雨のテント泊もこれで安心!! テント内で快適に過ごすための3つのポイント【キャンプの雨対策】
キャンプは晴れてカラッとした日にしたい!! やっと梅雨明け〜と思いきや、これからは突然のゲリラ雨がやってきやすい時期に……。といいつつ、1年を通して晴天キメ打ちのキャンプならいざ知らず、天気の変わりやすい山中だったり、ロングツーリング中などでは、雨天でのテント泊はよくあるものです。
今回は、そんな雨のテント泊で「ココを押さえておけばまず問題なしッ」な、お手軽ポイントをちょろりとご紹介します!
雨のテント泊でよく聞くトラブル……
- 結露したテント内の壁面で濡れてしまう
- 出入りの時に雨が吹き込んで濡れてしまう
- テント内へ浸水してしまう
ほかにもいろいろあるものの、一番大きいトラブルとしえばこの3点です。この3点に備えておけば、雨天でのトラブルはだいたい避けられるんです。では、お備えポイントを紹介していきましょー♪
雨に負けないテント泊のために覚えておくこと
「雨=濡れる」のダメージをいかにテント内で発生させないか、がすべてに共通するポイント!
結露を抑えつつシート使いでセーフティゾーンを作る
濡れた寝具で寝たくないっすよね。「テントで寝る」ということは、寝具はシュラフ(寝袋)。この寝袋を濡れてしまわないようにするのが、まず快適な睡眠の絶対条件!! わかっちゃいるけど、気づいたら寝袋の足元部分が、テントの壁面に当たってしまって結露で濡れていた……という人は少なくないハズ。
そこで、はいっ!!「足元に守護壁を作ーる」。コレ、地味に神。なんでもいいんです。100均で売っている軽量のサバイバルシートでもいいし、専用のよき素材のシートでもいいし、防水シートならなんでもオケイ。
コツは”ただ敷くのではなく、シートの一部を足元に高く壁のように立てるだけ。これでテントに付着した雨水や結露が、寝袋に触れることを防いでくれるのだ。最悪、空になったザックやビニール袋、防水袋などに寝袋ごと足を突っ込むのもアリだけど、材質によってはその中でも結露が発生するし、防護壁が一番お手軽かつフリーダムで快適♪
グランドシートはテントよりも小さいものを選ぶ
グランドシートは、テントの下に敷くことで地面からの湿気を防ぐことで結露を軽減し、地面からの冷気を防ぎ、地面の凸凹が激しい場所などではテント底面の生地を保護してくれるスグレモノ。結露で濡れたテント底面に、土や草などが付着するのを防いでもくれるので、撤収時の汚れ落としも楽ちん!
ただそんなスグレモノのグランドシートにも、使い方を間違うと大きな落とし穴があるのだ。
そこでポイントドーン!! グランドシートはテントよりも少し小さいサイズのものを選び、テントの下に敷く場合はテントから絶対にはみ出さないようにしよう。
テントからはみ出したグランドシートがなにをするか……それは雨を受けて池を作る(:□:)。その上のテントは? ふつうに水没してしまうのだ。
テントに付属している、または同じメーカーの専用シートなら、テントよりやや小さいサイズのものが用意されているので安心。別で購入する場合は、しっかりとテントのサイズを把握した上で、少し小さいものを選ぼう。
テントの向きを風と相談する
雨のテント泊はとにかく出入りの時が一番めんどう! なるだけ巣篭もりできる状態に準備をしたら、あとは雨の音を聴きながら、ふんにゃりしたいもの。ただ、おトイレだけはどうしてもガマンならず……。
この出入りのタイミングで、雨も風も強い時にテント内に雨が吹き込んでこないようにするためには、最初が肝心なのだ。
一般的かつ多いタイプである短辺と長辺があるテントなら、風を受けるのが短辺側になるように設営しよう。その上で「入り口は風下」と覚えておけば、迷わずにテントの向きを決められるハズ。
前室があるものは左開口か右開口かで、風を取り入れる向きではなく受け流せる向きにすれば、雨風が吹き込まない。円形などでも「入り口は風下」で。
ちょっとした工夫やテント選びで楽ちんに
備えあれば雨もまたよし
ここまでに紹介したポイントを押さえておけば、突然の雨テント泊もステキな旅のオプションの一部に。
逆に、予報は雨! とわかっている状態でのキャンプも、じつはとっても楽し気持ちいいのだ。タープを張って基地を作れば、ゆったりとチェアに腰かけ雨をBGMに静かな時間を過ごせるし、なによりも……雨予報の日はほぼ確実にプライベートキャンプ状態っ。ほかに誰もいないので最高! オススメですぜ。
それではまたたーん(‘□’)ノ*
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(コイ)
1分でわかる記事ダイジェスト バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」 充実した音声情報としてきめ細かいナビゲーション機能を提供し、ライダーが走りたくなる、楽しいツーリングをサポートしてくれ[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ライダーはやっぱりラリーが好き!? 人気の「ラリー系イベント」だけど、メキメキと開催が増え参加者も多いのが「コマ図ラリーイベント」。その人気の秘密、コマ図ラリーの魅力に直[…]
梅雨に向けて愛車をチェックし邪気払いをする!! 6月ももうすぐ〜な良き日にこんにちは!! コイです。ジメジメしてモノが傷みやすく虫もわきやすい&体調を崩しやすい梅雨の時期がもうすぐ来るかと思う[…]
