【動画で解説】バイク屋さんにタイヤ交換を教えてもらったら、簡単すぎて感動モノだった

  • [CREATOR POST]DIY道楽テツ

『WEBヤングマシン』に、バイクメンテナンス系ユーチューバー・DIY道楽テツ氏が初登場! 第1弾はタイヤ交換・魔法のレクチャーについてお届けする。テツ氏自身、タイヤ交換スキルが2.0にも3.0にもバージョンアップしたというこの技をマスターすれば、少なくとも作業時間が1/2、疲れは1/3になること請け合いとのこと。「自分でタイヤ交換したいけどうまくいかない」「タイヤ交換が上手くなりたい」と思っている方はぜひお立ち会いを!


●文/まとめ:ヤングマシン編集部(DIY道楽テツ)

タイヤ交換って、難しいですよね…

タイヤ交換といえば、使う工具はタイヤレバーぐらいで、作業自体もシンプル。エアを抜いて、ビードを落として、タイヤレバーでビードをめくって外していく。組む時もしかり。タイヤの片側をはめ込んでから、チューブを入れて、エアバルブの反対からはめ込んでいくだけ。…それだけのこと。

でも、頭じゃ分かっちゃいるんだけど、これがうまくいかないんですよね…。

  • タイヤを交換したらチューブに穴が空いてエアが漏れた
  • タイヤを外そうとしたけど外れなくて手から血が出た
  • ホイールのリムがタイヤレバーで傷だらけになった
  • チューブレスタイヤを組み付けたらメチャクチャ硬くてビードがボロボロになった
  • ↑で、ビードの傷からエアが漏れて新品タイヤが死んでしまった…
  • そもそもビードが落ちなくて丸一日を無駄にした etc.

以上のような経験がある方がいらっしゃったら(ちなみに筆者は全部経験しました…)、ぜひとも今回紹介する動画を最後まで観てほしいです。

目からウロコとはまさにこのこと。頭では知っている”つもり”になっている、タイヤ交換作業のひとつひとつの”ちょっとしたコツ”をしっかりとやることで、タイヤ交換ってこんなに簡単だったんだ…と感じてもらえるはずです。さぁアナタも、私と同じように「これまでの時間を返してくれ~!」と叫びましょう(笑)。

それでは、脱・自己流!! プロの方にタイヤ交換を教わりに行ってまいります!

タイヤ交換の達人・B-Power’s中川店長がレクチャー

今回は、東京都足立区の中古バイク販売店「B-Power’s」中川龍之介店長の協力により、タイヤ交換のスゴ技をレクチャーしてもらいます!

【取材協力:B-Power’s】「バイク好きに来てほしい! スチールガレージをモチーフにした店舗です。オートバイに対してマニアックなスタッフが、販売と修理両方を手塩にかけて目をキラキラさせながら、まごころ120%で対応する新感覚のお店です」と中川龍之介店長。●住所:東京都足立区六月1-13-8 ※今回の取材は移転前の旧店舗で撮影されたもので、現在はもっと大きなお店になっています。

アタマから動画を観たい方はこちら(30:43)↓

チューブタイヤの手組み:いきなりの難関”ビード落とし”

それでは早速、プロの技を見せてもらいましょう。タイヤのエアを抜いた後、いきなり訪れる難関=”ビード落とし”から。

タイヤレバーを1本差し込んで、もう1本は逆に差し込んでクイッとひねると…、

ビードが落ちる! これがホントあっさり落ちたんですよ。

ちなみに今回はチューブタイヤですが、これはチューブレスもほぼ同じことで、大型バイクからミニバイクまで、すべて同じ方法でビードが落ちます!!! いきなりですが、「マジか…」と思わず声が漏れてしまいました・・・。詳しくは下の動画をご覧ください。

チューブタイヤの手組み:リムからタイヤの外し方

続いて、リムからタイヤを外すのもあっという間でした。

タイヤレバーを1本差し込み、逆方向にクイッと回して…。

ポコッと…!

これも先ほどと同じく、チューブタイヤでなくてチューブレスタイヤでも同様のやり方で簡単に外すことができるそうです。汗だくになってタイヤを外していたあの日々はいったい何だったのでしょうか…。こちらもぜひ動画で確認してみてください!

チューブタイヤ手組み:リムにタイヤをはめ込むコツ

毎回地味に悩むのが、一番最初リムにタイヤをはめ込む時のやり方です。簡単に被せるものじゃないし、タイヤレバーを使おうにも隙間がないし、そもそもタイヤが逃げてしまうという経験をした方も多いのではないでしょうか?

そんな作業も、しっかりと手順を踏んでいくことによって、たいして力を使わず、あっさりと組み上げることができました。

まずはリムを床に置き、ぐっと押して…。ぽん。

一瞬で入っちゃった…。

え、え、え、何でナンで?? と軽いパニックになりましたが、これがちゃんと理由があるし、理解すれば誰にでもできるコツというものがそこにはあったのです。こちらも下の動画へGO!

チューブタイヤ手組み:ビードに無理させずにタイヤを組み込む!

いよいよタイヤ交換の大詰めです。チューブレスタイヤの場合、ここで無理な力をかければビードがダメになってタイヤが死んでしまうし、チューブタイヤの場合もチューブに傷をつけてしまい、新品を組んだのにパンクしてしまうという最悪の事態を招きかねません。

今まで、最後のビードが入るところまで息をするのも忘れるほど緊張の連続だったのですが…ここにもプロのコツがありました。

どんな見事なタイヤレバーさばきが見れると思いきや…。まさかの”指スタート”。

半分超えたところで、やっとタイヤレバーが出てきたかと思ったら…。タイヤレバーはタイヤを押さえてるだけで、やっぱり”指パワー”。

タイヤレバーでズレないよう押さえつつ、指ではめこんでいく。

そのまま最後まで…。

指で完了。なんでそんなに簡単に入っちゃうんですかぁっ!?

最後は、自分でチャレンジしてみた結果…?

そんなわけで、ひと通りレクチャーを受けた後で私の出番となったのですが…。これがもう本当にできる気がしない (´・ω・`)

だけど、「男は度胸」ってことで、先ほど教えてもらったことを思い出しながら、ひとつひとつ作業をやっていくと…、

すごい! 我が手に神が宿ったようだ…!!!

今まであんなに苦労したタイヤ交換が嘘みたいに簡単に外れるし、スルスルとはまっていきます…。なんかすごく不思議な感じ。

タイヤ交換を上手くなりたいアナタ、きっとできるはず

…と、ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。タイヤ交換をもっと上手くなりたいと思う方は、ぜひとも動画の全編をじっくり観てみてください。ちょっとしたレバーの動きや、ぼそっと言ったひと言などにプロのノウハウが凝縮されていたりもして、なんらかの学びがあると思います。

最後に、今回タイヤ交換をご指導してくださったB-Power’sの中川店長、ありがとうございました!!

というわけで、今回もご視聴ありがとうございました~!!


最新の記事