「伝説じゃん」「今お高いのよね」ホンダ王座奪還のためのCBX 捲土重来の新型4気筒

ホンダ|CBX400F

●記事提供: ライドハイ編集部

新型4気筒を待ち焦がれていたホンダファン

CBにXが加わった車名のCBX400Fは、1981年10月にデビュー。バイクブーム真っ只中で爆発的な人気を誇ったホンダの切り札となったマシンだ。

実はカワサキから1979年に4気筒のZ400FX、ヤマハからも4気筒のXJ400が1980年にデビュー。続いてスズキも1981年にGSX400Fを投入するなど、「4気筒といえばホンダ」というイメージが切り崩されかけていたのだ。

そもそもホンダはCB750/500フォアの4気筒シリーズに、1972年からCB350フォアを加えていたが、ジェントルなイメージが中型クラスでは目立つとは言いがたかった。そこで400ccまで排気量をアップし、カフェレーサー風のフォルムで人気のご存じCB400フォア、いわゆるヨンフォアでファンの心を釘付けにしていた。

しかしアメリカの排気ガス規制、マスキー法をクリアする乗用車に搭載するCVCCエンジン開発に集中していたホンダは、この間を2気筒のHAWKシリーズで凌いでいたのだ。

OHC3バルブで効率の良いツインだったとはいえ、HAWKではライバルたちがスポーツ性を性能でアピールしてくる勢いには対抗できない。

そんな状況で待ち焦がれたホンダファンへ、遂にCBX400Fがその姿を現したのだ。

1981年10月にデビューしたCBにXが加わった車名のCBX400Fは、バイクブーム真っ只中で爆発的な人気を誇ったホンダの切り札となったバイク。

実はカワサキから1979年に4気筒のZ400FX、ヤマハからも4気筒のXJ400が1980年にデビュー。続いてスズキも1981年にGSX400Fを投入するなど、4気筒といえばホンダのイメージだった牙城が切り崩されかけていたのだ。

そもそもホンダはCB750フォア、CB500フォアの4気筒シリーズに、1972年からCB350フォアを加えていたが、ジェントルなイメージが中型クラスではパッとせず、400ccまで排気量をアップしカフェレーサー風のフォルムで人気だったご存じCB400フォア、いわゆるヨンフォアでファンの心を釘付けにしていた。

しかしアメリカの排気ガス規制、マスキー法をクリアする乗用車に搭載するCVCCエンジン開発に集中していたホンダは、この間を2気筒のHAWKシリーズで凌いでいたのだ。

OHC3バルブで効率の良いツインだったとはいえ、HAWKではライバルたちがスポーツ性を性能でアピールしてくる勢いには対抗できない。そんな状況で待ち焦がれたホンダファンへ、遂にCBX400Fがその姿を現したのだ。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。