燃調キットのパイロットスクリューにはワッシャーとOリングが付いているので、それらを組み込んだ上でスクリューを取り付ける。スロットルバルブ全閉のアイドリング時は、エンジンの吸入負圧が最大になる。パイロットスクリューは吸入負圧の影響を受ける場所にあり、ネジ部分を通じて外気を吸う二次空気吸い込みの原因となることもある。そのため、スクリューの先端部分のOリングでシールするのだ。
単一機種として世界でもっとも数多く製造されたホンダ スーパーカブ。吸気系がフューエルインジェクション(FI)となった現在は、50cc/110ccがあり、長兄のスーパーカブC125、さらに派生モデルとしてクロスカブ50/110やCT125ハンターカブなど、125ccまででさまざまな排気量があります。しかしながら、2007年のFI仕様が登場するまでのキャブレター時代、排気量が最大だったのはスーパーカブ […]


![スーパーカブ90|C90|HA02|キャブレター|キースター|燃調キット|パイロットスクリュー|[スーパーカブ50生産終了へ] 2000年代まで存在した長男モデル・スーパーカブ90のキャブレターをオーバーホール](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/keyster_27_cub90_16.jpg)





















