●文:モーサイ編集部(山本晋也)
そもそも4輪で問題になっている“リレーアタック”とは?
大事な愛車を盗まれないために、防犯登録をしたり、盗難保険に加入したり、さまざまな防犯グッズを利用することは、今やライダーの常識といえるだろう。
とはいえ、日本全体としては車両盗難件数は減っている。
警察庁の資料によると、2020年の自動車盗難件数は2輪/4輪合わせて5210件で、検挙率は57.7%。ちなみに、2002年の盗難件数は6万2673件で、検挙率は20.4%。2010年は2万3970件で検挙率35.2%であるから、車両盗難はかなりのハイペースで減っている。
これは、おもに4輪車において、簡易的ではあるが盗難防止装置の標準装備化が進んだこと、2輪/4輪問わずイモビライザーの普及が進んだことが抑止効果となったと考えられる。
また、ユーザーの防犯に対する意識が高まったこともあるだろう。鍵を付けっぱなしで放置して盗まれる“キーあり盗難”の発生件数が、2002年の2万204件から2020年には1307件へと大きく減っているのは、ユーザー意識の高まりを証明している。
とはいえ、盗難車を海外に輸出するなど、窃盗団の動きも巧妙化/ビジネス化している中で、新たな手段も生まれている。
4輪業界で問題になっているのが、“CANインベーダー”という手口。車両の制御系を繋ぐCAN(コントロールエリアネットワーク)に専用機器を使って侵入、正規の手段で車両を制御しているかのように見せかけて、クルマを盗んでしまうというものだ。
これは電子制御時代ならではの手法で、ほかにもスマートキーの信号から複製キーを作ってしまう“コードグラバー”、スマートキーの信号を増幅することでロックを解除してエンジンをかけてしまう“リレーアタック”といった手法も知られている。
4輪では、今や軽自動車でもスマートキーは珍しくない装備で、こうした盗難手法に対抗すべく、使わないときにはスマートキーを電波を遮断するケースに入れておくといった対策を取っているドライバーも多い。
バイクにおけるスマートキー採用車種の一例
そして、2輪においても、国産メーカーを中心にスマートキー採用車種が増えている。
2輪用スマートキーをはじめて量産化したのはホンダで、それは2004年のフォルツァだった。現在では小排気量スクーターから大型スポーツモデルまで、幅広く採用されている……
※本記事は2022年3月7日公開記事を再編集したものです。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
モーサイの最新記事
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
「一時停止違反」に、なる!/ならない!の境界線は? 警察庁は、毎年の交通違反の取り締まり状況を公開しています。 最新となる「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等につい[…]
インカムが使えない状況は突然やって来る!ハンドサインは現代でも有効 走行中は基本的に1人きりになるバイク。たとえ複数人でのマスツーリングだとしても、運転中は他のライダーと会話ができないため、何か伝えた[…]
一回の違反で免許取消になる違反 交通違反が点数制度となっているのは、よく知られている。交通違反や交通事故に対して一定の基礎点数が設定されており、3年間の累積に応じて免許停止や取消などの処分が課せられる[…]
一般人でも許される現行犯逮捕とは? 「逮捕」とは、犯罪の容疑がある人の身柄を強制的に拘束する手続きです。 原則として、事前に裁判官の審査を受けて許可を取り、令状の発付を得てからでなければ、たとえ警察で[…]
最新の関連記事(交通/社会問題)
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
世の中は忘年会シーズン真っ只中。あっちに行ったりこっちに行ったりと、一次会や二次会などで都心を駆け回るビジネスマンをよく見かける。でも、忘年会の会場が駅や会社から離れた場所にあるときは、移動が面倒…。[…]
「一時停止違反」に、なる!/ならない!の境界線は? 警察庁は、毎年の交通違反の取り締まり状況を公開しています。 最新となる「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等につい[…]
寒い時期のツーリング 冬はライダーにとって、本当に過酷な季節です。急激に気温が下がったりしてきましたが、オートバイに乗られているみなさんは、どういった寒さ対策をしていますか。 とにかく着込む、重ね着す[…]
人気記事ランキング(全体)
4気筒CBRシリーズの末弟として登場か EICMA 2024が盛況のうちに終了し、各メーカーの2025年モデルが出そろったのち、ホンダが「CBR500R FOUR」なる商標を出願していたことが判明した[…]
2025年こそ直4のヘリテイジネイキッドに期待! カワサキの躍進が著しい。2023年にはEVやハイブリッド、そして2024年には待望のW230&メグロS1が市販化。ひと通り大きな峠を超えた。となれば、[…]
一定以上のスピードの車両を自動的に撮影する「オービス」 結論から言うと、基本的にバイクはオービスに撮影されても捕まらない。そもそもオービスはバイクを取り締まるつもりがない。ただし警察にもメンツがあるか[…]
CB750/900Fと並んで進んでいた、ホンダが大攻勢に賭けた初の新エンジン! どのクルマメーカーもお手上げだったマスキー法という排気ガス規制をクリアして、ホンダが世界に認められたCVCCエンジン開発[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
最新の投稿記事(全体)
どんなUber Eats配達員でも必ず持っている装備といえば、スマートフォン。これがなければ、仕事を始めることすらできません。 そんなスマートフォンですが、太陽が強く照っている日に使うと画面が真っ黒に[…]
今シーズンに続き富樫虎太郎選手を起用、新加入は木村隆之介 元MotoGPライダーの中野真矢さんが率いるレーシングチーム「56RACING(56レーシング)」が、2025年のレース活動概要を発表した。 […]
全日本ST1000とASB1000の両カテゴリーを制す! 開幕2連勝を飾り、常にポイントリードし最終戦を待たずにチャンピオンを決めた全日本ST1000クラスに比べ、ARRC ASB1000クラスは、ポ[…]
一度掴んだ税金は離さない! というお役所論理は、もういいでしょう 12月20日に与党(自民党と公明党)が取りまとめた「令和7年度税制改正大綱」の「令和7年度税制改正大綱の基本的な考え」の3ページ目に「[…]
ヤマハの最先端技術の結晶、それがYZF-R1だ 今からちょうど10年前の2014年11月。イタリアはミラノで開催されたEICMAにおいて、7代目となるヤマハのフラッグシップ“YZF-R1”が華々しくデ[…]