油面調整が可能なフロートは調整板が金属製だが、ホーネットのフロートはニードルバルブと接する部分を含めてすべて樹脂製で、機能はない。そのためキャブボディにフロートを組み付けてフロートレベルゲージで油面高さを測定しても、その結果に基づいて微調整できないのが残念な点。唯一可能なのはフロートバルブシートの圧入量変更による調整で、これは別商品のフロートバルブシート蘇生キットを使用することで変更できる。
ホンダ ホーネットは、1980年代のレーサーレプリカブームを代表するホンダCBR250R/CBR250RR系統のカムギアトレーンを採用した4気筒エンジンを搭載。スチール製モノバックボーンフレームや250ccモデルとしては異例の180サイズリヤタイヤ、センターアップマフラーやボリューム感のあるボディデザインなど、どこをとっても個性的で、現在も高い人気を維持しています。そんなホーネットの吸気系には、4 […]


![ホーネット250|キャブレター|オーバーホール|キースター|フロート|[バイクメンテDIY] ホンダの4気筒250cc最終モデル・ホーネットのキャブレターオーバーホール【キースター燃調キット】](https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2024/04/keyster_hornet250_01_14.jpg)




















