7mmのメガネレンチでメインジェットホルダーを固定しながら、メインジェットをマイナスドライバーで取り外す。ジェットの頭をなめないように、キャブレター用のマイナスドライバーの使用をお勧めする。次にメインジェットホルダー自体とパイロットジェットも取り外す。セッティングを行う場合はメインジェットとパイロットジェットを交換するが、清掃やオーバーホールの際はメインジェットホルダーやその奥にあるニードルジェットも取り外す。
単一機種として世界でもっとも数多く製造されたホンダ スーパーカブ。吸気系がフューエルインジェクション(FI)となった現在は、50cc/110ccがあり、長兄のスーパーカブC125、さらに派生モデルとしてクロスカブ50/110やCT125ハンターカブなど、125ccまででさまざまな排気量があります。しかしながら、2007年のFI仕様が登場するまでのキャブレター時代、排気量が最大だったのはスーパーカブ […]


![スーパーカブ90|C90|HA02|キャブレター|[スーパーカブ50生産終了へ] 2000年代まで存在した長男モデル・スーパーカブ90のキャブレターをオーバーホール](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/06/keyster_27_cub90_08.jpg)





















