に羽ばたくカスタムビルダー「CUSTOM WORKS ZON」 ZONは、吉澤雄一氏と植田良和氏によって2003年に設立されたカスタムファクトリーだ。彼らの真骨頂は、他に類を見ない高いデザイン力と[…]
軽さと安全性を両立した定番モデル プーマセーフティー「ライダー2.0 ロー」は、JSAA A種認定を取得した先芯合成樹脂を装備し、衝撃吸収機能を備えたメンズ用安全靴です。Amazonレビューは4.0([…]
コンパクトで携帯性に優れた携帯灰皿 「プルプラ クリップオンケース」は、ヒートスティック(加熱式タバコ)専用の携帯灰皿です。商品重量は約10gと非常に軽く、ポケットやバッグの隙間でも邪魔になりません。[…]
トレリスフレーム+ユニトラックサスペンションの本格派 カワサキは欧州で、15psを発揮する水冷125cc単気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載し、前後17インチホイールを履かせたフルサイズス[…]
- 1
- 2