現行ラインナップとして今はなくても、あの頃の憧れや、もう一度乗ってみたいという思いを叶えてくれる絶版車。数ある絶版車オフロードマシンの中から、ヤマハの4スト本格トレール「TT250Rレイド」を紹介する。
●文:ゴー・ライド編集部(青木タカオ) ●写真:栗田晃 ●外部リンク:レッドバロン
ビッグタンクを標準装備し、タフなロングライドを実現
用途によってさまざまなモデルが登場したオフロードマシンだが、大型ヘッドライトやビッグタンクを標準装備したラリーレイドイメージの機種も誕生し、強烈なインパクトを今も残している。パリダカールラリーで総合優勝したXL500R改をモデルに開発した’82年のホンダXL250Rパリダカールをはじめ、’86 XLR250バハ/’95 XRバハ/’96 スズキ ジェベル250XCもそうだろう。長距離走行を実現する大容量燃料タンクや光量に優れた大径ライト、泥はね防止に効果的なオーバーフェンダーや荷物を満載にできる大型キャリアを備え、ダートも走破するタフなツーリングライダーたちに支持されてきた。
今回紹介するヤマハTT250Rレイドもまた、その代表格のひとつと言える。’93年の東京モーターショーにて「TT250Rラリーレイドスペシャル」として出展され、容量16Lのフューエルタンクに加え、サイドカバー内にもさらに左右それぞれ10Lずつの予備タンクを持つというラリーマシンさながらの仕様であったため、ファンは歓喜した。ただし、法規上の問題などがあったと見られ、翌’94年3月発売の市販モデルではサイドカバー内の予備タンク採用は見送りに。それでも16Lのビッグタンクが400kmにも達する航続距離を実現し、旅するライダーに高く評価された。
オフロード走破性も眼を見張るものがあるのは、前年デビューのTT250R(4GY)をベースにしているからだ。ヤマハは’93年、’80年代から輸出仕様にあったTT350(1RG)/250(1LN)のネーミングを冠したTT250Rを発売。ヤマハの国内4スト本格トレールとしては’85年発売のXT250T(48Y)以来で、空冷ながら新開発のDOHC4バルブエンジンを搭載。セルスターターを標準装備している点も高く評価された。
2スト有利と言われるなか、「闘う4スト」というキャッチフレーズで、カワサキはKLX250SRを同年に発売。エンデューロブームまっ盛りの中、4ストの高性能マシンが再び市場から求められていた時代でもあったが、2スト勢に勝つために生まれたKLX250RSは、KX譲りのぺリメターフレームに水冷DOHC4バルブを積み、その軽さは当時の4ストとしては驚異的な109kg。同年新型のTT250R(121kg)と比較しても圧倒的な軽さで、’89年発売のKDX200SRの107kgに匹敵。ただしキックオンリーで、レース中は始動に手こずるライダーも少なくなかった。一方のTT250Rは、径43mm正立フロントフォークなど装備面はトラディショナルながら、セル始動の利便性の高さが普段乗りやエンデューロで際立った。
翌’94年、派生モデルとしてTT250Rレイドが発売。280mmある前後サスペンションのストローク量を260mmにし、シート高は895→875mmに落とされた。大径170mmのヘッドライトには60/55Wのハロゲン球が組み込まれ、夜道を明るく照らした。アルミパイプ製ガードも装着され、旅好きがタフな相棒として愛し続けている。
※本記事は“ゴーライド”が提供したものであり、文責は提供元に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
あなたにおすすめの関連記事
巻頭特集:走りを楽しむ! 林道ツーリングのためのキャンプ術 キャンプの楽しみ方は、積載していく装備/道具によって変化する。一方で、その量や重みによっては、林道ツーリングでの軽快な走りのほうに影響が生じ[…]
ナンバー付きでも高い戦闘力を誇った かつて根強い人気のあったナンバー付きトライアルマシン。ホンダTLシリーズは、その代表格といっていい。ルーツを辿れば、'73年に発売したホンダ バイアルスTL125ま[…]
ホンダスピリットが宿るトリコロール アメリカで広く行われているフラットトラックレースの競技モデルをイメージしたFTR。初代はレプリカブーム真っただ中の'86年に登場したが、ヒットには至らず、わずか3年[…]
一歩先行く250トレックバイク。カワサキらしさがそこにある ヤマハのセローに対抗するカワサキトレック系と言えばコレしかない! というほどに我々オフロードバイクファンの心に残っているのが「スーパーシェル[…]
オフロードも林道走行も楽しめるのはやはりトレールマシン オフロードマシンとひと口にいっても、競技用モデルと公道モデルでは、その作りも大きく変わってくる。モトクロス/エンデューロ/トライアルとあるが、モ[…]
最新の記事
- 【12月5日(木)19:00〜】オンラインサロン開催! 「岡崎静夏がガチでバイクの話しかしない90分」
- 【2024年11月版】50万円以下の250ccバイク おすすめ11選! コスパで選ぶ軽二輪
- バイクの冬眠に向けて。デイトナのメンテナンス/保管用アイテムをAmazonでチェック!【ブラックフライデー前】
- ホンダのタフ・スクーター「ADV350」がマイナーチェンジ! スマホ連携TFTメーター獲得【海外】
- CB400スーパーフォアに代わり、首都高パトロールに黄色のBMW! 「F900XR」を12月上旬より黄バイとして運用
- 1
- 2