記事へ戻る

[画像 No.16/19]【BMW R1250GS ADV.でツーリング】天竜川春疾風〜風と月の大河流域二輪旅

BMW R1250GS Adventure|【BMW R1250GS ADV.でツーリング】天竜川春疾風〜風と月の大河流域二輪旅
【堤防上の県道343号線は快走路】天竜川の堤防道路は浜松市側に県道344号線、磐田市側に県道343号線が伸びている。どちらも同じような道路で信号もほとんどなく快走できるが、県道343号線のほうがより河口まで延びており、風車も並んでいることから景観が良い。ただし河口砂州は浜松市側にある。
遠州平野を南北につらぬくように太平洋へと注ぐ大河、天竜川。河口の砂州から中流域の月集落まではわずか30kmほどで、日帰りツーリングにも最適だ。天竜川流域に点在する絶景とやらまいか精神を体現した郷土の偉人を訪ねる二輪旅へ。 ⚫︎文:田中淳麿 ●BRAND POST提供:BMW Motorrad その名の通り竜神信仰から名付けられたと伝わる天竜川。龍神伝説が残る諏訪湖を水源とし、南アルプスと中央アルプ […]