●レポート:中村友彦 ●写真:八重洲出版 ●編集:モーサイ編集部(上野茂岐)
驚異の飛躍を遂げたカワサキ
あたかも事前に申し合わせをしたかのように、1970年前後は日欧の二輪メーカーが、新世代のビッグバイクを続々と発表した時代である。そして当時を代表するモデルと言ったら、多くの人が筆頭に挙げるのは、ホンダCB750フォアだろう。歴史を振り返ってみれば、イギリスでは1900年代初頭から並列/直列4気筒車が存在したし、1966年にはイタリアのMVアグスタから並列4気筒を搭載する600GTが登場したものの、「一般的な量産車」という注釈を付けるなら、1969年から発売が始まったCB750フォアは、世界初の並列4気筒車だったのだから。
ただし、あの時代に最も意表を突く展開を見せてくれたのは、カワサキだったのかもしれない。逆に言うなら、すでに世界GPで数々の栄冠を獲得していたホンダにとって、並列4気筒の量産車は決して無謀な挑戦ではなかったし、1970年代初頭に登場した4ストロークツインのヤマハXS-1や2ストロークトリプルのスズキGT750も、それまでの各社の動向や当時の状況を考えれば、順当なモデル……という見方ができなくはなかったのだ。
もちろん、このあたりの見解は各人各様だが、1960年代中盤のカワサキは他3メーカーのようなレースでの実績がほとんど無く、ライバル勢と互角に戦えるスポーツモデルは2ストロークツインのA1/A7のみで、4ストロークの大型車はメグロから継承したW1のみだったのである。そんなメーカーが、わずか数年後に世界のビッグバイク市場をリードするポジションに就くとは、当時は誰も想像できなかったのではないだろうか。
※本記事は“モーサイ”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
メグロ×カワサキが辿った数奇なヒストリーメグロK2試乗インプレ:50年以上前の先代に丸山浩大感激新型メグロK3×旧型K2 丸山浩試乗比較インプレ カワサキ稀代の名機もメグロあればこそ? K2とW1を抜[…]
名車はどんな音を奏でるのか? ヤングマシン映像アーカイブより、気になる名車のサウンド動画を抜粋。本稿では伝説の名車・カワサキ900 SUPER4=Z1('73)を解説しつつ、そのサウンドを映像でお届け[…]
Z1の夢を継ぐスーパースポーツを 1972年発売のカワサキ 900Super4=「Z1」は、空冷並列4気筒DOHC2バルブエンジンであった。排気量903ccは当時の国産最大であり、出力82ps/850[…]
いまどきMotoGPマシンは、いろんな羽が生えている!? ここ数年、MotoGPマシンの空力デバイスの進化が凄まじい。もちろん、空気抵抗との戦いはずっと昔から続いているが、ことドゥカティが2016年の[…]