初めまして!! フリーダムなバイク女子で編集者のコイです。 みなさまこんにちは! フリーダム編集者のコイという者です。コイとお呼びくださいませ。 ヤングマシン誌とは、副編集長をしているオフロードマシン[…]
最新の関連記事(キャンプ/アウトドア)
APトライク125の積載量に興味アリ! APトライク125の特徴といえば、おもに下記の4つが挙げられます。 乗っていて面白い 雨に濡れにくい 税金が安い 3人乗りができる さらに加えるなら、「荷物がい[…]
厳選ギアを積み込んで雨にも負けず、風にもめげず、BIKEでCAMP。ギュッと詰まった旅の思い出を堪能しよう! 『久しぶりの旅企画です。街乗りでもアウトドアユースでも人気な「ハンターカブ」に厳選ギアを積[…]
マルチフューエルストーブならば、白ガスと赤ガスどちらも使える 本記事のお題は“赤ガス使用可能なアウトドアギア”だが、具体的には「マルチフューエルストーブ」と呼ばれるモノのことである。“ストーブ”と言っ[…]
2つのワイヤーシステムで足全体をホールド 足との一体感を構成し、足首まで保護してくれるハイカットシューズ。登山靴やレーシングブーツ、バスケットシューズなどに多いのも足首をしっかりホールドすることで靴の[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ライダーはやっぱりラリーが好き!? 人気の「ラリー系イベント」だけど、メキメキと開催が増え参加者も多いのが「コマ図ラリーイベント」。その人気の秘密、コマ図ラリーの魅力に直[…]
最新の関連記事(オフロード&林道)
1分でわかる記事ダイジェスト バイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」 充実した音声情報としてきめ細かいナビゲーション機能を提供し、ライダーが走りたくなる、楽しいツーリングをサポートしてくれ[…]
緑が深く濃い最果ての林道。文化的にも見どころが多い 幕府の直轄領(天領)であり、現在でいうガスのように江戸庶民の生活を奥多摩の炭が支えていた頃、また戦後の高度経済成長期、林業華やかなりし頃がもっとも集[…]
研究開発の痕はアリ。俺たちは待ってるぜ! カワサキがZX-4Rで火を付け、そしてホンダがCB400を新開発と、今後過熱していきそうな400cc戦線。このビッグウェーブにはぜひスズキも乗って欲しいと、希[…]
1分でわかる記事ダイジェスト 楽しいはずのツーリングが一瞬で暗転する「転倒」 転倒したら、フロントタイヤが変な向きに曲がっていたという経験をしたことはないだろうか。転倒の衝撃でシャフトやフロントフォー[…]
1分でわかる記事ダイジェスト ライダーはやっぱりラリーが好き!? 人気の「ラリー系イベント」だけど、メキメキと開催が増え参加者も多いのが「コマ図ラリーイベント」。その人気の秘密、コマ図ラリーの魅力に直[…]
人気記事ランキング(全体)
私は冬用グローブを使うときにインナーグローブを併用しています。防寒目的もありますし、冬用グローブを清潔に保つ目的もあります。最近、長年使い続けたインナーグローブが破れてしまったこともあり、新品にしよう[…]
TRIJYA(トライジャ):カフェレーサースタイルのX500 パンアメリカやナイトスターなど水冷ハーレーのカスタムにも力を入れているトライジャ。以前の記事では同社のX350カスタム車を掲載したが、今回[…]
高回転のバルブ往復にスプリングが追従できないとバルブがピストンに衝突してエンジンを壊すので、赤いゾーンまで回すのは絶対に厳禁! 回転計(タコメーター)の高回転域に表示されるレッドゾーン、赤くなっている[…]
従来は縦2連だったメーターが横2連配置に ヤマハは、2004年に欧州で誕生し、2017年より日本を含むアジア市場へ(250として)導入されたスポーツスクーター「XMAX」の2025年モデルを欧州および[…]
2018 カワサキ ニンジャ400:250と共通設計としたことでツアラーから変貌(2018年8月30日公開記事より) 2018年型でフルモデルチェンジを敢行した際、従来の650共通ではなく250共通設[…]
最新の投稿記事(全体)
「キミ、暴走族なの?」 これはもう昭和の定番。40代以上の方は一度くらい聞いたことあるという方も多いのでは? ちょっとアグレッシブな走り方をしていると「暴走族なの?」と挑発的に言い放ってくる警察官はけ[…]
大型二輪免許は18歳から取得可能! バイクの免許は原付(~50cc)、小型限定普通二輪(~125cc)、普通二輪(~400cc)、大型二輪(排気量無制限)があり、原付以外には“AT限定”免許も存在する[…]
[◯] Vツインの味わい不変。Xはスタイリッシュだ 初出は1999年という非常に長い歴史を持つスズキのSV650。国内の新排ガス規制に対応した結果、最高出力は76.1→72psに、最大トルクは64→6[…]
突然の交通取り締まり! 違反をしていないときでも… 交通ルールを守って安全運転に努めているのに、とつぜん取り締まり中の警察官に止められてしまった経験がある方は多いはずです。 「え? なにか違反した?」[…]
グローバルサイトでは「e-アドレス」「アドレス125」と表記! スズキが新型バッテリーEV(BEV)スクーター「e-ACCESS(e-アクセス)」、新型スクーター「ACCESS(アクセス)」、バイオエ[…]